昭島市で人間ドックを受けられる
医療機関を調査
※2022年5月時点の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。
昭島市の人間ドックが受けられるクリニック
東京西徳洲会病院
コース概要(一例)
1日ドック:44,800円~
【検査項目】
基本測定/尿検査/検便検査/血液検査/心電図検査/呼吸機能検査/腹部エコー/甲状腺エコー/口腔外科検査/胸部レントゲン/胸部CT/胃内視鏡検査/胃透視検査
一日人間ドックコースは胃カメラコースと胃透視コースがあり、そのなかでさらに胸部CTコースと胸部X-Pコースに分かれています。それぞれ所要時間は4〜6時間です。その他胃ABC検査+腹部超音波検査+便潜血検査+定期健康診断がセットになった若年向けのシンプルドックなどもあります。オプション検査は脳MR検査・胸部CT検査・心臓超音波検査・大腸内視鏡検査・睡眠時無呼吸症候群検査・前立腺腫瘍マーカー検査・骨密度検査などさまざまなオプション検査があり、組み合わせは自由です。
胃カメラまたはバリウム、胸部CTまたは胸部レントゲン、いずれかを選択します。選択により料金が異なります。
特徴
5種類の1日ドックのほかに、総合脳ドックやPET/CT健診、PET/脳MRI検査など、計12種類のコースを用意しています。人間ドックの項目の中で気になる部分だけを受診できる「単独コース」や、婦人科系健診などを追加できる有料の「オプション」も充実。
口コミ・評判
人間ドックのマンモグラフィで要精密検査となり、乳腺腫瘍科を受診。診察まで時間がかかるので、先にエコーを撮るように事務員さんのような方に指示されましたが、とても感じが良かったです。大きめな病院なので、検査まではだいぶ待たされましたが、無事終了。
診察は女医さんで、気さくな感じの先生でした。
参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1139200390/reviews)
基本情報
所在地 | 東京都昭島市松原町3-1-1 |
---|---|
アクセス | 各線「拝島駅」より徒歩10分 ※「拝島駅」「昭島駅」より無料送迎バスあり |
受診時間・休診日 | 受診時間:8:00~18:30(土曜~12:00) 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-500-4433 |
うしお病院
コース概要(一例)
人間ドック:38,500円
【検査項目】
内科診察 身体計測/血圧測定・視力検査(遠見)/尿検査/血液一般検査/脂質検査/肝機能検査/腎機能検査/痛風検査/膵機能検査/糖尿病検査/腹部超音波検査/心電図検査/大腸がん検査/胃部X線検査/胸部X線検査/聴力検査/眼底検査/
コースは上記の1つのみ。宿泊を伴う人間ドックはありません。
うしお病院ではがん・高血圧・心臓病などのスクリーニングを行う基本的な人間ドックを行っています。オプション検査はマンモグラフィや触診、超音波検査で行う乳がん検診、胸部CT検査、腹部CT検査、胃部内視鏡検査、大腸内視鏡検査、前立がん検診などです。人間ドックの実施曜日や開始時間等に関して、またオプション検査の予約が必要かどうかは直接病院にお問い合わせください。
特徴
上記検査項目のほかに、有料オプションとして乳がん検診、胸部CT検査、腹部CT検査、胃部内視鏡検査、大腸内視鏡検査、前立腺がん検診を用意。受診者の希望に応じて、項目を自由に組み合わせることができます。
口コミ・評判
検査でお世話になりましたが、とても丁寧な対応をしていただきました。
看護師さんが、テキパキと説明をしてくれて、検査が苦しかった時も手を握ってくれて、安心して検査を受けることができました。
先生の説明も、分かりやすくて、
質問もしやすい雰囲気でした。
患者の為に頑張ってくれている医療従事者の方々には本当に頭が下がります。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=うしお病院 昭島&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=うしお病院 昭島 &aqs=chrome..69i57j35i39.9127j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018e0307812b6e9:0x522016e1f2b0cc4c,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都昭島市武蔵野2-7-12 |
---|---|
アクセス | 西武拝島線「西武立川駅」より徒歩13分/JR青梅線「昭島駅」よりバス ※病院敷地内に40台分の駐車場あり |
受診時間・休診日 | 受診時間:8:30~17:50(土曜~12:30) 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 042-541-5423 |
昭島リウマチ膠原病内科
コース概要(一例)
人間ドック:料金記載なし
【検査項目】
要問合せ
昭島リウマチ膠原病内科では、個人向けの人間ドックと企業向けの人間ドックの両方を行っています。
症状に合ったフォローもしっかり行ってくれるとのことで、安心感があるでしょう。
特徴
クリニック名の通り、リウマチや膠原病の専門的治療はもちろん、内科・生活習慣病やアレルギー科の診療も行っているクリニックです。大学病院や総合医療センターと連携しているため、万が一人間ドックの結果により高度な治療や専門的な治療が必要になっても、スムーズに連携機関へと案内してくれます。
院長を務めるのは勤務医としてリウマチ科や内科、アレルギー科で研鑽を積んできた吉岡拓也医師。地域の「かかりつけ医」を目指して、患者に優しく、丁寧で、わかりやすい診療を行うように心がけています。
口コミ・評判
院内も綺麗で先生は丁寧な診察をしてくれるし受付の方も良い方ばかりです!
内科が追加されて本当良かったです!
引用元:Google(https://g.co/kgs/DHfv1R)
基本情報
所在地 | 東京都昭島市宮沢町495-30 1F |
---|---|
アクセス | JR「中神駅」から徒歩7分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~12:30、14:30~18:00 休診日:木曜・土曜午後・祝祭日 |
問い合わせ先 | 042-546-0011 |
昭島市で受けられる人間ドックの補助金制度
対象者
- 人間ドックまたは脳ドックを受ける方(補助はどちらか片方となります)
- 日本人間ドック学会が定める「一日ドック基本検査項目」をすべて満たしていること(人間ドックの場合)
助成内容
- 一年度(4月1日から3月31日)に、1人1回、2万円を限度(2万円に満たない場合は、当該受診料)に補助
必要書類
申請は市役所本庁舎の後期高齢者医療係の窓口のみで受け付けています。なお、申請時に必要なものは以下の通りです。
- 受診されたかたの後期高齢者医療被保険者証
- 領収書(人間ドックや脳ドックの名称や金額の記載があるもの)
- 受診結果(人間ドックのみ)
- 受診者本人の口座が分かるもの(本人口座で無い場合は、委任状が必要)
- 印鑑(朱肉を使うもの。)※印鑑が無い場合は、申請者(受任者)の身分を証明できるもの
助成を受けるまでの流れ・注意点
- 受診前の注意事項を確認
助成の申請は受診後となりますが、条件には「日本人間ドック学会が定める「一日ドック基本検査項目」をすべて満たしていること(人間ドックの場合)」とあります。そのため人間ドックを受診する場合は必要な検査項目を満たしているか確認しましょう。なお、助成は人間ドックか脳ドックどちらか一方のみで受けられます。 - 医療機関へ予約・受診
受診したい医療機関へ予約を行います。 - 市役所窓口にて申請
市役所本庁舎にある後期高齢者医療係の窓口まで足を運びます。申請時には領収書や受診結果(人間ドックのみ)、印鑑などの必要な持参物を忘れないようにしましょう。 - 費用の一部を助成
申請が終了し市で認められたら、口座へ助成金が振り込まれます。申請から口座振込までにかかる期間は公式HPに記載されていなかったため、知りたい方は申請時に問い合わせましょう。
昭島市の人間ドックについてまとめ
昭島市で人間ドックが受けられる病院はあまり多くありません。オプションを選択することで基本の検査以外の検査もできますが、もし選択肢を増やしたいのであれば八王子市の病院を候補に入れることをおすすめします。お隣の八王子市は人間ドックが受けられる病院が充実しており、たくさんの選択肢のなかから病院選びができるでしょう。
昭島市は国民保険加入者の市民に対して脳ドックの補助金制度を用意しています。脳ドックを受診する際は自治体に問い合わせましょう。
- おすすめ人間ドッククリニックガイド in 東京
- 江戸川区の人間ドック
- 葛飾区で評判の良い人間ドック
- 墨田区の人間ドック
- 江東区の人間ドック
- 足立区の人間ドック
- 荒川区の人間ドック
- 台東区の人間ドック
- 中央区の人間ドック
- 千代田区の人間ドック
- 文京区の人間ドック
- 港区の人間ドック
- 品川区の人間ドック
- 大田区の人間ドック
- 世田谷区の人間ドック
- 目黒区の人間ドック
- 渋谷区の人間ドック
- 新宿区の人間ドック
- 豊島区の人間ドック
- 北区の人間ドック
- 板橋区の人間ドック
- 中野区の人間ドック
- 杉並区の人間ドック
- 練馬区の人間ドック
- 八王子市の人間ドック
- 府中市の人間ドック
- 町田市の人間ドック
- 立川市の人間ドック
- 調布市の人間ドック
- 武蔵野市の人間ドック
- 小金井市の人間ドック
- 三鷹市の人間ドック
- 昭島市の人間ドック
- 小平市の人間ドック
- 東久留米市の人間ドック
- 清瀬市の人間ドック
- 国分寺市の人間ドック
- 青梅市の人間ドック
- 西東京市の人間ドック
- 羽村市の人間ドック
- 日の出町の人間ドック
- 小金井市の人間ドック
- 多摩市の人間ドック
- 西東京市でおすすめの人間ドック
- 清瀬市でおすすめの人間ドック
- 日野市でおすすめの人間ドック
- 国分寺市でおすすめの人間ドック
- 東村山市でおすすめの人間ドック
- 東大和市でおすすめの人間ドック
- 稲城市でおすすめの人間ドック
東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!
東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、
- 検査時間
- 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
- 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか
を調査しました。
おすすめクリニック4選
- 東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック) -
- 検査時間
- 約80分
- 検査結果
- 当日
(検査結果説明:あり)
- 経鼻
- 〇
- 健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- 東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後
- 経鼻
- 〇