宿泊プランがある
半日や1日でなくもっと細かく詳しく検査をしたい人に最適なのが、宿泊プラン型人間ドックです。
そこで、宿泊付きプランが充実している東京都内のクリニックを調査。その中でも特にプランが充実している、もしくは検査期間の長いプランのあるクリニックを選出しました。
人間ドック宿泊プランおすすめクリニック
最近の人間ドックの主流は日帰りプランなので、東京でも宿泊プランのあるクリニックは多くありません。ここで紹介しているのは、宿泊プランが充実した貴重なクリニックです。
聖路加国際病院
- 特徴
-
- 宿泊で時間の余裕ができるため、検査の精度を高めたり、検査項目を増やすことが可能です。
- 特に1週間ドックでは、人間ドックでは珍しい皮膚科や整形外科の診察など、全身のあらゆる部位の検査が行われます。
- 宿泊する部屋は、広めのシングルタイプで、アメニティをはじめ、TV、DVDプレーヤー、インターネットLANを完備。
- 3日間ドックと1週間ドックでは、夕食の希望を和食・洋食から選択できます。
- クリニックではなく銀座クレストンホテルに宿泊するプランも用意されています。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 東京メトロ日比谷線「築地」駅から徒歩7分
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩8分
所在地 東京都中央区明石町9-1 問い合わせ先 03-5550-7081
四谷メディカルキューブ
- 特徴
-
- 主にがん、心臓病、脳卒中の3大疾病の診断を目的としているドックです。
- PET-CT検査や内視鏡、MRI、CT、超音波などの機器を用いて徹底的に検査を行い、専門分野の担当医師と放射線科の医師などでダブルチェックを行い診断の確実性を高めています。
- 1日目の昼食は、フレンチの三國シェフがプロデュースする院内レストラン「ミクニマンスール」のランチセット。
- ホテルニューオータニと提携し、近隣の宿泊施設として用意。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - JR・東京メトロ「四ツ谷」駅から徒歩6分
- 東京メトロ「麹町」駅から徒歩5分
所在地 東京都千代田区二番町7-7 問い合わせ先 03-3261-0412
慶應義塾大学病院
- 特徴
-
- 全身のがんを2日間かけてしっかり探し出すドックです。
- 1日目は昇順ドック(内視鏡)の内容を行い、2日目に検査薬を注射してPET-CTを行い、全身をスクリーニングしてがんの有無を検査します。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 中央・総武線「信濃町」駅から徒歩約1分
- 都営大江戸線「国立競技場」駅から徒歩約5分
所在地 東京都新宿区信濃町35 問い合わせ先 03-6910-3533
宿泊プランの人間ドックの良い点は?
宿泊プランの第一のメリットは、より時間をかけて綿密な検査が受けられるということです。徹底した検査を行う事により、病気の早期発見につながります。特にがんなどの3大疾病については、少しでも発症のリスクを減らせる可能性が高まります。
ホテル並みの宿泊プランで非日常の癒やし効果も
近頃の人間ドックの宿泊プランの中には、一流ホテル並みのホスピタリティを誇るものもあります。クリニックの宿泊施設や併設のレストランが豪華なところもあれば、高級ホテルと提携して宿泊と食事を提供するクリニックもあります。
日頃の疲れがたまっている人にとっては、体調を見つめ直しながら休養を楽しむ時間にもなることでしょう。