北区の人間ドック
※2019年2月時点の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。
目次
北区の人間ドックが受けられるクリニック
健診会 東京メディカルクリニック
コース概要(一例)
スタンダードドック:37,400円
【検査項目】
身体測定/血圧/血液検査/尿検査/眼科・耳鼻科系検査/循環器系検査/呼吸器系検査(胸部レントゲン検査・肺機能検査)/消化器系検査(便・胃レントゲン)/脳外科系検査/泌尿器科系検査/婦人科系検査など
その他、プレミアムドック、プレミアムドック内視鏡付、スタンダード+脳ドック、胸腹部ドックなどのコースを用意しています。
多種多様なコースを用意している健診会 東京メディカルクリニック。原則的に祝日を除く毎日検査を行っています。検査開始時間は8:15〜16:00までで、受診するコースや追加するオプションによっても変わってきますので、予約時に確認しておきましょう。オプション検査の内容もバラエティに富んでおり腸内フローラ検査・テロメアテスト・ミアテスト・風疹抗体検査・MRI検査・CT検査・超音波検査・腫瘍マーカー・血液検査などがあります。特定の病気向けのセット検査もありますので、詳細は公式ホームページでご確認ください。
特徴
各種の人間ドックのほかにも、メンズドックやレディースドック、脳ドック、肺ドック、心臓ドック、大腸CTドックなど、多彩な健診項目を用意しているクリニック。ピロリ菌検査やHIVウイルス検査など、細かい有料オプション項目も豊富に用意しています。
口コミ・評判
人間ドックで利用しました。駅から少し歩きますが、きれいな建物です。小児科など一般の病院も入っているメディカルモールのようです。
気になる内視鏡(胃カメラ)は鼻からをおすすめしています。私も鼻からにトライしましたが、鼻の中が狭くて難しいとのことで経口に切り替えてくれました。
無理せず一人ひとりに合わせて臨機応変に対応してくれるのでありがたいです。
口からの場合は麻酔に加えて鎮静剤も使ってくれるので、寝ている間に終わるようです。
とにかくこの内視鏡検査のチームがとても親切で感動しました。
胃カメラで迷っている方、こちらの人間ドックおすすめです。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=%E5%81%A5%E8%A8%BA%E4%BC%9A+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=%E5%81%A5%E8%A8%BA%E4%BC%9A%E3%80%80&aqs=chrome.1.69i57j0l6.2962j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x601892826c213a63:0xd5762e4ea6838b12,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都北区滝野川6-14-9 東京先端医療モールビル内 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄「西巣鴨駅」から徒歩5分 |
受診時間・休診日 | 受診受付時間:平日9:00~19:30/土日9:00~16:30 休診日:不定休 |
問い合わせ先 | 03-3910-3438 |
明理会中央総合病院
コース概要(一例)
人間ドック(胃カメラ):35,800円
【検査項目】
基本検査(尿検査・血圧検査など)/血液検査/胸部X線検査/腹部エコー検査/胃内視鏡検査/便潜血検査/心電図など
他にも、人間ドック(胃腸ドック+一般検査)を用意しています。希望に応じ、乳がん検診や脳ドック、前立腺ドック、骨粗鬆症ドックなどを加えることも可能です。
人間ドック・胃腸ドック・脳ドック・乳がん検診は予約制となっています。人間ドックはオプションで腹部エコーが可能。人間ドックを受診した場合は胃腸ドックが含まれています。前立腺がんドック・甲状腺ドック・大腸がんドック・ピロリ菌検診・血管機能検査は予約なしでも受診可能です。電話や来院で予約できますが、オンラインでの予約も受け付けています。上部内視鏡検査を行う場合は、予約が午前中のみです。乳がん検診は原則的に月曜午前・火曜午後・水曜・木曜午前・金曜午後・土曜午前となっていますが、医師の休診によってスケジュール変更の場合があるので、事前にお問い合わせください。
特徴
7種類の内科系診療科と11種類の外科系診療科、他に小児科・麻酔科・放射線科を有する地域有数の総合病院。CT、MRI、マンモグラフィー、骨密度、内視鏡検査など、予防医療にも積極的な総合病院です。
口コミ・評判
診察してくれる科目が多くて助かっています。
見た目はちょっと古いタイプのマンションみたいな感じですが、中はきれいです。
お医者さんもスタッフさんも丁寧な印象で安心して受診できます。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=%E6%98%8E%E7%90%86%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2+&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&sxsrf=ALeKk00rr6fahSjqAGYe5zN1obnKrnhtwQ%3A1625726361417&ei=mZ3mYMzrGI710AT3mYfwAg&oq=%E6%98%8E%E7%90%86%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2+&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECcyAggAMgIIADICCAAyAggAMgIIADICCAAyAggAOgUIABCwA0oECEEYAVC8PliJP2CNQWgBcAB4AIAB9AGIAaQEkgEFMC4yLjGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6yAEBwAEB&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwiMnJjS7tLxAhWOOpQKHffMAS4Q4dUDCA4&uact=5#lrd=0x601892f45f60914b:0xeb8d858023d6b329,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都北区東十条3-2-11 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線「東十条駅」北口から徒歩2分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:30~17:00/土曜8:30~12:30 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-5902-1199 |
花と森の東京病院
コース概要(一例)
ベーシックコース:55,000円
【検査項目】
問診/健康相談/身体測定/生理機能検査/血液検査/肝機能検査/腎機能検査/膵機能検査/脂質検査/感染症検査/血糖検査/尿検査/甲状腺検査/リウマチ検査/腫瘍マーカー/体調検査/超音波検査/胸部X線検査/胃部X線検査/食道・胃・十二指腸検査
上記検査を半日で行うのがベーシックコース。他にも、検査内容に応じて1日コース、2日コース、レディースコース、スタンダードコースなどが用意されています。
オプション検査は鼻炎アレルギー検査セット・食物アレルギー検査セット・脂肪酸4分画検査・胃がんハイリスク検査・骨密度検査・甲状腺機能検査・HIV検査・腫瘍マーカー・色覚検査・視力検査・眼底検査・眼圧検査・聴力検査・肺機能検査・喀痰検査・便潜血検査・HPV検査などがあります。一部の検査は当日追加が可能ですが、予約上限があるものもあるので、オプションを追加したい方は予約時に問い合わせましょう。
特徴
人間ドックのほかにも、内科や外科、整形外科など12の診療科を持つ花と森の東京病院。診療科とは別に健診センターを設置し、地域住民の予防医療に広く貢献している病院です。
人間ドック以外にも、脳ドックや呼吸器ドック、心臓ドックなどの個別ドックも用意しています。
口コミ・評判
診察してくれる科目が地元民ですが、とても良い病院です。
医療のプロフェッショナルが集まっていて、高度医療が必要な場合は、大学病院と提携しているのも心強いです。
一度入院した事がありますが、看護師、介護士の方々はとてもバイタリティーに溢れていて、明るく、入院中ストレスを感じる事は殆どありませんでした。
医師の先生も気さくで、患者さんの話をしっかり聞いて下さっていた印象です。
参照元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=%E8%8A%B1%E3%81%A8%E6%A3%AE%E3%81%AE%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%97%85%E9%99%A2+&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&sxsrf=ALeKk028wTxDe9Xz636ADTtUyA3mEQN_YA%3A1625726698416&ei=6p7mYLHoGKXVmAWUm7W4AQ&oq=%E8%8A%B1%E3%81%A8%E6%A3%AE%E3%81%AE%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%97%85%E9%99%A2+&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECcyBAgjECcyAggAMgIIADICCAAyAggAMgIIADICCAA6BQgAELADSgQIQRgBUOMcWIEmYLAoaAFwAHgAgAH1A4gBrBeSAQswLjMuMy4xLjIuMZgBAKABAaoBB2d3cy13aXrIAQHAAQE&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwixhfHy79LxAhWlKqYKHZRNDRcQ4dUDCA4&uact=5#lrd=0x60188d8f4a8e8ac3:0xdb8892aabb3192f7,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都北区西ヶ原2-3-6 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ南北線「西ヶ原駅」から徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~17:00/土曜9:00~12:00 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3910-1151 |
八木病院
コース概要(一例)
半日ドックコース:40,007円(税込)
【検査項目】
診察/計測/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/血圧測定/血液検査/尿検査/心電図検査/腹部超音波検査/肺機能検査/胸部X線検査/胃部X線検査または胃部内視鏡検査/便潜血検査
2時間程度で基本的な健診が受けられるので、お仕事などでお忙しい方にもおすすめです。バリウムが苦手な方は内視鏡検査を選ぶことも可能。その際に追加料金は発生しません。また、オプションとして眼・甲状腺・肺・肝臓・骨・乳腺・泌尿器・消化器・血液などの検査を追加することができます。
人間ドックは月〜金曜の午前と午後に実施されています。水曜以外は人間ドック・検診を専門にしている医師による検診です。月・火・木・金の午後診は16:30まで、水曜は15:00までとなります。人間ドック以外には脳ドックコース・肺がんドックコース・レディースドックコースが用意されています。レディースドックコースは女性医師が担当しますので、女性でも安心です。
特徴
開業は1961年、約60年という歴史と実績のあるクリニックです。内科・外科はもちろん、長期の療養生活が必要な患者さん向けの医療療養病棟を敷地内に設けており、一般的な外来診療だけでなく長期療養に対応できるのが特徴です。
口コミ・評判
清潔感があってきれいな建物でしたし、看護師さんたちも受付や案内などを見る限りとてもしっかりとした教育を受けている感じを受けました。
人間ドックで初めて訪れましたが、とても丁寧な物腰でわかりやすく説明などを行っていただきました。
肝臓の数値が同年代の中ではそれなりに悪かったのですが現状ではそれほど大事はなく、ご忠告通り過度な飲酒や大食いを避けて、肝硬変などでお世話にならないよう肝臓をいたわるよう用心しています。
引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1133900340)
基本情報
所在地 | 東京都北区東十条 4-14-8 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線「東十条駅」北口から徒歩3分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~17:00/水曜・土曜9:00~12:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5902-5400 |
赤羽東口病院
コース概要(一例)
人間ドック スタンダード:49,500円(税込)
【検査項目】
身体測定/腹囲/体脂肪率/血圧/視力(3m法)/聴力(オージオ法)/診察/既往歴/生活習慣問診(特定健診項目含む)/心電図/眼底/腹部超音波(肝・胆・膵・腎・脾)/肺活量/胸部X線/胃部X線/血液検査/尿検査/大腸検査
スタンダードコースの他にも、婦人科(乳・子)検診を加えた「人間ドック レディース」、胃・大腸カメラおよび胸腹CTを加えた「人間ドック プラス」が用意されています。なお、胃部X線検査は変更費用5,500円(税込)で内視鏡検査に変更可能。鎮静剤使用は3,300円(税込)となります。
現在は祝祭日を除く月〜土曜に人間ドックを実施しています。受付時間や検査時間の詳細に関しては、病院に直接お問い合わせください。また検査オプションに関しては公式ホームページに記載がありませんでした。人間ドックに追加して他の検査を希望される方は、可能かどうかを病院にお問い合わせください。
特徴
赤羽駅徒歩すぐ、24時間365日、休診日なしで診察に対応する地域に根ざした病院です。幅広い医療設備を揃え、環境を整えてることで、安全で質の高い医療を提供できるように努めています。
口コミ・評判
健康診断で行きました!院内は古いのですが、受付の方をはじめ、胃カメラの看護師さん、先生がとてもフレンドリーで、検査の順番なども予め説明してくださったので本当に安心出来ました。口コミが悪いので気になっていましたが、全くそんな事ありませんでした。なので、思わず投稿しました!よいスタッフさんが多いので、今後良い口コミが増えますように!
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=%E8%B5%A4%E7%BE%BD%E6%9D%B1%E5%8F%A3%E7%97%85%E9%99%A2&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&sxsrf=ALeKk03YeKVCNdmQdX8OwrZgPttk7ODjcg%3A1625727296673&ei=QKHmYOrNKPCsmAWI5ZiYCA&oq=%E8%B5%A4%E7%BE%BD%E6%9D%B1%E5%8F%A3%E7%97%85%E9%99%A2&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECcyAggAMgIIADICCAAyAggAMgIIADICCAAyAggAOgcIIxCwAxAnSgQIQRgBUKwZWKwZYOwaaAFwAHgAgAHCAYgBwgKSAQMwLjKYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6yAEBwAEB&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwjq7ZOQ8tLxAhVwFqYKHYgyBoMQ4dUDCA4&uact=5#lrd=0x6018931cc2a49921:0xc9f5537115164479,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都北区赤羽1-38-5 |
---|---|
アクセス | JR「赤羽駅」北改札口・東口から徒歩2分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~19:00/土曜・日曜・祝日9:00~17:00 休診日:臨時休診あり |
問い合わせ先 | 03-3902-2131 |
大橋病院
コース概要(一例)
基本ドックコース:37,000円(税込)
【検査項目】
問診/身体測定/血圧/視力測定/眼底/肺活量/心電図/胸部X線/胃バリウム/尿検査/便潜血(大腸)/血液一般 (貧血・CRP)/肝・膀機能/高脂血症/糖尿病/腹部超音波
上記以外に、骨密度・頸動脈超音波・腹部CT・内脂肪CT・腫瘍マーカー(3種)を追加した「プレミアムコース」や、マンモグラフィ・子宮頸がん・子宮体がん・経膣超音波を加えた「レディースコース」などが用意されています。なお、変更費用5,500円(税込)で胃バリウムを内視鏡検査に変更できます。
プレミアムコースとレディースコースには腫瘍マーカーがついており、3種類まで選択可能です。コースに追加できるオプション検査が用意されていますが、公式ホームページは記載がありません。どのようなオプション検査があるのかに関しては病院にお問い合わせください。
特徴
大橋病院は昭和26年開業。地域に根ざした病院として、約70年にわたって医療・介護・福祉サービスを提供し続けています。婦人外来や地域包括ケアなどさまざまな医療に対応しており、地域の方を支えるかかりつけ医として評判のクリニックです。
口コミ・評判
小規模でも、大規模でもない
中規模病院なので待ち時間は早くても30分、混んでいると1時間以上待つこともあります。
内科の受診の場合。
この病院で対応できない事もありますが
その場合は他の病院を紹介してくれます。
医師はちゃんと話しが出来る、という感じなので
満足感はあると思います。
参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1134000250)
基本情報
所在地 | 東京都北区桐ヶ丘1丁目22番1号 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄三田線「志村坂上駅」から徒歩13分(赤羽駅から無料ワゴン巡回車あり) |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:30~16:30/土曜8:30~11:30 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3907-1222 |
滝野川メディカルクリニック
コース概要(一例)
全身MRI・CTイメージングドック:54,900円
【検査項目】
頭部MRI・MRA/頸部MRA/胸腹部CT/骨盤MRI
脳ドックに加えて胸腹部CTや骨盤ドックを受けられるコース。1.5~2時間程度で検査を終えられるため、忙しい方にもおすすめです。その他にも、「上半身MRI・CTイメージングドック」や「脳ドック+α」、「腹部MRI(MRCP)ドック」「骨盤MRIドック」なども選べます。なお、オプションとして身体計測や血液検査も受けられる「ベーシックセット」も用意しています。
特徴
MRIやCT検査を中心に行っており、シーメンス社製の1.5テスラMRIやマルチスライスCTを導入。画像診断は放射線科医が行っており、撮影データをCD-ROM(オプション)でもらうことも可能です。
口コミ・評判
紹介で人間ドックをお願いしました。受付の方々もスタッフの方々も、説明もちゃんとあるし不満は特にナニひとつありません。(後略)
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=滝野川メディカルクリニック&oq=滝野川メディカルクリニック&aqs=chrome.0.69i59j69i61l3.17908103j0j0&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x601892813ae37525:0xddb6bf784d1b2a68,1,,,)
基本情報
所在地 | |
---|---|
アクセス | |
受診時間・休診日 | 受診受付時間:平日9:00~19:30/土日9:00~16:30 休診日: |
問い合わせ先 |
北区で受けられる人間ドックの補助金制度
北区では、人間ドックの補助金制度を設けていません。区内在住の方で人間ドックを受ける場合には、全額自己負担となります。
ただし、他の自治体と同様に区の国保に加入している方は、年に一度の無料特定健診があります。特定健診には有効期限があるので、忘れずに受診するようにしましょう。
参照元:北区公式サイト 令和3年度健康診査・がん検診等のご案内(保存版)
北区の人間ドックについてまとめ
北区で人間ドックを受けられる病院は多く、内容も充実しています。検診を中心に行っている病院から総合病院まで病院のタイプも異なりますので、どのような内容かしっかり比較して人間ドックを受ける病院を決めましょう。
北区には人間ドックの助成金制度がありませんので、全て自己負担で受けることになります。リーズナブルな費用で最低限の検査を行ってくれる病院もあるので、価格面と内容を検討してみてください。
東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!
東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、
- 検査時間
- 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
- 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか
を調査しました。
おすすめクリニック4選
- 東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック) -
- 検査時間
- 約80分
- 検査結果
- 当日
(検査結果説明:あり)
- 経鼻
- 〇
- 健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- 東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後
- 経鼻
- 〇