おすすめ人間ドッククリニックガイド in 東京 » エリア別!東京の人間ドック » 墨田区の人間ドック

墨田区の人間ドック

厚生労働省によると、人間ドックは「40歳以降少なくとも5年に1回以上は実施するよう努めること」とされています(※)。
数年に一の健康と向き合う機会のため、自分の健康状態を任せられる医師に健診を頼みたいもの。
本ページでは、墨田区周辺で人間ドックが受診できるクリニックをご紹介しています。ぜひクリニック探しの参考にしてみてください。

(※)厚生労働省公式HP:https://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/07/s0725-7b01.html

墨田区で専門性の高い医師の
人間ドックが受けられるクリニック

ここでは、人間ドックの検査項目と関係が深い内視鏡専門医と日本外科専門医の両方の資格を持った医師が在籍するクリニックを徹底調査し選出しました。

※選出基準
2024年4月26日時点で「墨田区 人間ドック」とGoogleマップで検索した際に表示され、下記条件に一致したクリニックを選出(2024年5月8日時点)。
・墨田区に所在がある
・人間ドックに対応していることが公式HPに明記されている
・内視鏡専門医、日本外科専門医の両方の資格を持った医師の在籍が公式HPに明記されている

同愛記念病院

コース概要(一例)

日帰りコース:費用は要問合せ

【検査項目】

公式HPに検査項目は記載されていませんでした。詳細はお問い合わせください。

脳ドックコース あり
レディースドック あり

特徴

同愛記念病院の人間ドックは、人間ドック学会より「人間ドック機能評価認定施設」に認定されています。また健康保険組合連合会から優良人間ドック・健診施設に指定されており、信頼度の高い人間ドックを受けることが可能です。
また、半日ドック終了後にランチを提供しています。せっかくなら検査だけでなく食事もとりたいという方におすすめです。

口コミ・評判

救急で休日にもかかわらず大変親身に見ていただきました。大変だったね、と寄り添うお言葉や、治療の説明なども丁寧でよかったてす。関わった複数の方全て、みなさんお優しく丁寧でした。 口コミが心配になりましたが、こちらを受診して本当に良かったです。
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/X5wWPiphMKn3yxBa9)

基本情報

所在地 東京都墨田区横網2-1-11
アクセス JR両国駅から徒歩7分
受診時間・休診日 月〜金 8:30〜17:00、土曜 8:30〜12:30、日曜・祝日休診
問い合わせ先 0570-200678(ナビダイヤル)

賛育会病院

コース概要(一例)

標準人間ドックコース(日帰りドック):
バリウム検査の場合:46,200円(税込)
胃カメラ検査の場合:51,700円

【検査項目】

身体検査、血液検査、尿検査・便検査、胸部X線検査、生理機能検査、眼科的検査、胃の検査、胸部エコー検査、診察、保健相談

脳ドック あり
レディースドック あり

特徴

基本的な人間ドックに加えて、多種多様な検査コースを用意しています。基本の人間ドックに胃X線検査と頭部MRI・MRA検査を加えたもの、胃カメラやバリウムなしの胃ABC人間ドック、乳がんや子宮がん検査を加えたレディースドックなど、基本検査に加えて追加しておきたい検査をご自身で選べるのが特徴です。女性向けの検査は女性医師の対応が可能になります。またWEBからの予約で割引が受けられるドックもあるので、できるだけ費用を抑えたい方にもおすすめです。

口コミ・評判

先生は若くテキパキした方が多いです。平日の午後の時間に行ったら比較的空いていたようで、あまり待たずに診察を受けることができました。院内は消して新しくはないですが、清潔感はあります。 引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/919/)

基本情報

所在地 東京都墨田区太平3-20-2
アクセス JR総務線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅から徒歩約8分
受診時間・休診日 受診時間:平日8:30~16:30、土曜8:30~12:00
休診日:日曜・祝日・年末年始
問い合わせ先 03-3622-9191

検査結果が当日にわかる東京でおすすめの
人間ドッククリニックはこちら

墨田区で人間ドックが受けられるその他のクリニック

※選出基準:2024年4月26日時点でGoogleマップで「墨田区 人間ドック」と検索した際に表示された、人間ドックが受診できることが明記されているクリニックを全て選出

健診プラザ両国

コース概要(一例)

協会けんぽ(付加健診・差額Aドック):付加健診 7,971円(税込)/差額Aドック 15,000円(税込)
【検査項目】

診察・理学的所見、計測(身長・体重・BMI・体脂肪・腹囲)、視力検査、聴力検査、肺機能検査、血圧測定、尿検査(尿糖・尿蛋白、尿潜血、尿沈渣)、脂質(総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール)、肝・膵機能検査(AST (GOT)、ALT (GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、総蛋白、アルブミン、アミラーゼ)、腎機能検査(クレアチニン)、代謝系(空腹時血糖、HbA1c)、尿酸、血液一般(ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数、白血球数、血小板数、血液像)、眼底検査、胸部X線(側面あり)、胃部X線、心電図、便潜血検査(2日法)、腹部超音波、その他オプションなど

協会けんぽ(差額Bドック・差額Cドック):差額人間ドックB 20,500円(税込)/差額Cドック 14,000円(税込)
【検査項目】

診察・理学的所見、計測(身長・体重・BMI・体脂肪・腹囲)、視力検査、聴力検査、肺機能検査、血圧測定、尿検査(尿糖・尿蛋白、尿潜血、尿沈渣)、脂質(総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール)、肝・膵機能検査(AST (GOT)、ALT (GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、総蛋白、アルブミン、HBs抗原、アミラーゼ)、腎機能検査(クレアチニン)、代謝系(空腹時血糖、HbA1c)、尿酸、血液一般(ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数、白血球数、血小板数、血液像)、梅毒検査・炎症性反応(TPHA・赤沈・CRP・ASO)、眼底検査、胸部X線(側面あり)、胃部X線、心電図、便潜血検査(2日法)、腹部超音波、前立腺検査(PSA)、その他オプションなど

シルバードック:23,100円~(税込)
【検査項目】

診察・理学的所見、計測(身長・体重・BMI・体脂肪・腹囲)、視力検査、聴力検査、肺機能検査、血圧測定、尿検査(尿糖・尿蛋白、尿潜血、尿沈渣)、脂質(総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール)、肝・膵機能検査(AST (GOT)、ALT (GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、総蛋白、アルブミン、アミラーゼ)、腎機能検査(クレアチニン)、代謝系(空腹時血糖、HbA1c)、尿酸、血液一般(ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数、白血球数、血小板数、血液像、MCV・MCH・MCHC)、梅毒検査(TPHA)、炎症性反応(赤沈・CRP・ASO)、眼底検査、胸部X線(側面あり)、胃部X線、心電図、便潜血検査(2日法)、腹部超音波、婦人科(子宮内診)、前立腺検査(PSA)、その他オプションなど

脳ドックコース なし
レディースドック なし

特徴

健診プラザ両国では加入している健康保険の種類や検査項目の内容によって複数の人間ドックのプランが用意されており、希望に応じてさらに様々なオプション検査項目を追加することもできます。またシルバードックを希望する場合、男性や女性が個人で人間ドックを受けられる他、夫婦が一緒に受診することで同日割引などを利用することも可能です。

その他、全ての検査を女性スタッフが対応するレディースデーといったサービスもあります。

基本情報

所在地 東京都墨田区両国4-25-12
アクセス JR総武線両国駅より徒歩5分
受診時間・休診日 受診時間:月曜~金曜 9:00~12:00/13:00~16:00
休診日:土日祝
問い合わせ先 03-3846-3731

医療法人社団 愛恵会 湘南メディカル記念病院

コース概要(一例)

人間ドック ライト:24,240円~(税込)
【検査項目】

医師診察(胸部聴診・腹部触診)、問診、特定検診必須4項目含む(現在の喫煙・服薬・既往歴・業務歴・自覚・他覚症状)、基本項目(身長、体重、視力、聴力、腹囲、肥満度、BMI)、呼吸器検査、循環器検査(心電図、血圧測定、心拍数)、貧血検査(白血球/赤血球/血色素(ヘモグロビン)/ヘマトクリット/血小板/MCV/MCH/MCHC)、膵臓検査(アミラーゼ)、肝機能検査(GOT/GPT/γ-GTP、総蛋白/アルブミン/総ビリルビン/ALP)、腎機能検査(BUN/クレアチニン)、尿検査(蛋白/PH//尿糖/沈査/潜血/比重)、糖尿病検査(空腹時血糖/HbA1C)、消化器検査(ABC検査、胃透視/胃部レントゲン)、胃内視鏡(経鼻・経口あり))、超音波検査(膵臓・胆嚢・肝臓・脾臓・腎臓)、脂質検査(総コレステロール/中性脂肪/HDL/LDL/動脈硬化数)、痛風検査(尿酸)、血清学検査(CRP)、大腸がん検査(便潜血検査 2回法、大腸内視鏡検査)など

人間ドック ベーシック:49,900円(税込)
【検査項目】

医師診察(胸部聴診・腹部触診)、問診、特定検診必須4項目含む(現在の喫煙・服薬・既往歴・業務歴・自覚・他覚症状)、基本項目(身長、体重、視力、聴力、腹囲、肥満度、BMI)、呼吸器検査、循環器検査(心電図、血圧測定、心拍数)、貧血検査(白血球/赤血球/血色素(ヘモグロビン)/ヘマトクリット/血小板/MCV/MCH/MCHC)、膵臓検査(アミラーゼ)、肝機能検査(GOT/GPT/γ-GTP、総蛋白/アルブミン/総ビリルビン/ALP)、腎機能検査(BUN/クレアチニン)、尿検査(蛋白/PH//尿糖/沈査/潜血/比重)、糖尿病検査(空腹時血糖/HbA1C)、消化器検査(胃内視鏡(経鼻・経口あり))、超音波検査(膵臓・胆嚢・肝臓・脾臓・腎臓)、脂質検査(総コレステロール/中性脂肪/HDL/LDL/動脈硬化数)、痛風検査(尿酸)、血清学検査(CRP)、大腸がん検査(便潜血検査 2回法)、肺機能検査(肺機能検査:スパイロメーター)、眼科系検査(眼底・眼圧)、腫瘍マーカー(男性:PSA/CEA/SCC/CA19-9、女性:CA125/CEA/SCC/CA19-9)など

人間ドック フル:81,980円(税込)
【検査項目】

医師診察(胸部聴診・腹部触診)、問診、特定検診必須4項目含む(現在の喫煙・服薬・既往歴・業務歴・自覚・他覚症状)、基本項目(身長、体重、視力、聴力、腹囲、肥満度、BMI)、呼吸器検査、循環器検査(心電図、血圧測定、心拍数)、貧血検査(白血球/赤血球/血色素(ヘモグロビン)/ヘマトクリット/血小板/MCV/MCH/MCHC)、膵臓検査(アミラーゼ)、肝機能検査(GOT/GPT/γ-GTP、総蛋白/アルブミン/総ビリルビン/ALP)、腎機能検査(BUN/クレアチニン)、尿検査(蛋白/PH//尿糖/沈査/潜血/比重)、糖尿病検査(空腹時血糖/HbA1C)、消化器検査(胃内視鏡(経鼻・経口あり))、超音波検査(膵臓・胆嚢・肝臓・脾臓・腎臓)、脂質検査(総コレステロール/中性脂肪/HDL/LDL/動脈硬化数)、痛風検査(尿酸)、血清学検査(CRP)、感染症・抗体検査(HBs抗原/HCV抗体/梅毒 TPHA/RPR)、大腸がん検査(大腸内視鏡検査)、肺機能検査(肺機能検査:スパイロメーター)、眼科系検査(眼底・眼圧)、腫瘍マーカー(男性:PSA/CEA/SCC/CA19-9、女性:CA125/CEA/SCC/CA19-9)、肺CTなど

脳ドックコース なし
レディースドック あり

特徴

人間ドックのメニューとして、ライトコース、ベーシックコース、フルコースの基本3種類が大きく用意されており、さらにそれぞれのコースの中でも検査方法などを選択することで自分に合わせたメニューや検査内容を構築することができます。

また、オプションプランとして乳房超音波検査や子宮頸細胞診などを追加した「レディースドック」を選択することも可能です。

基本情報

所在地 東京都墨田区両国二丁目21番1号
アクセス JR中央総武線「両国駅」よりすぐ
受診時間・休診日 受診時間:月曜~土曜 9:00~12:45/14:30~17:30(土曜は午前のみ)
休診日:水曜、土曜日午後、日祝
問い合わせ先 0120-979-097

3Sメディカルクリニック

コース概要(一例)

人間ドック:49,500円(税込)
【検査項目】

問診・診察・保健指導、計測(身長、体重、視力、聴力、腹囲、肥満度、BMI)、X線(胸部・胃部・骨密度)、肺機能検査(スパイロメーター)、腹部超音波検査(肝臓・腎臓・胆のう・膵臓・脾臓)、眼科検査(眼底・眼圧・視力)、聴力検査(1000Hz・4000Hz)、心電図(安静時)、血液検査(血液一般、血液型、血清学/リウマチ検査、感染症検査/梅毒検査、生化学/肝機能/肝炎/腎機能/脂質/痛風/血糖/膵臓、電解質)、便検査(免疫学的潜血反応 2回法)、尿検査(糖定性・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・比重・PH・沈渣)など

レディースドック:62,150円(税込)
【検査項目】

問診・診察・保健指導、計測(身長、体重、視力、聴力、腹囲、肥満度、BMI)、X線(胸部・胃部・骨密度)、肺機能検査(スパイロメーター)、腹部超音波検査(肝臓・腎臓・胆のう・膵臓・脾臓)、眼科検査(眼底・眼圧・視力)、聴力検査(1000Hz・4000Hz)、心電図(安静時)、血液検査(血液一般、血液型、血清学/リウマチ検査、感染症検査/梅毒検査、生化学/肝機能/肝炎/腎機能/脂質/痛風/血糖/膵臓、電解質)、便検査(免疫学的潜血反応 2回法)、尿検査(糖定性・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・比重・PH・沈渣)、乳がん検査(乳房触診、3Dマンモグラフィー、乳房超音波検査)、子宮がん検査(子宮頸部細胞診、子宮経膣超音波)、骨密度検査(骨塩量測定)など

レディース肺ドック:70,400円(税込)
【検査項目】

問診・診察・保健指導、計測(身長、体重、視力、聴力、腹囲、肥満度、BMI)、X線(胸部・胃部・骨密度)、肺機能検査(呼吸器/スパイロメーター、CT検査/胸部CT、喀痰検査/喀痰細胞診、腫瘍マーカー/CYFRA)、腹部超音波検査(肝臓・腎臓・胆のう・膵臓・脾臓)、眼科検査(眼底・眼圧・視力)、聴力検査(1000Hz・4000Hz)、心電図(安静時)、血液検査(血液一般、血液型、血清学/リウマチ検査、感染症検査/梅毒検査、生化学/肝機能/肝炎/腎機能/脂質/痛風/血糖/膵臓、電解質)、便検査(免疫学的潜血反応 2回法)、尿検査(糖定性・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・比重・PH・沈渣)、乳がん検査(乳房触診、3Dマンモグラフィー、乳房超音波検査)、子宮がん検査(子宮頸部細胞診、子宮経膣超音波)、骨密度検査(骨塩量測定)など

脳ドックコース なし
レディースドック あり

特徴

基本的な人間ドックのコースに加えて、婦人科領域のがん検査などを追加したレディースドックや、肺検査の種類を充実させた肺ドック、レディースドックと肺ドックを組み合わせたレディース肺ドックなど、目的とする検査項目や予算に応じて選択することができます。

なお、人間ドックの基本内容に特定の検査項目をオプションとして単体追加することも可能です。

基本情報

所在地 東京都墨田区江東橋2-19-7 富士ソフトビル15階(受付2階)
アクセス JR線「錦糸町駅」より徒歩2分
受診時間・休診日 受診時間:月曜~土曜 8:00~16:30(土曜は午前のみ)
休診日:土曜午後、日祝
問い合わせ先 03-5624-5325

錦糸町しんえいクリニック

コース概要(一例)

人間ドック:44,000円(税込)
【検査項目】

身体計測(身長・体重・腹囲・BMI・体脂肪率)、診察(問診・聴打診・視触診)、生理学的検査(血圧・心電図・視力・聴力(オージオメータ1000, 4000Hz))、尿検査(蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・比重・PH・沈渣)、血液検査(血液一般(赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・NCH・NCHC・血小板・血液像)・肝機能(GOT・GPT・γ‐GTP・総ビリルビン・総蛋白・ALP・アルブミン・A/G比・LDH・LAP・コリンエステラーゼ)・腎機能(クレアチニン・尿素窒素)・膵機能(血清アミラーゼ)・脂質(総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪)・糖質(血糖(空腹時)・HbA1c)・感染症(梅毒(RPR・TP抗体)・HBs抗原・HCV抗体))、便検査(潜血反応2回)、X線検査(胸部X線直接撮影・胃部X線直接撮影(胃透視)・骨密度測定)、肺機能検査(スパイロメーター)、眼科検査(眼底検査・眼圧検査)、超音波検査(腹部超音波(肝臓・腎臓・膵臓・胆嚢・脾臓))、その他(CRP・リウマチ因子・尿酸・Na・K・Cl・Ca)、医師からの結果説明(別日要予約)など

レディースドック(Sコース):60,500円(税込)
【検査項目】

身体計測(身長・体重・腹囲・BMI・体脂肪率)、診察(問診・聴打診・視触診)、生理学的検査(血圧・心電図・視力・聴力(オージオメータ1000, 4000Hz))、尿検査(蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・比重・PH・沈渣)、血液検査(血液一般(赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・NCH・NCHC・血小板・血液像)・肝機能(GOT・GPT・γ‐GTP・総ビリルビン・総蛋白・ALP・アルブミン・A/G比・LDH・LAP・コリンエステラーゼ)・腎機能(クレアチニン・尿素窒素)・膵機能(血清アミラーゼ)・脂質(総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪)・糖質(血糖(空腹時)・HbA1c)・感染症(梅毒(RPR・TP抗体)・HBs抗原・HCV抗体))、便検査(潜血反応2回)、X線検査(胸部X線直接撮影・胃部X線直接撮影(胃透視)・骨密度測定)、肺機能検査(スパイロメーター)、眼科検査(眼底検査・眼圧検査)、超音波検査(腹部超音波(肝臓・腎臓・膵臓・胆嚢・脾臓))、乳がん検査(マンモグラフィー・乳腺エコー)、子宮がん検査(内診・子宮経膣エコー・子宮頸部細胞診)、その他(CRP・リウマチ因子・尿酸・Na・K・Cl・Ca)、医師からの結果説明(別日要予約)など

レディースコース(乳がん単独コース):5,500円~8,800円(税込)
【検査項目】

Aコース(40歳以上対象/マンモグラフィ・乳房超音波):8,800円(税込)、Bコース(40歳以上対象/マンモグラフィ):5,500円(税込)、Cコース(39歳以下対象/乳房超音波):5,500円(税込)

脳ドックコース なし
レディースドック あり

特徴

通常の人間ドックに加えて、乳がん検査や子宮がん検査を項目追加したレディースコースが用意されており、さらにレディースコースの検査項目をそれぞれ単独で受診することも可能です。また人間ドックをウェブ予約することでTポイントを貯めることもできます。

なお、月曜日から土曜日まで診療を行っているものの、金曜日と土曜日については午前のみ、さらに土曜日は隔週診療になるため注意してください。

基本情報

所在地 東京都墨田区江東橋1-16-2 チョーギンビル7階
アクセス JR線「錦糸町駅」より徒歩5分
受診時間・休診日 受診時間:月曜~土曜 9:00~12:00/13:00~16:00(金曜・土曜は午前のみ)
休診日:金曜午後、土曜午後、日祝
問い合わせ先 03-6659-2267

ファミリークリニックひきふね

コース概要(一例)

スタンダード人間ドック(胃カメラ、腹部エコー、便検査あり):29,000円(税込)
【検査項目】

診察、問診、身長、体重、腹囲、視力聴力、血圧、胸部レントゲン、尿検査、心電図、血液検査:肝機能 (TP, Alb, AST, ALT, ALP, γGTP, T-Bil, D-Bil)/脂質 (LDL-C, HDL-C, 中性脂肪)/耐糖能(血糖、HbA1c)/腎機能(BUN, Cre, 尿酸)/膵機能(Amy) 電解質(Na, K, Cl)/末梢血一般(白血球、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板)、胃カメラ、腹部エコー(肝臓、胆嚢、胆管、腎臓、膵臓、脾臓)、便潜血(大腸がん健診)など

スーパー内視鏡ドック(胃カメラ+大腸カメラ、同日検査):39,000円(税込)
【検査項目】

胃カメラ、大腸カメラ

プレミアム人間ドック(胃内視鏡検査+大腸内視鏡検査含む):54,000円(税込)
【検査項目】

診察、問診、身長、体重、腹囲、視力聴力、血圧、胸部レントゲン、尿検査、心電図、血液検査:肝機能 (TP, Alb, AST, ALT, ALP, γGTP, T-Bil, D-Bil)/脂質 (LDL-C, HDL-C, 中性脂肪)/耐糖能(血糖、HbA1c)/腎機能(BUN, Cre, 尿酸)/膵機能(Amy) 電解質(Na, K, Cl)/末梢血一般(白血球、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板)、胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコー(肝臓、胆嚢、胆管、腎臓、膵臓、脾臓)など

脳ドックコース なし
レディースドック なし

特徴

基本的な人間ドックのコースとして「スタンダード」コースを用意している他、胃カメラや大腸カメラのみをそれぞれ同日に受ける「スーパー内視鏡ドック」コース、さらにスタンダードに胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を加えた「プレミアム」コースといったプランが提供されています。

胃カメラや大腸カメラに関しては鎮静剤によって眠っている間に受けられるため、検査が苦手な人でも安心です。

基本情報

所在地 東京都墨田区京島1-36-1 マークフロントタワー曳舟1F
アクセス 京成電鉄押上線「京成曳舟駅」より徒歩1分
受診時間・休診日 受診時間:9:00~13:00/15:00~19:00(土日は午前のみ)
休診日:木曜、土曜午後、第2・4・5日曜、祝日
問い合わせ先 03-3617-3333

墨田区で受けられる人間ドックの補助金制度

人間ドックに関する補助金制度は墨田区では実施されていないようですが、条件に当てはまる方は人間ドックが無料で受診可能。

墨田区では、糖尿病や高血圧といった生活習慣病を予防するために特定健康診査を受けることを推奨しており、墨田区国民健康保険に加入かつ、平成30年度中に40~74歳になる方が受診可能です。
受診費用は基本的に無料ですが、大腸がん検診を受診する場合は別途440円が必要になります。

健康保険組合や協会けんぽなどの社会保険や国民健康保険組合に加入している方は、墨田区の健康診査が受けられません。職場や学校、保険に加入している勤務先で実施している特定健康診査や人間ドックを受けましょう。

参照元:墨田区公式サイト 墨田区国民健康保険「特定健康診査」https://www.city.sumida.lg.jp/smph/kenko_fukushi/kenko/kenshin/kenkoshinsa/tokuteikenshin.html

墨田区の人間ドックについてまとめ

墨田区で人間ドックを受けられる病院は充実しており、検診を専門とした検診プラザ、女性に特化したレディースクリニックと、さまざまな選択肢のなかから人間ドックを受けるクリニックが選べます。今回紹介した病院はどの病院もオプションが充実しているので、人間ドックと組み合わせることで健康に不安がある箇所もしっかり診てもらえるでしょう。墨田区では人間ドックの補助金制度は用意していませんが、条件に当てはまれば人間ドックを無料で受診できますので、自治体のホームページで詳細を確認することをお勧めします。

東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!

東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、

  • 検査時間
  • 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
  • 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか

を調査しました。

おすすめクリニック4選

東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック)
検査時間
約80分
検査結果
当日
(検査結果説明:あり)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部)
検査時間
2~3時間
検査結果
2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

免責事項

このサイトは2015年11月時点の情報をもとに、情報を収集してまとめたサイトです。各サイトからの口コミにはその当時の引用元を表記しておりますが、現在は変更・削除されている可能性もありますので、ご了承ください。正確な情報発信に努めておりますが、最新の情報や詳しい内容については各公式サイトや医師に直接ご確認ください。
【人間ドックについて】
人間ドックは、「自覚症状を持たない病気」や「将来的に病気を引き起こす可能性がある身体の異常」を早い段階で発見し、早期治療や予防を行うための総合的な検査です。
【人間ドックの費用】
クリニックで受ける人間ドックに関する検査は保険適用外となり、治療にかかる費用は全額自己負担となります。また、クリニックによってプランや検査数が異なるため費用が変動します。
【人間ドックにかかる期間】
提供しているクリニックや施設により、日帰りドック・1日ドック・2日ドック・1泊ドックなどさまざまです。実施している内容も異なりますので、詳しくは各クリニック・施設にお問い合わせください。
【副作用・リスクについて】
副作用やリスクなども検査方法によって異なりますので、不明点や不安な部分については、クリニックの医師に相談してから検査をご検討いただくことを推奨いたします。

PAGE TOP