足立区でおすすめの人間ドック
※2018年12月の情報です。
足立区でおすすめの人間ドックが受けられるクリニック
東京洪誠病院
胸部CT検査や各種血液検査など幅広い検査が揃う
コース概要(一例)
全身ドック(一般)コース:67,100円
【検査項目】
身体測定/問診/血圧測定/胸部X線検査/胸部CT検査/心電図検査/検便/腹部超音波検査/食道・胃・十二指腸X線バリウム検査/肝機能検査/膵臓機能検査/腎機能検査/脂質検査/糖代謝検査/血液一般検査/血清反応検査/電解質検査/視力検査/聴力検査
全身ドック(全身)コース:253,000円
【検査項目】
脊髄検査/頭頚部検査/心臓検査/肺検査/腹部検査/血液検査/感染症検査/尿検査/便検査/胃炎検査/身体測定/視力検査/聴力検査/血圧測定
特徴
全身ドック(一般)コースと全身ドック(全身)コースを設けている東京洪誠病院。一般コースでは、各種血液検査やマルチスライスCTによる胸部画像診断、消化器系検査などが受けられます。全身コースではMRI・マルチスライスCTを使って行う脳卒中や心疾患の検査に加え、脊髄検査も可能です。脳を診る頭部CT検査や動脈硬化を調べる血圧脈派検査(ABI)、子宮がん・乳がんの有無を確認する婦人科検査などのオプション(詳細・費用問い合わせ)も揃っています。
基本情報
所在地 | 東京都足立区西新井栄町1-17-25 |
---|---|
アクセス | 東武鉄道「西新井」駅西口出口から徒歩4分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:要問合せ 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5888-9880 |
いずみ記念病院
ニーズに合わせて4種類の人間ドックを用意
コース概要(一例)
人間ドック一日コース:57,000円~
【検査項目】
消化器検査(胃カメラ・大腸カメラ)/血圧測定/心電図検査/低線量胸部CT検査/肺機能検査/身体計測/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/尿検査/超音波検査/血液一般検査/肝機能検査/膵臓機能検査/尿酸検査/脂質検査/糖代謝検査/感染症検査/血清反応検査/内部診察
人間ドック半日コース:42,900円~
【検査項目】
消化器検査(胃カメラ・便検査)/血圧測定/心電図検査/低線量胸部CT検査/肺機能検査/身体計測/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/尿検査/超音波検査/血液一般検査/肝機能検査/膵臓機能検査/尿酸検査/脂質検査/糖代謝検査/感染症検査/血清反応検査/内部診察
お手軽人間ドック:24,200円~
【検査項目】
消化器検査(胃ABC健診・便検査)/血圧測定/心電図検査/低線量胸部CT検査/肺機能検査/身体計測/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/尿検査/超音波検査/血液一般検査/肝機能検査/膵臓機能検査/尿酸検査/脂質検査/糖代謝検査/感染症検査/血清反応検査/内部診察
レディースドック:41,800円~
【検査項目】
消化器検査(胃ABC健診・便検査)/マンモグラフィ/乳房超音波検査/子宮MRI検査/血圧測定/心電図検査/低線量胸部CT検査/肺機能検査/身体計測/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/尿検査/超音波検査/血液一般検査/肝機能検査/膵臓機能検査/尿酸検査/脂質検査/糖代謝検査/感染症検査/血清反応検査/内部診察
特徴
いずみ記念病院には、忙しい方向けのお手軽人間ドックやすべての検査を女性スタッフが対応するレディースドックなどが揃っています。標準的な人間ドックに胃カメラと大腸カメラがついたコースもあり、一度の検査でさまざまな病気を診断可能です。骨粗鬆症か見極めるための骨密度検査やがんの有無を診断する腫瘍マーカーも有料オプションとして用意されています。また、いずみ記念病院は日本人間ドック学会から優良二日ドック施設[注1]、全日本病院協会日帰り人間ドック実施施設[注2]として認定を受けているクリニックです。
[注1]参照元:日本人間ドック学会 機能評価認定施設一覧
[注2]参照元:全日本病院協会 日帰り人間ドック実施指定施設一覧[pdf]
基本情報
所在地 | 東京都足立区本木1-3-7 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ千代田線「北千住」駅からバス&徒歩10分 |
受診時間・休診日 | 受診時間 人間ドック一日コース月・水・木・金8:30~16:00 人間ドック半日コース8:30~13:00 お手軽人間ドック水・土8:30~11:00 レディースドック水8:30~11:00 休診日:火曜・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5888-2111 |
井口病院
半日で受けられる日帰りドックとレディースドックを採用
コース概要(一例)
日帰りドック(半日)コース:45,375円
【検査項目】
身体測定/聴力検査/視力検査/血圧測定/眼底検査/眼圧検査/心電図検査/尿定性検査/便潜血検査/血液検査(一般検査・糖代謝・脂質検査・肝機能・腎機能・膵機能・CRP(定量)・肝炎ウィルス(B型)・がん検査(腫瘍マーカー)/喀痰細胞診/肺機能検査/腹部超音波(エコー)検査/上部消化管X線検査/胸部レントゲン検査/問診
レディースドック:15,400円
【検査項目】
乳がん検診(超音波検査・マンモグラフィ)/子宮がん検診(細胞診コース)
特徴
病院の中に健診センターを設けて人間ドックや足立区特定健診、婦人科健診などを行っている井口病院。半日で受けられる日帰りドックで、肺がんや心臓、胃などの内臓器官の異常を検査できるスタンダードなコースです。身体測定や血液検査といった基本的な測定だけでなく、腹部超音波や胃のX線検査で体幹部を画像化する検査も受けられます。他に、乳がんと子宮がんのリスクを徹底的に調べるレディースドックも提供。レディースドックのマンモグラフィ検査と乳腺エコー検査は、女性医師が担当してくれます。
基本情報
所在地 | 東京都足立区千住2-19 |
---|---|
アクセス | JR在来線「北千住」液西口出口から徒歩5分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:月~土8:30~10:30 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3881-2221 |
西新井駅前さくら参道内科クリニック
内科全般・腎臓病・リウマチ膠原病専門のクリニック
コース概要(一例)
人間ドック・スタンダードコース:35,000円
【検査項目】
問診・診察/計測(血圧、体格指数、視力、聴力)/血液検査(貧血、肝胆道系酵素、脂質、尿酸、血糖、腎機能など)/尿検査(蛋白、潜血、糖)/感染症(B型・C型肝炎ウイルス、梅毒)/腫瘍マーカー(肺、食道、胃、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓、前立腺)/胃がんハイリスク検診(血清のヘリコバクターピロリ菌抗体など)/便潜血反応/胸部X線/心電図/腹部超音波
スタンダードコースのほか、全身CTを加えた「人間ドック+全身CT」と、腹部超音波なしの「人間ドック(腹部超音波なし)+全身CT」があります。また、20分程度で胸部CTと肺癌の腫瘍マーカーを検査する「肺ドック」も用意されています。
特徴
西新井駅前さくら参道内科クリニックは、内科全般や腎臓病、リウマチ膠原病を専門とするクリニックです。高精細画像かつ低被爆の「80列マルチスライスCT装置」を採用するなど、機器を用いた高度な医療を提供しています。
基本情報
所在地 | 東京都足立区西新井栄町2-3-3 さくら参道ビル2階 |
---|---|
アクセス | 東武スカイツリーライン・大師線「西新井駅」西口から徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~19:00/土曜9:00~12:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5888-6635 |
博慈会記念総合病院
地域の基幹病院として高度な医療を提供
コース概要(一例)
人間ドック学会推奨項目コース(日帰り):44,000円(税込)
【検査項目】
診察・計測(問診・診察、身長・体重・標準体重・BMI・肥満度、腹囲・血圧測定・視力)/生理機能(聴力検査、心電図、肺機能、眼底・眼圧、腹部超音波)/胸部X線/胃画像/血液検査(血算、肝機能、脂質、糖代謝、腎機能、尿酸、血清学)/尿・便検査
※現在は日帰りのコースのみで、一泊の人間ドックは休止中となっています。
特徴
博慈会記念総合病院は、各医科大学との連携により21科の専門外来を設置。地域の基幹病院として高度な医療を提供しています。人間ドックについては、2019年に425件を実施。
通常の検査項目に加えて、脳・心臓・肺・胃といった各臓器や腫瘍マーカーなどの検査をオプションとして選ぶことができ、事務手数料(3,300円)を払えば人間ドックの患者さん以外でも単独オプション検査として受診することが可能です。
基本情報
所在地 | 東京都足立区鹿浜5-11-1 |
---|---|
アクセス | 「西新井大師西駅」「西新井駅」「赤羽駅」「川口駅」から送迎バスあり |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:30~16:00/土曜8:30~12:00 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3899-1311 |
足立区で受けられる人間ドックの補助金制度
足立区では人間ドックの補助金制度は導入されていませんが、条件に当てはまる方は足立区国保特定健診を無料で受診できます。
対象となるのは、足立区国民健康保険に加入している40際から74歳までの方です。75歳以上の後期高齢者医療制度に加入している方は、足立区後期高齢者医療健診を受けられます。
日曜日に健診を実施している医療機関もあるので、平日は仕事で忙しいという方は日曜日に受けるとよいでしょう。
また、足立区民で条件に合う年齢であれば誰でも受診できるのが、がん検診です。胃がんハイリスク検診は40歳から74歳の方が対象で、自己負担金1,100円で受診できます。
他に肺がん・大腸がん・子宮頸がん・乳がん・前立腺がんの健診も受けられるため、何らかの症状で悩む前に受けるのがおすすめです。
参照元:足立区公式サイト 健康診査