おすすめ人間ドッククリニックガイド in 東京 » エリア別!東京の人間ドック » 江東区の人間ドック

江東区の人間ドック

※2018年12月の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。

江東区の人間ドックが受けられるクリニック

協和メディカルクリニック

女性医師・女性技師による人間ドックを受けられるクリニック

コース概要(一例)

人間ドックAコース:45,000円

【検査項目】

身体測定/内科診察/聴力検査/視力検査/眼底検査/眼圧検査/血圧測定/心電図検査/尿検査/便潜血検査/肺機能検査/胸部レントゲン検査/腹部超音波検査/血液型(初回のみ)/血液一般検査/貧血検査/神経・筋検査/肝機能検査/肝炎ウイルス検査/脂質検査/痛風検査/腎機能検査/電解質・ミネラル検査/膵機能検査/血清・リウマチ検査/糖代謝検査/胃バリウム検査/H.ピロリ菌検査

人間ドックBコース:48,000円

【検査項目】

身体測定/内科診察/聴力検査/視力検査/眼底検査/眼圧検査/血圧測定/心電図検査/尿検査/便潜血検査/肺機能検査/胸部レントゲン検査/腹部超音波検査/血液型(初回のみ)/血液一般検査/貧血検査/神経・筋検査/肝機能検査/肝炎ウイルス検査/脂質検査/痛風検査/腎機能検査/電解質・ミネラル検査/膵機能検査/血清・リウマチ検査/糖代謝検査/経口・経鼻内視鏡検査/H.ピロリ菌検査

基本的な検査が行える人間ドックが用意されており、胃の検査は内視鏡もしくはバリウム検査から選べます。内視鏡の場合はさらに経口もしくは経鼻を選択可能です。オプションは頸部CT・頸動脈エコー・甲状腺エコー・肺がんコース・心臓コース・レディースコース・胃がんコース・ピロリコース・腹部超音波・胆のうがんコース・消化器コース・内臓脂肪コース・腫瘍マーカー・前立腺がんコースや、アミノインデックス、アルツ遺伝子検査など充実の内容です。

特徴

人間ドックコースでは、身体測定や問診などの基本プランだけでなく、胃カメラ(経口・経鼻内視鏡)か胃バリウム検査を選択できます。その他に貧血精査やヘリコバクター・ピロリ菌検査も含まれていて、充実した内容の人間ドックを受けられるクリニックです。さらに、女性医師による視・触診や女性技師による乳腺超音波検査・マンモグラフィといった女性が受けやすい環境を整えているのもポイント。血液検査のみのコースや各種がんコースなど、気になる病気の検査のみを希望する方でも受けやすいようワンポイント検診も揃えています。

口コミ・評判

人間ドックで利用しました。 医師の方、看護師の方、気さくな人が多いです。受付は一見冷たい印象ですが、サバサバとしていて話やすかったです。 病院が苦手なので、緊張している中、雰囲気がよくゆったりとした気持ちで受診できました。 胃カメラをいくつかの病院で何度か受けましたが、この病院が自分には合います。胃カメラやっている間に背中を看護師さんがさすってくれました。医師の方も一番つらいとこは今だけ、とか診察の状況を言ってくれるので、そこも良いと思いました。 コロナ対策で胃カメラする際にビニール袋をすっぽりかぶり、紙マスクしたままツバをはくのは大変でしたが、きちんと対策されているのがわかり、安心でした。

参照元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=協和メディカルクリニック 人間ドック 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=協和メディカルクリニック 人間ドック 口コミ&aqs=chrome..69i57.5268j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x601888f19bbb8f47:0xfe774be1a52630e,1,,,)

基本情報

所在地 東京都江東区北砂2-15-40
アクセス 都営新宿線「西大島」駅から徒歩10分
受診時間・休診日 受診時間:要問合せ
休診日:月曜・日曜・祝日
問い合わせ先 03-3648-4166

大手町さくらクリニックin豊洲

完全予約制による人間ドック・健康診断を行っているクリニック

コース概要(一例)

人間ドック標準コース:43,200円

【検査項目】

身体測定/問診/診察/血圧測定/視力検査/聴力検査/尿検査/血算検査/生化学検査/肝炎ウイルス検査/梅毒検査/腫瘍マーカー/便潜血検査/X線検査(胸部・胃部)/心電図検査/眼底検査/腹部超音波検査

人間ドック生活習慣病コース:43,200円

【検査項目】

身体測定/問診/診察/血圧測定/視力検査/聴力検査/尿検査/血算検査/生化学検査/肝炎ウイルス検査/梅毒検査/便潜血検査/X線検査(胸部・胃部)/心電図検査/眼底検査/超音波検査(腹部・頸動脈)/肺機能検査/血圧脈波

人間ドックは標準コース、生活習慣病コースのほかに、乳がん検診コース各種、子宮がん検診コース各種、その他のがん検診コース、アンチエイジングドックを用意しています。女性を対象にした検査では、マンモグラフィー・乳腺エコー・子宮頸部細胞診・経膣エコーは全て女性の技師もしくは医師が担当。女性でも安心して検査が受けられる病院です。消化器検査・超音波検査・血液検査・骨密度検査のオプションをはじめ、未病段階で現状を調べられるオプション検査も充実しています。

特徴

胸部XPや胃透視、マンモグラフィーの判定は資格を持った医師が行っている大手町さくらクリニックin豊洲。人間ドック標準コースでは、主な腫瘍マーカー(肺がん・胃がん・大腸がん・肝がんなど)追加されていて、がんが心配だという方におすすめのコースです。生活習慣病コースでは肥満や高血圧、脂質異常症などが心配な方に、血圧脈波(CAVI)による動脈硬化度の測定や頸動脈エコーによるプラークを判断できる検査も受けられます。他に、乳がん検診・子宮がん検診なども設けられているクリニックです。

口コミ・評判

いつも検診で利用しています。 駅から本当に近く、とても便利です。 人も多く、予約してその時間に行っても少し待ちますが、場所も良いのでこんなものかなと思います。 更衣室や鍵付きのロッカーもあり、荷物があっても検診中邪魔になりません。 受付の方々は感じ良く、テキパキしています。 いつも女性の先生で、丁寧に検査してくれ質問にもきちんと答えてくれるので安心です。 検査結果は郵送してもらえるので、再度行く手間が省けてとても有り難いです。 院内も綺麗です。

参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2136800008/reviews)

基本情報

所在地 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント2F
アクセス 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅1a出口から徒歩2分
受診時間・休診日 受診時間:月~金、第2・第4土曜9:00~12:30
休診日:日曜・祝日
問い合わせ先 03-6219-5688

サワイメディカルクリニック

頭部CT検査を含む人間ドックが受けられる病院

コース概要(一例)

人間ドック:38,500円

【検査項目】

身長体重測定/聴力検査/視力検査/血圧測定/尿検査/血液検査/腫瘍マーカー/肺機能検査/心電図検査/頭部CT検査/腹部超音波検査/便潜血検査/直腸検査/胸部X線検査/胃透視検査

基本的な検査に加えて、胃カメラ・腹部超音波・胃のX線検査を行っています。体幹部は画像化しての全身検査です。男性人間ドックには腫瘍マーカーによる前立腺がん検査が含まれています。女性人間ドックには乳腺エコー検査による乳がん検査が含まれています。乳腺エコーのみ人間ドックとは別日(火曜日の午後)に来院しての検査です。

特徴

人間ドックは月曜から土曜まで対応していますが、胃カメラと大腸カメラを希望する場合は、水曜・金曜もしくは第1・3・5土曜日になります。検査は8時半から12時です。基本的な検査ができる人間ドックですが、腹部エコー検査に代わって胸腹部CT検査を取り入れているのが特徴となっています。胃の検査はバリウムか内視鏡から選択可能。便潜血検査があるため、検便容器が当日の2日前までに郵送されます。通常の人間ドック以外にはがん検診コース ・プレミアムドック・乳がんドック&乳がん検診があります。

口コミ・評判

人間ドックで利用しました。受付から検査診察と非常にスムーズで、タイミング良かったのか2時間ほどで終了しました。採血や検査、内視鏡も素早く丁寧でわかりやすかったです。

引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=サワイメディカルクリニック 人間ドック&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=サワイメディカルクリニック 人間ドック&aqs=chrome..69i57j0i8i30.9022j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018888bc971e1b7:0xdcbabd4dc3f46c18,1,,,)

基本情報

所在地 東京都江東区北砂6-27-17
アクセス 都営新宿線「大島」駅A5出口から徒歩15分
受診時間・休診日 受診時間:月~土8:30~10:30
休診日:日曜・祝日・年末年始
問い合わせ先 03-3615-0606

昭和大学豊洲クリニック

大学病院との医療連携し質の高い検査を実施

コース概要(一例)

人間ドック(胃ABC検診):39,600円

【検査項目】

基本検査/血液検査/呼気検査/画像診断/循環器関連検査/便潜血検査

人間ドックは、バリウム検査の代わりにABC検査によって胃を検査するコースがある他、より詳細な検査を希望する方であれば「人間ドック(胃バリウム)」や「人間ドック(胃内視鏡)」といったコースも選べます。

昭和大学豊洲クリニックでは一般的な人間ドックに加え、胃がんドック・大腸がんドック・乳がんドック・脳ドック・肺がんドック・循環器ドック・レディースドック・甲状腺検査・骨密度検査・胃がんリスク検査・大腸がんリスク判定検査・脳梗塞&心筋梗塞リスク判定検査・腫瘍マーカー検査がオプションで選択できます。オプション検査は昭和大学豊洲クリニックではなく、江東豊洲病院で行われますので、希望する方は注意してください。

特徴

昭和大学豊洲クリニックは、その名の通り大学病院との医療連携が整っており、より専門的な検査が必要な場合、昭和大学江東豊洲病院への紹介がスムーズに行われます。また、高度な医療機器による質の高い検査なども、大学病院ならではといえます。

口コミ・評判

健康診断なのに、とっても親切丁寧。診察は本当に丁寧!案内は本当に親切!素晴らしい!

引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=昭和大学豊洲クリニック 人間ドック 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=昭和大学豊洲クリニック 人間ドック 口コミ&aqs=chrome..69i57j0i333l4.4162j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x601889a3045d0c3b:0x3cd92c872ba81875,1,,,)

基本情報

所在地 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー3F
アクセス 東京メトロ・JR有楽町線「豊洲駅」から徒歩1分
受診時間・休診日 受診時間:平日9:00~16:00
休診日:土曜・日曜・祝日、創立記念日(11/15)、年末年始
問い合わせ先 03-3531-9920

テレコムセンタービルクリニック

お台場エリアで働く人たちの健康をサポート

コース概要(一例)

日帰り人間ドックスタンダードコース:42,900円(税込)

【検査項目】

基本検査/血液検査/呼気検査/画像診断/循環器関連検査/内視鏡検査/便潜血検査/視診・触診

本当に必要な検査だけを厳選した人間ドックで、リーズナブルに受診できます。スタンダードコース以外にはベーシックコース・プレミアムコース・デラックスコース・大江戸温コースも用意。検査結果は小冊子程度の厚さがある報告書にして渡してもらえます。人間ドックを受診した場合のみ骨密度・オージオメーター精密検査セットが特別料金で受診可能です。その他オプションで各種精密検査・各種婦人科検査・各種超音波検査・眼底検査・眼圧検査・喀痰検査・直腸診などの検査も受けられます。

特徴

テレコムセンタービルクリニックは、主にお台場エリアで働く人たちの健康のための医療サービスを提供しています。人間ドックは生活習慣病や各種臓器を検査するベーシックコースに加え、甲状腺検査を追加したスタンダードコース、腫瘍マーカー4種類と甲状腺検査を加えたデラックスコースなどを用意。さらに詳細な検査を希望する方向けに、心臓の負担状況を反映するNT-proBNP検査と骨密度検査などを加えたプレミアムコースや、スタンダードコース終了後に大江戸温泉物語を利用できる「大江戸温泉コース」が用意されています。

口コミ・評判

主に会社の健康診断でお世話になっていました。 スムーズに検査が進みますし、近隣の会社のほとんどがこちらで健康診断を実施しているようで、いつ伺っても健康診断を受けている方の姿を見かけました。 受付の方も対応に慣れていて、とてもスムーズです。

引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2131824670)

就業中の体調不良などでも伺いましたが、そんなに待ち時間が無く助かりました。 ただ、健康診断の問診でも通常の診察でもそうなのですが、先生の当たりはずれが大きかったです。 きちんと話を聞いてくださる先生、こちらの言うことをあまり聞いてくれず淡々と診察をこなす先生…様々でした。

引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2131824670)

基本情報

所在地 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービルWEST 3階
アクセス ゆりかもめ「テレコムセンター駅」から徒歩直結
受診時間・休診日 受診時間:9:00~18:00
休診日:土曜・日曜・祝日
問い合わせ先 03-5500-3090

深川クリニック

昭和31年開業の歴史あるクリニック

コース概要(一例)

人間ドック 日帰りコース:58,300円(税込)

【検査項目】

一般検査/尿検査/血液検査/糖尿病検査/血液生化学検査/梅毒検査/心電図/胸部X線/胃部X線/血清反応/眼科/超音波検査/大腸がん検査

一般的な診断項目に加え、腫瘍マーカー・脳検査・認知症検査・甲状腺検査・肺がん検査・大腸検査・婦人科検査・乳がん検査・メタボリックシンドローム検査・心臓機能検査・リウマチ検査・アレルギー検査・睡眠時無呼吸検査・緑内障検査・がんリスク検査・ウイルス抗体検査など、さまざまなオプション検査が用意されています。

人間ドックは祝祭日を除く月曜〜土曜日の朝8:30〜9:00スタートで実施しています。協会けんぽに加入している場合は割安な料金での人間ドック受診が可能です。オプションは各種腫瘍マーカー・各首脳検査・認知症スクリーニング検査・甲状腺検査・各種肺がん検査・上腹部検査・膵臓がん&胆管がん検査・各種大腸検査・各種前立腺検査・各種婦人科検査・各種乳がん検査・メタボリックシンドローム検査など多岐にわたっています。組み合わせることで気になる内容はしっかりチェックできるでしょう。

特徴

深川クリニックは、昭和31年開業という歴史のあるクリニックです。地域医療と予防医学の2つを診療方針に掲げており、病気の予防からアフターまでのトータルケアにこだわっています。

口コミ・評判

他の方も書いてる通り、新しい病院というわけではないですが、とても丁寧で気配りが行き届いている印象です。看護師の方達も笑顔で細やかな対応をしていただける気持ちの良い病院でした。

参照元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=深川クリニック 人間ドック 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&sxsrf=ALeKk01CTfrKNZGZ4wGD7H4nNkiwRwxDow:1625565094559&ei=pifkYJ3SIfaTr7wPrqSIUA&oq=深川クリニック 人間ドック 口コミ&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMYAUoECEEYAFAAWABgeWgAcAB4AIABAIgBAJIBAJgBAKoBB2d3cy13aXo&sclient=gws-wiz#lrd=0x6018891783176a53:0x953d7f0c1f35bde6,1,,,)

基本情報

所在地 東京都江東区三好2-15-10
アクセス 東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」から徒歩5分
受診時間・休診日 受診時間:8:30~17:00
休診日:日曜・祝日
問い合わせ先 03-6860-0017

東西線メディカルクリニック

病気にならない生き方を実践するクリニック

コース概要(一例)

スタンダード人間ドック:41,800円(税込)

【検査項目】

身体測定/胸囲測定/体脂肪率測定/視力検査/聴力検査/尿検査/血圧測定/肺機能検査/眼圧検査/眼底検査/腹部超音波検査/胸部CR撮影/上部消化管(胃・食道)/心電図検査/肝機能検査/血清淡白検査/血清電解質検査/膵臓検査/脂質検査/筋・心筋酵素/腎機能検査 /痛風検査/糖尿病検査/血液型/貧血・血液一般/血清鉄/炎症反応/感染症検査/腫瘍マーカー/大腸がん検診

一般的な検査項目に加えて胃がんや大腸がん、オプションで乳がん・子宮がん健診などがん検診に力を入れており、日帰りでありながら1泊2日形式の人間ドック並みの検査項目となっています。

一般的な人間ドック内容に加え、現在の問題となっている生活習慣病である糖尿病、高血圧症、心臓の病気・動脈硬化・加齢・肥満なども幅広く検査します。日帰りで行う人間ドックですが、内容は1泊2日タイプの人間ドックにも劣りません。また女性向けにはミニマムレディースドックとフルレディースドックを用意。東西線メディカルクリニックは医師・看護師・技師全てが女性スタッフなので、安心して検査を受けられます。

特徴

2007年開業の東西線メディカルクリニックは、病気にならない生き方を実践するためのクリニックとして、人間ドックや健康診断による病気の早期発見に寄与しています。人間ドックについては、医師・看護師・臨床検査技師・放射線技師など、すべて女性スタッフが対応するレディースドックも用意されています。

口コミ・評判

健康診断で行きました。受付がてきぱきしていて、案内が早いので待ち時間なく検診が始まります。尿をとれなくても時間を最後にずらしてくださったり、ウォーターサーバーをすすめてくださったりで親切です。 婦人科検診では女医さんがいらっしゃり、緊張することなく検診してもらえました。 このクリニックのよいところは何と言ってもスタッフのみなさんが明るくて親切なところです。 血液検査は苦手ですが、手際よく優しいかたが行ってくださり、なんとか乗り切りました。また、肺活量検査は素晴らしい応援をしてくださいました。これは受けてみないと分からないとおもいます。トイレがちょっと古いのですが、許容範囲です。

参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2136816090)

基本情報

所在地 東京都江東区門前仲町1-4-8 プラザ門前仲町9階
アクセス 東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅駅」から徒歩1分
受診時間・休診日 受診時間:平日8:30~17:00/土曜8:30~12:30
休診日:日曜・祝日
問い合わせ先 03-3643-0077

江東メディカルタワー

コース概要(一例)

人間ドック:シンプルプラン…45,700円(税不明)/食事アップグレードプラン…47,900円(税不明)/リラクゼーションプラン…48,800円(税不明)/ホリスティックプラン…51,200円(税不明)

【検査項目】

人間ドック(既住歴、家族歴、生活歴、危険因子問診)診察(/医師による診察)/身体測定(身長、体重、BMI(肥満度)、腹囲)/尿検査(蛋白、糖、ウロビリノーゲン、潜血、PH、比重、沈渣)/便検査(便潜血(2日法))/血液一般検査(赤血球数、白血球数、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH,MCHC、血小板数、血液像)/血液型検査((ABO Rh)※初年度のみ)/血液生化学検査(総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、ALP、γ-GTP、LDH、アミラーゼ、総ビリルビン、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、non-HDLコレステロール、中性脂肪、尿酸、クレアチニン、eGFR、尿素窒素、Na、K、Cl、Ca)/糖尿病検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c/)/免疫・血清検査(血清梅毒検査、CRP、HBs抗原、HCV抗体)/呼吸器検査(胸部X線検査、肺機能検査)/循環器検査(血圧、心電図、心拍数)/消化器検査((1) 胃透視検査(胃X線バリウム)または (2) 胃部内視鏡検査(胃カメラ))/腹部超音波検査(肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓)/聴力検査(聴力検査(1000 / 4000Hz))/眼科(視力検査、眼圧検査、眼底撮影)

この他、脳ドック、レディースドック、各種オプションメニューも用意しています。全身をトータルで系統的に検査するのが「人間ドック」、頭部に特化した検査が「脳ドック」、リラックス空間とプライバシーに配慮した女性専用の人間ドックが「レディースドック」です。

特徴

当院では、ベーシックな人間ドックコースから脳ドック、レディースドックまでコースを選べる人間ドックが特徴です。各分野のエキスパートが在籍しており、プライバシーを考慮した待合室、ノンストレスな検査室、癒しと寛ぎのあるトリートメントなど、充実した環境の中で検査を受けることができます。

口コミ・評判

(前略)検査には様々なコースがありますがシンプルなコースからアップグレードされた食事がつくコースやマッサージなどつけられるコースもあるので選ぶのも楽しいです。

引用元:Googleの口コミGoogle(https://www.google.co.jp/search?q=江東メディカルタワー 口コミ&sxsrf=APq-WBu0twbP4lv6h1w-eOC_BhvcV2HF-w:1649309370979&source=hp&ei=unZOYqznObWRr7wP9ZKxoAg&iflsig=AHkkrS4AAAAAYk6Eyjl6BAwHbzQKHywLKUwKyw-rfrK9&ved=0ahUKEwisrLiZnIH3AhW1yIsBHXVJDIQQ4dUDCAk&uact=5&oq=江東メディカルタワー 口コミ&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECcyBggAEAgQHjoFCAAQgAQ6BwgAEIAEEARQAFj_EmCIFmgAcAB4AIABwQKIAZkPkgEHMC45LjEuMZgBAKABAqABAQ&sclient=gws-wiz#lrd=0x6018891568317d59:0x569d0e633175c4e0,1,,,)

基本情報

所在地 東京都江東区亀戸6-41-10 江東メディカルタワー
アクセス JR総武線亀戸駅 東口改札より徒歩4分
東武亀戸線亀戸駅より徒歩8分
受診時間・休診日 営業時間(受付時間):8:30~17:00
休診日:日曜日・祝日
問い合わせ先 0120-900-563

「東京の人間ドックおすすめクリニック一覧」をCHECK>>

江東区で受けられる人間ドックの補助金制度

江東区では、国民健康保険の人間ドック助成があります。

対象者

  • 受診日時点で江東区国民健康保険の被保険者
  • 受診する年度において40歳以上であり、人間ドック受診日時点で74歳以下
  • 受診した年度内に特定健康診査を受診していないこと
  • 申請日までに、納期の到来している保険料を完納していること
  • 指定する検査項目の結果の提出があること
  • 特定保健指導の対象となった場合、指導を受けることに同意すること
    (特定保健指導とは、区から委託された専門業者の管理栄養士等が、生活習慣改善のために食事・運動について支援する事業のこと)

情報引用元:江東区公式サイト 国民健康保険の人間ドック助成

助成内容

  • 助成金は8,000円
    ※実際に支払った金額が8,000円よりも少ない場合は、実費分を助成。同一年度内1回限り
    ※人間ドック受診費の助成を受ける年度に特定健康診査を受診した方は対象になりません

情報引用元:江東区公式サイト 国民健康保険の人間ドック助成

助成を受けるまでの流れ・注意点

  1. 助成要件の確認・書類提出
    助成要件に該当するかを確認し、必要書類を区の医療保険課2階6番窓口まで提出します。 国民健康保険証(郵送の場合は写し)や受診結果の写しや領収書(郵送の場合は写し)などが必要です。なお、助成要件には区が指定する検査項目の結果提出があるため、区のHPで詳細を確認し、必ずその検査項目を受けるようにしましょう。
  2. 書類審査
    助成が決定すると「人間ドック受診費助成金交付決定通知書(または人間ドック受診費助成金交付申請却下通知書)」「人間ドック受診費助成金請求書」が区から郵送されます。
  3. 請求書を提出
    「人間ドック受診費助成金請求書」に必要事項を記入し、直接または郵送にて医療保険課2階6番窓口まで提出します。
  4. 助成金の振込

情報引用元:江東区公式サイト 国民健康保険の人間ドック助成

江東区の人間ドックについてまとめ

江東区は人間ドックが受けられる病院がかなり充実しているエリアです。またそれぞれの病院の検査内容・オプション内容も充実しており、近隣にお住まいの方は江東区内で問題なくしっかりとした人間ドックが受けられるでしょう。病院によって扱っているオプション検査内容が異なりますので、人間ドックを受ける病院を選ぶときは公式ホームページを参考にしてください。江東区には人間ドックを女性医師やスタッフが担当してくれる病院もあるので、女性でも安心して人間ドックを受けられます。

東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!

東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、

  • 検査時間
  • 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
  • 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか

を調査しました。

おすすめクリニック4選

東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック)
検査時間
約80分
検査結果
当日
(検査結果説明:あり)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部)
検査時間
2~3時間
検査結果
2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

免責事項

このサイトは2015年11月時点の情報をもとに、個人が情報を収集してまとめたサイトです。各サイトからの口コミにはその当時の引用元を表記しておりますが、現在はなくなっている可能性もありますので、ご了承ください。最新の情報は各クリニックの公式サイトをご確認ください。クリニックで受ける人間ドックに関する検査は保険適用外となり、全額自己負担となります。また、クリニックによってプランや検査数が異なるため費用が変動します。副作用やリスクなども検査方法によって異なりますので、不明点や不安な部分については、クリニックの医師に相談してから検査をご検討いただくことを推奨いたします。

PAGE TOP