日野原記念クリニック
港区にある「日野原記念クリニック」で受けられる人間ドックの情報をまとめました。
日野原記念クリニックの人間ドックとは
日野原記念クリニックが提供している人間ドックのコースや料金、検査項目を紹介ていきします。
人間ドック
主な特徴や評判
- 充実した検査内容と丁寧な問診・診察
- ビル内レストランでの食事つき
- 結果の即日説明が可能
- さまざまな大病院と密に連携
コース名 | 人間ドック |
---|---|
料金 | 53,900円(税込) ※健康保険組合、会社等との契約がある場合は、負担額が変わります。 |
検査項目 | 問診/診察/身長/体重/肥満度/体脂肪/腹囲/視力/聴力/肺機能/胸部X線/胃部X線/上腹部超音波検査(肝、胆、腎、膵、脾)/血圧/心電図/眼底/眼圧/血液検査/尿検査/便潜血検査/乳房触診(女性希望者) |
上記の検査項目以外に、マンモグラフィや骨密度測定といったさまざまなオプション検査をつけることも可能です(別途費用がかかります)。また、健康保険組合や会社などとの契約によっては、検査項目が変わる場合があります。
日野原記念クリニックの人間ドックの特徴
- ビル内レストランでの食事つき
- 即日結果説明・後日郵送が選べる
- 隠れた疾患を逃さないよう問診・診察を重視
各種検査はもちろんのこと、問診や診察を重要視しているのが特徴。丁寧な聞き取りによって、隠れた疾患や健康トラブルを見つけ出す努力をしています。
診察・各種検査の修了後は、ビル内5階のレストラン「菊」で食事を楽しめるのもポイント。美味しい食事で心身をリラックスさせた後は、検査結果の説明と今後の生活習慣へのアドバイスを受けられます(※)。もしも何らかの異常が見つかった場合には、精密検査や治療の方針立てを実施。必要に応じて他の病院と連携しつつ、治療へと移行していきます。
※人間ドックの予約時間は、8:30、9:00、10:00のいずれか。8時半・9時のいずれかの時間に予約した場合のみ結果の当日説明が受けられます。10時に予約を取った場合や、希望する場合には郵送にて結果を知ることができます。
人間ドックの設備
令和元年に導入された腹部超音波検査用画像診断装置「Aplioi700」をはじめ、胸部・胃部X線検査機器などの設備が揃っています。また、聖路加国際病院をはじめ、東京都済生会中央病院、日本大学病院といった多くの病院と密に連携。必要に応じてスムーズな紹介を受けられます。
参照元:日野原記念クリニック公式
人間ドックの実績
日野原記念クリニックでは、公式サイトで人間ドックの実績を公表していないようです。
日野原記念クリニック利用者からの口コミ・評判
- 清潔感のあるクリニックです。どのスタッフの方もテキパキとしていて、たくさんの検査をスムーズに受けられました。待ち時間も長くないうえ、Wi-Fiが使えるので退屈しません。
- クリニックが入居しているビル自体が古いので雰囲気はレトロですが、駅から近く便利です。待ち時間も少なかったです。当日にさまざまなオプション検査を追加することもできます。
- スタッフの皆さんの対応が優しく柔らかい印象で、ゆったりした気持ちになれます。対応はソフトですが手際はよく、スピーディに検査を終えられました。
- スタッフの皆さんがテキパキとしていて、対応も丁寧です。人間ドックにはレストラン「菊」のランチチケットがついている点も嬉しいですね。
日野原記念クリニックの基本情報
名称 | 聖路加国際病院連携施設 日野原記念クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都港区三田3-12-12 笹川記念会館11階 |
アクセス | 地下鉄都営浅草線 泉岳寺駅(A4出口)より徒歩5分 地下鉄都営浅草線 三田駅(A2出口)より徒歩10分 JR田町駅(三田口)より徒歩10分 |
問い合わせ先 | 03-6277-2970 |