杉並区の人間ドック
※2019年2月時点の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。
目次
杉並区の人間ドックが受けられるクリニック
林脳神経外科メディカルクリニック
コース概要(一例)
スタンダード・全身MRI/CTドック:59,800円
【検査項目】
基本検査/血液検査/頭部MRI・MRA検査/CT検査/腫瘍マーカー/心電図検査/胸部CT検査/腹部CT検査/尿検査/便潜血検査/ABC検査
スタンダード・全身MRI/CTドックのほかにも、プレミアム・全身MRI/CTドック、プレミアム・全身MRI/CTドック+胃大腸カメラ、エグゼクティブドックなど、合計13種類の人間ドックコースを用意しています。
大病院並みの設備を揃えている林脳神経外科メディカルクリニックでは、さまざまなコースとオプションを用意し、オーダーメイドの検査ができる様になっています。また地下フロアは女性専用フロアで、女性スタッフのみで対応してくれるので女性でも安心です。レディースドックや短時間でできるスピーディー脳ドック、乳がんドック・子宮がんドックなど、さまざまなコースから自由に選択できます。
特徴
上でご紹介している通り、脳ドックが標準として付いているお得なスタンダードコース。腫瘍マーカーによるがん検査も、内容は非常に充実しています。検査項目を絞った「胃カメラ人間ドック」の場合、料金は29,800円と非常にリーズナブル。
口コミ・評判
ここ一、二年会社の健診でオプションを、つけていなかったので、気になっていましたマンモとエコーをやってみました。
料金は、他よりお安いのですが口コミが荒れており、身構えて行った事は事実…。
しかし、疑問に感じた事や不快な思いは一切せずに、やってこれました。
特別何か症状がある訳ではありませんので、暫くはこちらへ、年一回検診を受けに行きたいと思います。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=%E6%9E%97%E8%84%B3%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=%E6%9E%97%E8%84%B3%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57j69i59.290j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x1526bb7519d64fbf:0xc085f7c88077fe21,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南1-9-2 GOOD 地下1F/1階 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」から徒歩4分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~16:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5305-8831 |
久我山クリニック
コース概要(一例)
人間ドックBコース:52,500円
【検査項目】
一般検査/尿検査/血液学検査/生化学検査/血清学検査/生理機能検査/胸部レントゲン/腹部超音波/腸診/胃内視鏡/肝炎検査/HIV検査
Bコースの内容にピロリ菌検査や腫瘍マーカー5種などを加えた充実のAコースもあり(126,000円)。
最新の空き情報は公式ホームページにリンクがあるオンライン予約から確認できます。毎月女性いしが担当する日にち・時間が決まっているため、ホームページのお知らせを確認してください。もしくは電話での問い合わせもOKです。オプション検査については特に明記されていませんので、希望する方はこちらも併せて病院に問い合わせてみましょう。
特徴
用意しているコースはAコースとBコースの2種類。日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師認定の女性医師も在籍していることから、女性向けの健診をオプションで付けることも可能です(オプションの費用は要問い合わせ)。
口コミ・評判
現在勤務している大学病院の出身者がいる関係で、紹介を受けます。
紹介状もしっかり必要な情報を入れて書いてくださるし、かつ、大学の関連という面でよいですね。
クリニックという名の付く施設ですが、手術施設もあるのでしっかりと行っており、紹介後のフォローも期待しています。
参照元:QLife(https://www.qlife.jp/nurse_kuchikomi_detail_1081009_13336)
基本情報
所在地 | 東京都杉並区久我山3-27-5 |
---|---|
アクセス | 京王井の頭線「久我山駅」から4分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~18:00/木曜14:00~18:00/土曜9:00~13:00 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5336-7078 |
城西病院
コース概要(一例)
一日人間ドック:40,070円
【検査項目】
尿検査/便検査/生化学検査/血液学的検査/血糖検査/血清学的検査/理学的検査/眼科的検査/血圧/身体検査/肺機能検査/聴力検査/心電図検査/腹部超音波検査/胸部X線検査/胃部X線検査/総合判定
一日人間ドック以外にも、婦人健診や生活習慣病予防検診、雇用時健診、特定健診などを用意しています。
さまざまな検査コースがあり、胃カメラ・バリウム検査が苦手な方でも安心なコースやレディースドックなどがあります。公式ホームページで内容は公開されていませんがオプション検査も用意されており、基本の検査にオプションを追加しての検査も可能です。原則的に月〜土曜まで検査を行っていますが、コースによっても受診日が異なりますので、問い合わせるか公式ホームページから見ることができるリンクをご確認ください。
特徴
用意されているコースに各種の有料オプションを付けることも可能。また、コースを前提とせずに有料オプションの中から選択し、オーダーメイドで健診項目を組み合わせることもできます。脳MRI検査を希望する方は、紹介先の他院で受診。
口コミ・評判
人間ドッグで初めて利用しました。
9時半に行って12時に終了。空いていればもう少し早く終わるかもしれません。
検査は、どれもてきぱきと進めていただけます。
院内は、広くはないですが、キレイです。
駐車場はないので周囲のコインパーキングに停めましょう。相場は上限1300円前後です。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=%E5%9F%8E%E8%A5%BF%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&sxsrf=ALeKk00q_ljhm-l-05ZPr3RKCl3maFVV2Q%3A1625731767236&ei=t7LmYMfjDZCTr7wPzuq7yAM&oq=%E5%9F%8E%E8%A5%BF%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyAggAMgQIABAeMgQIABAeMgQIABAeMgYIABAIEB4yBggAEAgQHjIGCAAQCBAeMgYIABAIEB46BwgAEEcQsAM6BAgAEAQ6BggAEAQQHjoICAAQCBAEEB5KBAhBGABQplFYrFpg21xoAXACeACAAaQDiAGqFJIBCTAuNy40LjAuMZgBAKABAaoBB2d3cy13aXrIAQjAAQE&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwiHm_HjgtPxAhWQyYsBHU71DjkQ4dUDCA4&uact=5#lrd=0x6018ede4aa05b11d:0x9566d97d83d98d8,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都杉並区上荻2-42-11 |
---|---|
アクセス | JR中央線「荻窪駅」から徒歩8分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:8:30~(終了時間要確認) 休診日:日曜・祝日・奇数土曜日 |
問い合わせ先 | 03-3390-4166 |
松の木3丁目クリニック
※2022年10月時点の情報です
コース概要(一例)
胃大腸カメラ人間ドックシンプルコース:54,000円(税込)~
【検査項目】
基本検査(身体計測・肥満度・BMI・腹囲測定・視力および聴力検査(1000HZ/4000HZ))/血液検査(貧血検査(赤血球数/ヘモグロビン)、肝機能検査(GOT/GPT/γGTP)、血中脂質検査(トリグリセライド/HDLコレステロール/LDLコレステロール)、血糖検査)/画像診断(胸部単純X線撮影(1方向)、腹部エコー検査、胃(経鼻・経口)内視鏡検査・大腸内視鏡検査)/安静時心電図・血圧測定/問診、聴打診
標準的な検査項目に加えて大腸内視鏡検査も受けられるコースです。シンプルコースのほかにもスタンダードコースやスタンダードプラスコースもあり、腫瘍マーカー検査や生活習慣チェックを受けたい方におすすめ。胃内視鏡検査は経口・経鼻に対応しています。
特徴
院長は日本消化器内視鏡学会専門医の資格を取得しており、「やさしい内視鏡検査」を目指しています。苦痛に配慮した経鼻内視鏡を中心に使用しているほか、希望者には鎮静剤を用いた検査を実施。眠ったような状態で検査を終えられるため、内視鏡検査の痛みや苦痛が心配な方にもおすすめです。
口コミ・評判
先生も看護師さんも受付の方も皆様患者さん思いです。
いつも御世話になっていて本当に安心して受診が出来るお医者様です。
引用元:Google(https://g.co/kgs/bdRNJU)
基本情報
所在地 | 東京都杉並区松ノ木3-26-3 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅より徒歩5分 |
受診時間・休診日 | 受付時間:8:45~12:30/14:15~18:30 休診日:水曜・土曜午後、日曜、祝日 |
問い合わせ先 | 03-5929-7385 |
しんえい糖健診クリニック
※2022年12月時点の情報です。
コース概要(一例)
人間ドック(日帰り):50,600円(税込)
【検査項目】
身体計測/視力/聴力(オージオメーター)/心電図検査/診察/血液検査/尿検査/胸部レントゲン検査/胃部レントゲン検査/眼底検査/眼圧測定/便検査/肺機能検査/腹部超音波検査/感染症検査
参照元: しんえい糖健診クリニック公式「人間ドックについて」
クリニックの特徴
人間ドックや健診、糖尿病内科診療を行っているしんえい糖健診クリニック。日本糖尿病学会認定糖尿病専門医が在籍しています。人間ドックでは「人間ドック」コースと「レディースドック」コースを用意しており、オプション検査項目も充実。喀痰細胞診や頸動脈エコーなども受けられます。また、すべてのコースは日帰りで受けられます。胃の検査は通常X線ですが、オプションにて内視鏡に変更することも可能です。
なお、人間ドックは平日午前のほか、第1・3土曜午前も受診可能。金曜日はレディースデイとなっているためレディースドックを受けたい方におすすめです。
口コミ・評判
人間ドックで2年前に初めてお世話になりとても感じのいい病院だったので去年の区民検診もこちらにお願いしました。
電話の応答、検査技師さん、看護師さん、受付さん、すべてがとても明るく感じがいいです。
また検診や人間ドックを受けることがあればこちらにお願いしたいと思っています
引用元:Google口コミ
基本情報
所在地 | 東京都杉並区高円寺南4-6-7 アンフィニビル3F |
---|---|
アクセス | JR中央・総武線「高円寺駅南口」より徒歩3分、地下鉄丸の内線「新高円寺駅」より徒歩8分 |
受診時間・休診日 | 健診時間:9:30~12:00/15:00~18:30※健診は8:40~12:00 休診日:金曜、日曜、祝日※健診は第2・4・5土曜、日曜、祝日 |
問い合わせ先 | 03-6383-1873 |
杉並区で受けられる人間ドックの補助金制度
杉並区では、人間ドックに対する助成金制度を設けていません。受診費用は受診者の全額負担となります。
なお、区の国民健康保険に加入している方(自営業者など)は、年に一度、企業の健康診断と同様の「特定健診」を無料で受けることができます。区から案内が届いたら、忘れずに期限内に受診するようにしてください。
杉並区の人間ドックについてまとめ
杉並区には人間ドックが受けられる病院がいくつかありますが、それほど数が多いわけではありません。病院ごとにオプションを設定してニーズに合わせた検査ができるようになっていますが、より多くの選択肢から選びたいという場合は世田谷区や渋谷区なども候補に入れるといいでしょう。
杉並区は人間ドックの助成金がありませんから、コストを抑えたい場合は特定健診にオプション検査を追加するのもおすすめです。
東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!
東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、
- 検査時間
- 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
- 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか
を調査しました。
おすすめクリニック4選
- 東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック) -
- 検査時間
- 約80分
- 検査結果
- 当日
(検査結果説明:あり)
- 経鼻
- 〇
- 健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- 東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後
- 経鼻
- 〇