浜町公園クリニック
浜町公園クリニックは浜町駅から徒歩1分にあるクリニックです。内科と眼科を設置しているほか人間ドックや健康診断も行っており、日帰りで受けられるコースを用意しています。
※2022年3月調査時点の情報です。
浜町公園クリニックの人間ドックとは
浜町公園クリニックには日帰りで受けられる人間ドックコースがあり、3時間半程度で検査を終えられます。レディースデイも設けているため、女性特有の検査もリラックスして受けられそうです。
人間ドック
主な特徴や評判
- 検査にかかる時間は約3時間半
- 平日午前・土曜午前(月1回)に受診可能(木曜日はレディースディ)
- 胃の検査は胃部内視鏡(経口・経鼻)に変更可能
- 腫瘍マーカーや婦人科検査等のオプション検査追加も可能
コース名 | 日帰り人間ドック |
---|---|
料金 | 47,300円(税込) |
検査項目 | 身体計測(身長・体重、標準体重、肥満度、BMI、体脂肪率、腹囲測定)/視力/血圧測定/聴力(オージオメーター)/眼底検査/眼圧検査/尿検査(蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・沈渣・比重・PH)/胸部X線(2方向)/胃部検査(胃部X線検査 ※胃部内視鏡検査へ変更可)/腹部超音波検査(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓)/血液一般・貧血(白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・血小板)/血液型検査(ABO式・Rh式)/肝機能検査(GOT・GPT・γーGTP・ALP・総ビリルビン・A/G比・LDH・総蛋白・アルブミン)/脂質検査(総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・non-HDL)/痛風検査(尿酸)/腎機能検査(尿素窒素・クレアチニン・eGFR)/膵機能検査(血清アミラーゼ)/血清・リウマチ検査(CRP定量・RF)/肝炎ウィルス検査(HBs抗原・HCV抗体)/梅毒検査(RPR法・TPHA)/糖代謝検査(空腹時血糖・HbA1c)/安静時心電図/心拍数/肺機能検査(肺活量・FVC・%肺活量・1秒率・1秒量・%1秒量)/便潜血検査(2日法)/診察/問診/結果説明 |
オプション検査としてABC検査や腫瘍マーカー、LOX-index®検査、アレルギー検査、各主婦人科検査などを追加できます。
また、胃の検査は通常胃部X線検査ですが、希望に応じて胃部内視鏡検査(経口・経鼻)も選択可能。(別途料金については要問合せ)
浜町公園クリニックの人間ドックの特徴
- 結果は約2週間後に郵送(一部は当日に説明)
- 結果受け取り後は管理栄養士が生活習慣アドバイスを実施
- 毎週木曜日をレディースデイとして女性だけの検査日を用意
- 精密検査にも対応しているうえ、医療機関の紹介も可能
浜町公園クリニックでは検査結果受け取り後に管理栄養士による生活習慣アドバイスを実施しています。食生活の改善などについて詳しく説明してくれるため、「検査を受けて終わり」にならないのが嬉しいポイントです。なお、結果についてはすぐに結果がわかるものは当日説明し、その他は約2週間後に郵送されます。
また、婦人科検診も行っており、毎週木曜日はレディースデイを設定。女性医師やスタッフが検査を行ってくれるため、男性の目を気にする必要がありません。
人間ドックの設備
公式サイトでは、人間ドックの設備についての記載は見つかりませんでした。
受けられる検査項目から、超音波検査機器やX線検査装置、内視鏡(経口・経鼻)、マンモグラフィなどの設備が導入されているようです。また、採血が苦手な患者さんのために、痛みに配慮した細い針の用意もあるそうです。
参照元:浜町公園クリニック公式
人間ドックの実績
公式サイトでは、人間ドックの実績に関する記載がありませんでした。
浜町公園クリニック利用者からの口コミ・評判
- 検査技師の対応が良く、また医師もとても丁寧に接してくれました。問診で記入した症状についてしっかりと聞いてくれたうえ、診察時にはどこを診ているのかきちんと説明してくれます。新しいクリニックではありませんが、納得できる検査を受けられて良かったです。
浜町公園クリニックの基本情報
名称 | 医療法人社団進興会 浜町公園クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町2-42-10 紙商健保会館3F・4F・5F |
アクセス | 都営新宿線「浜町駅」から徒歩1分 |
問い合わせ先 | 03-5408-8181 |