宿泊プランがある
半日や1日でなくもっと細かく詳しく検査をしたい人におすすめなのが、宿泊プラン型人間ドックです。
そこで、宿泊付きプランが充実している東京都内のクリニックを調査。その中でも専用個室があるクリニックを選出しました。
人間ドック宿泊プランおすすめクリニック
最近の人間ドックの主流は日帰りプランなので、東京でも宿泊プランのあるクリニックは多くありません。宿泊プランについて確認していきましょう。
聖路加国際病院
引用元:聖路加国際病院公式HP
(https://hospital.luke.ac.jp/)
- 特徴
-
- 2日間ドックには内視鏡による胃カメラ検査のほか、喀痰検査や腫瘍マーカー、睡眠時無呼吸検査などのオプション検査がついています。
- 3日間ドックは、2日間ドックのコース内容に脳ドック検査が加わった内容です。
- 1週間ドックでは、口腔外科クリーニングやパントモ撮影など歯科の診察付き。ただし、宿泊ドックの利用がはじめての場合は1週間コースは利用できません。
- 夫婦など、ペアで宿泊コースを受ける場合には割引があります。
- すべての検査を希望しない場合、オプション検査を減らすこともできます。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 東京メトロ日比谷線「築地」駅から徒歩7分
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩8分
所在地 東京都中央区明石町9-1 問い合わせ先 03-354-15151
四谷メディカルキューブ
引用元:四谷メディカルキューブ公式HP
(https://www.mcube.jp/)
- 特徴
-
- 循環器疾患や脳梗塞、脳動脈瘤の有無、動脈硬化、消化器疾患、生活習慣病など多岐にわたる検査を受けられます。
- PET検査とCT検査の2つの画像検査を融合させるPET/CT検査の実績が豊富です。
- 放射線科医、各専門領域の臨床医、総合判定医の3層体制でチェックを行い、病気の見逃しを防ぎます。
- 女性の2日コースは、マンモグラフィと乳腺超音波、経腟超音波、子宮頸部細胞診、骨盤MRIあり。女性特有の病気がないかを徹底的に調べられます。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - JR・東京メトロ「四ツ谷」駅から徒歩6分
- 東京メトロ「麹町」駅から徒歩5分
所在地 東京都千代田区二番町7-7 問い合わせ先 03-3261-0412
東京ミッドタウンクリニック
引用元:東京ミッドタウンクリニック公式HP
(https://www.tokyomidtown-mc.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- プレミアム人間ドックは、プライバシーに配慮した特別診察室での受診です。
- スーパーミッドタウンドックPlusコースには、唾液によるがんリスク検査と腫瘍マーカー含む血液検査の年間フォローがついています。
- クリニックと同じミッドタウン・タワー内にある「ザ・リッツカールトン」の宿泊手配も可能。
- スーパーミッドタウンドックロイヤル、スーパーミッドタウンドックロイヤルPlusを受ける方で、希望する方には血液浄化療法の無料カウンセリングがついています。
- 血液検査項目に動脈硬化性疾患リスク評価や食事指導に活用できる「脂肪酸4分画」がついています。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 「六本木駅」より直結
所在地 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F 問い合わせ先 03-5413-8017
春日クリニック
引用元:春日クリニック公式HP
(https://www.kasuga-clinic.com/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 専用特別室と特別アメニティが用意された春日クリニックの最高級コースです。
- 女性の乳房検査では、超音波検査かマンモグラフィか、希望の検査方法を選べます。
- 人間ドックで異常が発見された場合は、専用フロアーで更に精密な再検査を実施。
- 健康状態を検査するだけでなく、保健指導や運動指導、栄養指導、メンタルヘルスなどの多彩なプログラムのサポートがあります。
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院をはじめ、大学病院や基幹病院との連携体制が整っており、高度な治療が必要な場合は速やかに対応してくれます。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 都営地下鉄三田線「春日駅」よりA5・A6出口 徒歩1分
所在地 東京都文京区小石川1-12-16TGビル 問い合わせ先 03-3816-5840
金内メディカルクリニック
引用元:金内メディカルクリニック公式HP
(http://www.kmc.or.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 新宿プリンスホテルに宿泊する1泊2日のコースです。
- 1人ひとりに担当コンシェルジュがついており、人間ドックをエスコートしてくれます。
- 1泊コースでは、日帰り人間ドックの検査内容に糖負荷検査がプラスされます。
- 自覚症状に乏しい生活習慣病もしっかりとチェックでき、ゆったりとした空間の中で自分の体と向き合えます。
- より精密な検査を受けたいと考えている方は、豊富なオプションの中から希望する検査を選んで追加できます。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - JR「新宿駅」西口より徒歩7分
所在地 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムエア2階 問い合わせ先 03-3365-5521
内幸町診療所
引用元:内幸町診療所公式HP
(https://www.rikuikai.or.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 帝国ホテル東京に宿泊して、1泊2日でじっくりと健診するコースです。
- 平日のみの対応で、土日祝日は休診となっています。
- 帝国ホテル内のレストランでの夕食と翌日の軽食券がついており、ご褒美気分を味わいながら過ごせます。
- 異常と判断された項目については、内幸町診療所に併設されたインペリアルタワー診療所で速やかに精密検査や治療を受けられます。
- 女性のオプションでは乳がん検診を実施。検査はすべて女性技師が行うため安心です。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 「日比谷駅」「銀座駅」から徒歩4分
所在地 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー7F 問い合わせ先 03-3501-5567
国立国際医療研究センター病院
引用元:国立国際医療研究センター病院公式HP
(https://www.hosp.ncgm.go.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 施設内にある特別個室で、ゆったりと過ごしながら検査を受けられるコースです。
- 1泊2日コースは、日帰りドックの検査に胸部CT検査、大腸内視鏡検査、女性の場合は乳房検診(マンモグラフィ・超音波検査)が加わります。
- 2泊3日コースは、1泊2日コースの検査内容にPET-CT検査が追加されています。PET-CT検査は3日目に実施します。
- 北海道産サロマ黒牛のステーキや山形のブランド米など、食事も特別メニューが用意されています。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 大江戸線「若松河田駅」河田口より徒歩5分
所在地 東京都新宿区戸山1-21-1 問い合わせ先 03-3202-7181(代表)
宿泊プランの人間ドックの良い点は?
宿泊プランの第一のメリットは、より時間をかけて綿密な検査が受けられるということです。徹底した検査を行う事により、病気の早期発見につながります。特にがんなどの3大疾病については、少しでも発症のリスクを減らせる可能性が高まります。
ホテル並みの宿泊プランで非日常の癒やし効果も
近頃の人間ドックの宿泊プランの中には、一流ホテル並みのホスピタリティを誇るものもあります。クリニックの宿泊施設や併設のレストランが豪華なところもあれば、高級ホテルと提携して宿泊と食事を提供するクリニックもあります。
日頃の疲れがたまっている人にとっては、体調を見つめ直しながら休養を楽しむ時間にもなることでしょう。
東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!
東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、
- 検査時間
- 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
- 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか
を調査しました。
おすすめクリニック4選
- 東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック) -
- 検査時間
- 約80分
- 検査結果
- 当日
(検査結果説明:あり)
- 経鼻
- 〇
- 健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- 東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後
- 経鼻
- 〇