立川市でおすすめの人間ドック
立川市でおすすめの人間ドックが受けられるクリニック
立川相互ふれあいクリニック
コース概要
人間ドック半日コース:37,800円
【検査項目】
肝機能検査/膵機能検査/呼吸器系検査/循環器系検査/胃腸管系検査/糖尿病検査/血液系検査/腎機能検査 /その他の検査/内科/計測/問診
半日コースに腹部エコー検査や75gブドウ糖負荷試験などを加えた2日間コースも用意しています。2日間コースの料金は47,520円とリーズナブル。
特徴
人間ドック(半日コース・2日間コース)に加え、希望すれば脳ドックを受診することも可能です。脳ドックの検査内容はMRI、MRA、頚部MRI、頸動脈エコーの4種類。料金は32,400円です。ほか、腎肺健診、婦人科健診もあり。
基本情報
所在地 | 東京都立川市錦町1-23-4 |
---|---|
アクセス | JR中央線「立川駅」から徒歩12分 |
受診時間・休診日 | 受診受付時間:8:30~15:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 042-524-1371 |
立川北口健診館
コース概要
日帰り人間ドック:46,440円
【検査項目】
身体計測/視力/血圧/聴力/眼底検査/眼圧検査/尿検査/胸部X線/胃部検査/腹部超音波検査/血液一般・貧血/血液型検査/肝機能検査/脂質検査/痛風検査/胃機能検査/膵機能検査/血清・リウマチ検査/肝炎ウイルス検査/梅毒検査/糖代謝検査/安静時心電図/心拍数/肺機能検査/便潜血検査/診察・問診/結果説明
日帰りドックのほかにも、一泊人間ドック(70,200円)があります。
特徴
半日ドック終了後は食事券が提供されます。また一泊人間ドックの料金の中には、クリニック向かいのパレスホテル立川の宿泊代、および、同ホテル内でのランチ代が含まれています。どちらの健診も、贅沢な気分で受診することができるでしょう。
基本情報
所在地 | 東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川ビル9F |
---|---|
アクセス | 多摩モノレール「北立川駅」から徒歩3分 |
受診時間・休診日 | 受診受付時間:8:30~17:00 休診日:日曜(ほか不定休) |
問い合わせ先 | 042-521-1212 |
立川中央病院附属健康クリニック
コース概要
一日ドック(男性):46,000円
【検査項目】
内科診察/身体計測/腹囲/血圧/心電図/視力/眼底/眼圧/聴力/肺機能/胸部X線/胃部X線/腹部超音波/心拍数/血液検査(腫瘍マーカーあり)/尿検査/便検査
ほかにも、女性を対象とした一日ドックや、一泊二日ドック、脳ドック、肺ドック、心臓ドック、認知症ドック、動脈硬化ドック、生活習慣病健診など、さまざまなコースが用意されています。
特徴
男性と女性で検査項目にやや違いがある点が特徴です。男性の腫瘍マーカーはCEAとPSA、女性の腫瘍マーカーはCEAとCA125。また女性の検査項目には子宮内診、子宮頚部細胞診、乳房触診、マンモグラフィ、乳腺超音波が含まれます。
基本情報
所在地 | 東京都立川市柴崎3-14-2 BOSEN4F |
---|---|
アクセス | JR中央線「立川駅」南口から徒歩5分 |
受診時間・休診日 | 受診受付時間:8:30~16:30 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-526-3222 |
立川市で受けられる人間ドックの補助金制度
立川市では、市の国民健康保険に加入している方に対し、人間ドック・脳ドックの補助金制度を用意しています。補助金額の上限は、人間ドックが20,000円、脳ドックが15,000円です。手続き等の詳細については、市の窓口まで直接お問合せください。