東西線メディカルクリニック
2007年に開業した東西線メディカルクリニックが提供する人間ドックのコースとその検査項目、クリニックの特徴、受診した方の口コミ評判などをまとめています。
東西線メディカルクリニックの人間ドックとは
東西線メディカルクリニックが提供している人間ドックは、全て半日ドックになります。
半日ドック(日帰り)
主な特徴や評判
- 半日ドックでありながら1日ドックと遜色のない検査項目
- 胃部X線検査(バリウム検査)は原則として午前中のみ
- 内視鏡検査は完全予約制
東西線メディカルクリニックの半日人間ドックには、通常の人間ドックと、医師・看護師・臨床検査技師・放射線技師がすべて女性のレディースドックが用意されています。
コース名 | 人間ドック |
---|---|
料金 | 記載なし |
検査項目 | 身体計測/腹囲測定/体脂肪率測定/視力検査/聴力検査/尿検査/血圧測定/肺機能検査/眼圧測定/眼底検査/腹部超音波検査/胸部CR撮影/上部消化管(胃・食道)/肝機能検査/血清蛋白検査/血清電解質検査/膵臓検査/脂質検査/筋・心筋酵素/腎機能検査/痛風検査/糖尿病検査/血液型/貧血・血液一般/血清鉄/炎症反応/感染症検査/腫瘍マーカー/大腸がん検診/心電図検査 |
東西線メディカルクリニックの人間ドックの特徴
- 人間ドックや健康診断を通して病気にならないための生き方をサポート
- 子宮ガン検診・乳がん検診を加えたレディース検診にも対応
- 一般内科クリニックも併設
人間ドックの設備
東西線メディカルクリニックでは半日で終わる人間ドックのみを提供していますが、その検査項目は一般的な健康診断に加えて、糖尿病・生活習慣病・慢性腎臓病などの早期診断など、一泊二日の人間ドックでも行われるような様々な検査項目も網羅しています。
また、女性向けのレディースドックには、通常の健康診断を受けている方を対象とした子宮がん検診・乳がん検診のみの「ミニマムレディースドック」と、通常の人間ドックにこれら二つの検査を加えた「フルレディースドック」があり、医師・看護師・臨床検査技師・放射線技師などすべて女性が対応。
マンモグラフィー画像のチェックは、「マンモグラフィ検診精度管理中央委員会」の読影認定を受けた複数の医師によるダブルチェックを実施しています(2021年7月調査時点)。
人間ドックの実績
東西線メディカルクリニックでは、公式サイト上で人間ドックの実績などを公表していません。
東西線メディカルクリニック利用者からの口コミ・評判
- 混んではいましたが、人気があるところは仕方ないと思いました。待ち時間は多少長かったですが、スタッフの方が声掛けしてくれ、安心して待てました。また来年もお世話になりたいと思います。
- (前略)院長先生以外は、全て女性なので、女性の方は来やすいと思います。胃カメラが口からのみなので、鼻からも出来たら良いと思いました。胃カメラは初めてだったのですが、看護師の方がとても親切だったので、安心して受ける事ができました。胃カメラを担当した医師もとても親切でした。
- この数年間、健康診断のために利用しています。沿線の中で一番駅近というか駅直結のビル内にあり、待合室から外を眺めると門前仲町全体が見渡せるような感じ(中略)よほど混み合わない限り、受付から終了までまでスムーズにことが進みますので、その点も含めて選択肢の一つとお考え下さい。清掃もスタッフの方がマメにやってますから、全体的にスッキリした印象をうけますね。(後略)
- 問診等を細かくしてくれるわけではありませんがとても手際がよくサクッと終わります。あまり時間をかけたくない人向けかな?(後略)
東西線メディカルクリニックの基本情報
名称 | 医療法人社団優人会 東西線メディカルクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都江東区門前仲町1-4-8 プラザ門前仲町9階 |
アクセス | 東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」4番出口から徒歩1分 |
問い合わせ先 | 03-3643-0077 |