宿泊プランがある
半日や1日でなくもっと細かく詳しく検査をしたい人におすすめなのが、宿泊プラン型人間ドックです。
そこで、宿泊付きプランが充実している東京都内のクリニックを調査。その中でも専用個室があるクリニックを選出しました。
人間ドック宿泊プランおすすめクリニック
最近の人間ドックの主流は日帰りプランなので、東京でも宿泊プランのあるクリニックは多くありません。宿泊プランについて確認していきましょう。
聖路加国際病院
引用元:聖路加国際病院公式HP
(https://hospital.luke.ac.jp/)
- 特徴
-
- 宿泊で時間の余裕ができるため、検査の精度を高めたり、検査項目を増やすことが可能です。
- 特に1週間ドックでは、人間ドックでは珍しい皮膚科や整形外科の診察など、全身のあらゆる部位の検査が行われます。
- 宿泊する部屋は、広めのシングルタイプで、アメニティをはじめ、TV、DVDプレーヤー、インターネットLANを完備。
- 3日間ドックと1週間ドックでは、夕食の希望を和食・洋食から選択できます。
- クリニックではなく銀座クレストンホテルに宿泊するプランも用意されています。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 東京メトロ日比谷線「築地」駅から徒歩7分
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩8分
所在地 東京都中央区明石町9-1 問い合わせ先 03-354-15151
四谷メディカルキューブ
引用元:四谷メディカルキューブ公式HP
(https://www.mcube.jp/)
- 特徴
-
- 主にがん、心臓病、脳卒中の3大疾病の診断を目的としているドックです。
- PET-CT検査や内視鏡、MRI、CT、超音波などの機器を用いて徹底的に検査を行い、専門分野の担当医師と放射線科の医師などでダブルチェックを行い診断の確実性を高めています。
- 1日目の昼食は、フレンチの三國シェフがプロデュースする院内レストラン「ミクニマンスール」のランチセット。
- ホテルニューオータニと提携し、近隣の宿泊施設として用意。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - JR・東京メトロ「四ツ谷」駅から徒歩6分
- 東京メトロ「麹町」駅から徒歩5分
所在地 東京都千代田区二番町7-7 問い合わせ先 03-3261-0412
東京ミッドタウンクリニック
引用元:東京ミッドタウンクリニック公式HP
(https://www.tokyomidtown-mc.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 特別診察室を利用しながら受診できるプレミアム人間ドック。プライバシーにしっかりと配慮し、さらに待ち時間も可能な限り少なくしていることからスムーズに検査を受けられます。プレミアム人間ドックでは希望に応じて「ザ・リッツカールトン」の宿泊手配も可能となっています。ホテルはクリニックと同じミッドタウン・タワー内にあることから移動も楽。ホテル予約希望の方は、人間ドック予約時に申し出が必要です。
また、プレミアム人間ドックには、「年間フォロー検査」をプラスしたコースも。3ヶ月ごとの「唾液によるがんリスク検査」と、血液検査のフォローを受けることができます。
- 特別診察室を利用しながら受診できるプレミアム人間ドック。プライバシーにしっかりと配慮し、さらに待ち時間も可能な限り少なくしていることからスムーズに検査を受けられます。プレミアム人間ドックでは希望に応じて「ザ・リッツカールトン」の宿泊手配も可能となっています。ホテルはクリニックと同じミッドタウン・タワー内にあることから移動も楽。ホテル予約希望の方は、人間ドック予約時に申し出が必要です。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 「六本木駅」より直結
所在地 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F 問い合わせ先 03-5413-0081
春日クリニック
引用元:春日クリニック公式HP
(https://www.kasuga-clinic.com/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- スタンダードな人間ドックの内容をグレードアップした「特別ドックBコース」と、さらに多彩な検査項目を追加した最高級コースの「特別ドックCコース」では、1泊2日のコースを用意しています。特別ドックCコースは、専用特別室を用意した最高級コース。宿泊施設については、通院しやすいロケーション・リラックスできる空間を持つ「庭のホテル東京」を用意していますので、くつろぎながら人間ドックを受けることが可能です。
また、オプションも多数用意しており、自分が気になる部分や検査しておきたい部分を重視した検査とすることもできます。
- スタンダードな人間ドックの内容をグレードアップした「特別ドックBコース」と、さらに多彩な検査項目を追加した最高級コースの「特別ドックCコース」では、1泊2日のコースを用意しています。特別ドックCコースは、専用特別室を用意した最高級コース。宿泊施設については、通院しやすいロケーション・リラックスできる空間を持つ「庭のホテル東京」を用意していますので、くつろぎながら人間ドックを受けることが可能です。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 都営地下鉄三田線「春日駅」よりA5・A6出口 徒歩1分
所在地 東京都文京区小石川1-12-16TGビル 問い合わせ先 03-3816-5840
金内メディカルクリニック
引用元:金内メディカルクリニック公式HP
(http://www.kmc.or.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 金内メディカルクリニックの一泊人間ドックは、日帰り人間ドックの内容に糖負荷検査をプラスしたコースとなっています。1泊2日の検査となり、宿泊先は新宿プリンスホテルとなります。ゆったりとした空間の中で自分の体と向き合うとともに、毎日頑張る自分にご褒美感覚で人間ドックを受診したいと考えている人におすすめ。
また、より精密な検査を受けたいと考えている場合には、豊富なオプション検査の中から必要なものを選んで追加することも可能。MR検査や遺伝子検査、MCI・認知症血液検査、早期ガン検査などさまざまな検査を用意しています。
- 金内メディカルクリニックの一泊人間ドックは、日帰り人間ドックの内容に糖負荷検査をプラスしたコースとなっています。1泊2日の検査となり、宿泊先は新宿プリンスホテルとなります。ゆったりとした空間の中で自分の体と向き合うとともに、毎日頑張る自分にご褒美感覚で人間ドックを受診したいと考えている人におすすめ。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - JR「新宿駅」西口より徒歩7分
所在地 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムエア2階 問い合わせ先 03-3365-5521
内幸町診療所
引用元:内幸町診療所公式HP
(https://www.rikuikai.or.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 内幸町診療所で提供している一泊二日の人間ドックは、帝国ホテルに宿泊しながら検診を行うコースとなっています。平日のみの対応で土日祝日は休診となっています。
検診のスケジュールは、1日目の12時に受付を行い検査を開始、16時30分頃に1日目の検査が終了するため、その後ホテルにチェックインして夕食をとるなど思い思いに過ごすことができます。2日目は8時30分に受付を行い検査を開始。12時頃に結果の説明が行われ、ホテル内のレストランで昼食をとりながらくつろげます。検診結果はおよそ2〜3週間後に総合結果成績表の送付が行われます。
- 内幸町診療所で提供している一泊二日の人間ドックは、帝国ホテルに宿泊しながら検診を行うコースとなっています。平日のみの対応で土日祝日は休診となっています。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 「日比谷駅」「銀座駅」から徒歩4分
所在地 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー7F 問い合わせ先 03-3501-5567
国立国際医療研究センター病院
引用元:国立国際医療研究センター病院公式HP
(https://www.hosp.ncgm.go.jp/)
- 宿泊人間ドックプランの特徴
-
- 宿泊ドックには2種類あり、日帰りドックの内容に糖負荷試験、胸部CT検査、大腸内視鏡検査、女性の場合は乳房検診をプラスした「1泊2日コース」と、1泊2日コースにPET-CT検査を加えた「2泊3日コース」を用意。宿泊ドックの場合には、同クリニック16階にある特別個室を利用しながら、ゆったりと検査を受けることが可能です。
また、宿泊ドックの場合でもニーズに応じてオプション検査の追加が可能となっているため、自分に合った形の人間ドックを受診することができる点もポイント。女性の場合には婦人科検診が含まれますが、不要な場合には1週間前までの連絡が必要です。
- 宿泊ドックには2種類あり、日帰りドックの内容に糖負荷試験、胸部CT検査、大腸内視鏡検査、女性の場合は乳房検診をプラスした「1泊2日コース」と、1泊2日コースにPET-CT検査を加えた「2泊3日コース」を用意。宿泊ドックの場合には、同クリニック16階にある特別個室を利用しながら、ゆったりと検査を受けることが可能です。
- アクセス・所在地・問い合わせ先
-
アクセス - 大江戸線「若松河田駅」河田口より徒歩5分
所在地 東京都新宿区戸山1-21-1 問い合わせ先 03-3202-7181(代表)
宿泊プランの人間ドックの良い点は?
宿泊プランの第一のメリットは、より時間をかけて綿密な検査が受けられるということです。徹底した検査を行う事により、病気の早期発見につながります。特にがんなどの3大疾病については、少しでも発症のリスクを減らせる可能性が高まります。
ホテル並みの宿泊プランで非日常の癒やし効果も
近頃の人間ドックの宿泊プランの中には、一流ホテル並みのホスピタリティを誇るものもあります。クリニックの宿泊施設や併設のレストランが豪華なところもあれば、高級ホテルと提携して宿泊と食事を提供するクリニックもあります。
日頃の疲れがたまっている人にとっては、体調を見つめ直しながら休養を楽しむ時間にもなることでしょう。
東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!
東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、
- 検査時間
- 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
- 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか
を調査しました。
おすすめクリニック4選
- 東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック) -
- 検査時間
- 約80分
- 検査結果
- 当日
(検査結果説明:あり)
- 経鼻
- 〇
- 健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- 東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後
- 経鼻
- 〇