銀座富士クリニック
こちらのページでは、東京メトロ東銀座駅の出口の目の前にある「銀座富士クリニック」の人間ドックコースや特徴、検査項目、費用などをまとめています。
銀座富士クリニックの人間ドックとは
銀座富士クリニックが提供している人間ドックのコースや特徴、料金を紹介します。
人間ドック(日帰り)
主な特徴や評判
- 昼までに終了するスタンダードな検査
- 当日に結果説明と生活相談あり
- 土曜日午前中も検査日に選べる
- 腫瘍マーカーなどのオプションあり
コース名 | 標準男性コース |
---|---|
料金 | 45,650円(税込) |
検査項目 | 身体計測(身長・体重・腹囲・聴力)/胸部X線撮影/肺機能検査/血圧/心電図/胃バリウム検査/腹部超音波検査/尿検査/便潜血検査(2回法)/糖尿病検査(空腹時血糖・尿糖・HbA1c)/生化学的検査/血液学的検査/血清学的検査(梅毒検査・HBs抗原・α-フェトプロテイン・CRP・RA)/眼科系検査(視力・眼圧・眼底検査・色覚)/医師面接(診察・総合判定・生活指導)/腫瘍マーカーPSA |
コース名 | レディース人間ドック |
---|---|
料金 | 58,300円(税込) |
検査項目 | 身体計測(身長・体重・腹囲・聴力)/胸部X線撮影/肺機能検査/血圧/心電図/胃バリウム検査/腹部超音波検査/尿検査/便潜血検査(2回法)/糖尿病検査(空腹時血糖・尿糖・HbA1c)/生化学的検査/血液学的検査/血清学的検査(梅毒検査・HBs抗原・α-フェトプロテイン・CRP・RA)/眼科系検査(視力・眼圧・眼底検査・色覚)/医師面接(診察・総合判定・生活指導)/子宮頸がん検診(細胞診)/乳がん検診(マンモグラフィ2方向・乳房超音波検査・視触診) |
※糖尿病検査を「空腹時血糖・尿糖・HbA1c」から「糖負荷検査」に変更する1泊2日コースもあります。公式サイトには、料金などの詳しい記載はなかったので、クリニックに直接お問い合わせください。
オプションは次の通りです。料金は記載されていませんでした。
- 各種腫瘍マーカー
- 骨塩定量検査(骨密度)
- 乳がん検診
- 動脈硬化検査
- アレルギー検査
- ピロリ菌検査など
銀座富士クリニックの人間ドックの特徴
- 午前中は検査、午後は外来診療に分けている
- 待ち時間の少ない検査から案内してスムーズな検査を実現
- スタンダードなコースにオプション検査を追加できる
- 検査結果によっては適切な専門医療機関や専門のドクターを紹介してくれる
複数の診療科がある銀座富士クリニックでは、午前を一般検診や人間ドック、午後を外来に分けて効率化を図っています。検査結果によっては、東大付属病院や国立がん研究センター、慈恵医大付属病院など各分野の専門医療機関や医師を速やかに紹介してくれます。
また婦人科検診を女性医師が担当する日が設けられている。女性医師が婦人科検診を担当する日は火曜と土曜の午前中です(2021年4月現在)。
東銀座や銀座駅、銀座一丁目駅からのアクセスがよく、検査後はショッピングや食事などを楽しむことができます。観光スポットも徒歩1分圏内にあり、利便性の高さが魅力です。
人間ドックの設備
銀座富士クリニックには、レントゲン撮影機器、内視鏡、マンモグラフィ、超音波機器などを揃えて検査にあたっています。
参照元:銀座富士クリニック公式
人間ドックの実績
銀座富士クリニックの公式サイト上で、人間ドックの実績は公表されていないようです。
銀座富士クリニック利用者からの口コミ・評判
- こちらの人間ドックは、丁寧で手際がいい。空いている検査を案内してくれるのでサクッと終わります。
- 感染対策もしっかりしているし、受付などの対応がよいので気持ちよく利用ができます。東銀座駅から近いので、検査以外でもお世話になれそうです。
- 先生が優しく、こちらの話をきちんと聞いてくれます。そのうえでアドバイスや生活指導をしてくれるので頼りがいがあります。
銀座富士クリニックの基本情報
名称 | 医療法人社団神和会 銀座富士クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座4-11-2 丸正ビル2F |
アクセス | 都営浅草線 「東銀座駅」A7・A8出口から徒歩1分 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「銀座駅」松屋出口(A13)から徒歩3分 |
問い合わせ先 | 03-3542-8371 |