千代田区で人間ドックを受けられる
医療機関を調査

※2022年1月の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。

千代田区の人間ドックが受けられるクリニック

こころとからだの元氣プラザ

ゆったりと人間ドックが受けられるコースを用意

コース概要(一例)

人間ドックコース(標準コース・1日):55,000円

【検査項目】

尿検査/問診/身体計測/血液検査/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/心電図検査/肺機能検査/腹部超音波検査/血圧測定/胸部X線検査/上部消化管X線検査/内科診察

人間ドックコース(標準コース・1泊):100,000円

【検査項目】

尿検査/問診/身体計測/血液検査/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/心電図検査/肺機能検査/腹部超音波検査/血圧測定/胸部X線検査/上部消化管X線検査/内科診察/糖負荷検査

フルオプション(1日):男性87,500円、女性102,000円

【検査項目】

尿検査/問診/身体計測/血液検査/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/心電図検査/肺機能検査/腹部超音波検査/血圧測定/胸部X線検査/上部消化管X線検査/内科診察/超音波検査/CT検査/喀痰検査/婦人科検査(女性のみ)

人間ドックが現在のように一般的になる前から人間ドックを行っているこころとからだの元氣プラザでは、年間たくさんのドックを行っています。全身の人間ドック以外に専門コースとして脳ドック・糖尿病・呼吸器・レディースドックを用意しており、専門の医師による重点的な検査が可能です。公式ホームページではオプション一覧と別に症状別におすすめのオプションも掲載されています。気になる症状がある方はこちらを参考にすると必要な検査がわかりやすいです。

特徴

人間ドックやレディースドック、一般健診などを設けているこころとからだの元氣プラザ。人間ドックには食事の制限時間が短くて、体への負担の少ない午後コースが用意されています。受診者が比較的少ないので、ゆったりと人間ドックを受けられるのもポイントです。レディースドックは女性医師・女性スタッフで実施されるため、女性だけのリラックスした雰囲気で受診できます。異性の視線を気にせずに済む女性専用検査フロアがあるのも特徴です。

口コミ・評判

平日人間ドックで利用しましたが、女性専用の方は医師も全て女性の方だったので婦人科検診等の安心して受けられました。移転前の所よりも綺麗になっていてびっくりしました。 受付の方も丁寧でした。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=こころとからだの元氣プラザ 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=こころとからだの元氣プラザ 口コミ&aqs=chrome..69i57j0i333l3.5875j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188c440f919843:0xbbef311216bf7220,1,,,)

基本情報

所在地 東京都千代田区飯田橋3-6-5
アクセス 都営大江戸線「飯田橋」駅A2出口から徒歩1分
受診時間・休診日 受診時間:要問合せ
休診日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始
※人間ドックのみ土曜診療あり
問い合わせ先 03-5210-6666

アムス丸の内パレスビルクリニック

時間や健康状態に合わせて人間ドックを受けられる

コース概要(一例)

人間ドック(一泊):104,500円

【検査項目】

身体測定/内部診察/血圧測定/視力検査/聴力検査/胸部X線検査/胃部X線検査/腹部超音波検査/便潜血検査/心電図検査/眼底検査/眼圧検査/尿検査/血液一般検査/生化学的検査/免疫血清学的検査/肺機能検査/腰椎レントゲン検査/NT-proBNP/骨塩定量検査/糖負荷試験

人間ドック(日帰り):49,500円

【検査項目】

身体測定/内部診察/血圧測定/視力検査/聴力検査/胸部X線検査/胃部X線検査/腹部超音波検査/便潜血検査/心電図検査/眼底検査/眼圧検査/尿検査/血液一般検査/生化学的検査/免疫血清学的検査

日帰りコース・一泊コース以外にも、豊富なオプションを組み入れたフルオプションコース、頭部MRI・ MRA単体検査などが受けられます。オプション検査にはMRI検査・MRA検査・血液検査・感染症抗体検査・CT検査・超音波検査・女性向け婦人科検査・痰の検査・動脈硬化検査・肺がんセットなどがあります。一部のオプション検査は事前予約が必要です。公式ホームページに記載がありますので希望する方は確認しておきましょう。

特徴

アムス丸の内パレスビルクリニックには、日帰りと1泊の人間ドックが用意されており、時間や健康状態に合わせて受けられるのが特徴です。各種検査では、専門的な検査機器や医療技術を用いて精度の高い検査を行ってくれます。各科での院内勉強会や外部講師講習会などで、検査精度を高めているのもポイント。人間ドック受診後に精密検査や治療が必要となった場合は、クリニックの医療ネットワークを通して一人ひとりの症状に応じた医療施設も紹介してくれます。

口コミ・評判

人間ドックを専門にやってるクリニックのようです。ドック開始後、次の検査に呼ばれるまでに何度か待たされるのですが、その中待合からの皇居方向の眺めが素敵です。私がここで受診する一番の決め手になってます。家内にも勧めたら今年はここになりました。どんどん人気になってる気がしますね。手際は良い方だと思うのですが年々待たされ感は徐々に強まってます。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=アムス丸の内パレスビルクリニック&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=アムス丸の内パレスビルクリニック&aqs=chrome..69i57j69i59j0l8.327j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188c08100a53ed:0x1451c65a9206343d,1,,,)

基本情報

所在地 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル4F
アクセス 都営三田線「大手町」駅C10出口から徒歩2分
受診時間・休診日 受診時間:8:10~17:00
休診日:日曜・5/3~5/5・年末年始
※第2日曜のみ診療あり
問い合わせ先 03-3211-1171

浜田病院

男女別の建物で人間ドックを受診可能

コース概要(一例)

人間ドック(1泊):77,000円

【検査項目】

問診/身体計測/尿検査/便検査/聴力検査/血圧測定/心電図検査/眼底検査/眼圧検査/視力検査/肺機能検査/腹部超音波検査/胸部・食道・胃・十二指腸X線検査/末梢血検査/免疫血清検査/生化学検査/診察

人間ドック(日帰り):52,800円

【検査項目】

問診/身体計測/尿検査/便検査/聴力検査/血圧測定/心電図検査/眼底検査/眼圧検査/視力検査/肺機能検査/腹部超音波検査/胸部・食道・胃・十二指腸X線検査/末梢血検査/免疫血清検査/生化学検査/診察

男性は浜田病院 健康クリニック、女性は浜田病院4階 レディース検診センターで人間ドックが行われます。人間ドックは8:10〜8:30までに来院が必要です。予約状況は公式ホームページからいつでも確認できます。レディースドックはA・B・Cと用意されており、それぞれ受付時間が異なりますので、予約の際に確認しましょう。オプション検査では微生物学的検査・ウイルス検査・性感染症検査・ホルモン検査が受信できます。

特徴

女性と男性で人間ドックを受けられる建物を分けている浜田病院。身体計測をはじめ、X線検査や血液検査などを2~3時間ほどの時間で受けられます。アレルギー検査や骨粗鬆症検査、LOX-index(ロックス・インデックス)検査などを、有料オプションで受けられるのが特徴です。ロックス・インデックス検査は、将来の脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを予測できる血液検査。13,200円かかりますが、自分に脳梗塞・心筋梗塞が起こる可能性があるか知りたい方は、受けてみると良いでしょう。

口コミ・評判

レディースドックで受診しました。 とても綺麗な病院で、手際も良く短時間で終わりました。その後定期的に通っていますが 婦人科は予約が出来ないので、診察開始前から受付をし待ち時間がありますが 医師は曜日で数名いらっしゃり、指定をしなければ比較的はやく受診できます。 女医も数名いらっしゃいます。 診察室や、検査室などが別れていて 診察はスムーズに行われますが、 人気の先生ですと、検査室で待たされることなどもあります。
引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1130200690/reviews)

基本情報

所在地 【男性】東京都千代田区神田駿河台1-7-4 小畑ビルB1階(メンズ健診センター)
【女性】東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル4階(レディース健診センター)
アクセス 【メンズ健診センター】JRお茶ノ水駅 御茶ノ水橋出口から徒歩6分
【レディース健診センター】JRお茶ノ水駅 御茶ノ水橋出口から徒歩3分
受診時間・休診日 受診時間:【月~金】8:30~12:00 / 14:00~17:00、【土曜日】8:30~11:00
休診日:日曜・祝日
問い合わせ先 03-5280-1080

医療法人財団健貢会 東京クリニック

病気の兆候を早期に発見できる人間ドックメニュー

コース概要(一例)

人間ドックメニューの検査費用は、オプションの有無によっても異なるので、公式サイトには記載されていません。詳しくは東京クリニックまでご確認ください。

【検査項目】

身体計測/血圧/心電図/眼底・眼圧・視力/聴力/肺機能/胸部X線/上部消化管検査(バリウムまたは内視鏡)/腹部超音波/血液検査/尿検査/便潜血検査/内科診察

・オプションメニュー
内視鏡(胃カメラ)/ 喀痰検査/ピロリ菌検査/ペプシノーゲン検査/頭部MRI・MRA検査/ファットスキャン/甲状腺検査/免疫検査/腫瘍マーカー/子宮頸がん検査/経膣超音波検査/HPV検査/婦人科感染症検査/乳がん検査/骨密度検査

基本的な検査を行う人間ドックに加え、専門ドックとして脳ドックコース、脳MRI・MRA検査、学会推奨脳ドックコース、肺ドックコース、骨密度ドックコース、婦人科検診コースなどが用意されています。人間ドック実施曜日や受付時間に関しては公式ホームページに掲載がありませんので、クリニックにお問い合わせください。お問い合わせは月〜土曜日の9:00〜17:30までです。

特徴

東京クリニックでは、患者のことを考え、必要な検査が早く受けられるシステムを採用しています。急性期病院に匹敵する先進医療機器を導入しているため、診断を行い、治療方針を決めたうえで速やかな治療を受けられるようになっているのが特徴。また、東京クリニックでは健診だけではなく、信頼できる医師に相談したり、診療指導を受けたりすることも可能です。健診の結果、治療が必要な患者には、信頼できるクリニックの紹介も行っています。対応した医療機関に素早くつないでくれるところが、東京クリニックを利用する大きなメリットといえるでしょう。

口コミ・評判

健康診断のため受診しました。病院内は清潔感があり、明るいですし、雑誌等が置いてあり快適です。受付やスタッフの方は対応がとても良く、スピーディーに動いてらっしゃるものの、来院した人へ気遣いがあり好感が持てました。それぞれの検査の待ち時間が短く、効率的に項目をこなせるのでとても有り難かったです。診察も測定等も丁寧に対応して下さり、不備なく終えることができました。採血のときに、気持ち悪くないか聞いて下さり有り難かったです。
引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2136427050)

基本情報

所在地 所在地東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル1階、地下1階、地下2階
アクセス アクセス東京駅丸の内北口より徒歩4分
受診時間・休診日 受診時間:9:00~12:30/14:00~17:00
休診日:日曜・祝祭日・年末年始
問い合わせ先 03-3516-7151

医療法人財団健貢会 東京逓信病院

長年の実績とノウハウがある病院

コース概要(一例)

基本検査:男性45,100円(税込)・女性52,360円(税込)

【検査項目】

身体検査/呼吸器系/循環器系/腎・尿路系/代謝系/肝・胆道系/膵臓/消化管系/血液系/炎症・その他/眼科/耳鼻科/婦人科・乳腺外科(女性のみ)

・オプションメニュー
胃がんハイリスク検査(ABC検査)/消化器系ガン腫瘍マーカー3種セット/肺がん腫瘍マーカー検査3種セット/上部消化管内視鏡検査(経口)/上部消化管内視鏡検査(経鼻)/下部消化管内視鏡検査(CF)/膵・胆道ドック(MRCP)/肺がんドック(CT+喀痰検査)/前立腺癌腫瘍マーカー検査/卵巣癌腫瘍マーカー検査/ヒトパピローマウイルスハイリスクグループ/頸動脈エコー検査/脳性ナトリウム利尿ペプチド検査(BNP)/甲状腺刺激ホルモン検査(TSH)/睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易検査/脳ドック(MRI+MRA)/その他(アレルギー、骨粗鬆症)/アレルギー反応検査 MAST36/骨密度検査(DXA法精密)

簡易脳ドック:41,910円(税込)

【検査項目】

看護師による問診/血圧測定/心電図測定/MRI・MRA撮影

人間ドックの検診日は男性が月・火・木・金、女性が水曜となっています。希望する方に向けて土曜日の検診を行っており、男性は第1・2土曜、女性は第3・4土曜に各30名まで検診可能です。公式ホームページには気になる症状別におすすめのオプション検査が掲載されています。ただ各症状に対してのオプション内容が細かく分かれているので、特に気になる症状がある場合は一度相談してオプションを決めるといいでしょう。脳ドック・肺がんドック・簡易脳ドックは原則として予約が必要です。

特徴

東京逓信病院は、昭和36年から成人病予防診断を行っている病院です。長年人間ドックにたずさわってきた経験と実績のある検診施設で、これまでのノウハウをもとに早期診断と早期治療を実現しています。日帰りドックは希望次第で土曜も行っているので、仕事で忙しい方でも受診しやすいでしょう。午前中に検査が終わり、13時過ぎまでには結果が出るようになっています。人間ドックの結果が出た後は、医師との面接を希望することも可能です。医師が生活指導や健康上の問題点を分かりやすく説明してくれるので、生活習慣病が心配な方でも安心して任せられます。

口コミ・評判

まあまあ良かった。 乳ガン検査の時に、気になる点があったらしく 「時間があるなら、予約を入れることができますが、どうしますか?」と聞かれて、 その日に予約を入れてもらいました。 さいわい特に問題はありませんでした。 その日に診てもらうのが可能なのは、 大きい病院のメリットかなと思います。 ひとつ気になるのは、人間ドックについてくるお昼ごはんです。 不味くはないのですか、冷めていたので、もうちょっと良いものが食べられればと思いました。
参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1130100790/reviews)

基本情報

所在地 東京都千代田区富士見2-14-23
アクセス 都営大江戸線「飯田橋」から徒歩6分
受診時間・休診日 受診時間:要問合せ(受付時間9:00~16:40)
※人間ドックの検針日(男性 月・火・木・金/女性 水)
休診日: 男性 土日・女性 月火金土日(要問合せ)
問い合わせ先 03-5214-7055/03-5214-7167

神田クリニック

コース概要(一例)

日帰りドック:49,500円

【検査項目】

診察・問診/尿検査/身体測定/視力検査/聴力検査/血圧/BMI/腹囲/心電図検査/脂質代謝(総コレステロール・中性脂肪・HDL-C・LDL-C・Non-HDL コレステロール)/肝機能(GOT・GPT・γ-GTP・TP・アルブミン・ZTT・T-BiI・ALP・A/G・Ch-E・LDH)/糖代謝(空腹時血糖・Hb-A1c)/膵機能/腎機能検査/痛風検査/感染症/血沈速度/形態学的検査/血液検査/眼底写真(両眼)/眼圧測定(両眼)/ 腹部超音波検査/レントゲン(胸部・胃部)/肺機能検査/大腸ガン検査(便潜血二日法)/肺ガン検査(喀痰細胞診)昼食の提供/医師による結果説明

ほか、MRI脳ドックやMRI心臓ドック、レディースドックなどが多数用意されています。

神田クリニックは、日本総合健診医学会、優良総合健診施設に認定されているクリニック。人間ドックをはじめとする各種健康診断はもちろん、1.5テスラを使用したMRIドックなど多様なメニューで検診をおこなっています。

受診の結果、異常があった場合でも、外来診療部門と連携して精密検査や基幹病院への紹介までサポートします。

特徴

高度な医療ときめ細かな対応で、大学病院とクリニックの中間的な役割を果たすといった基本方針があり、予防医学(人間ドック)から外来診療まで一貫した医療を提供しているのが神田クリニックの大きな特徴です。

口コミ・評判

健康診断といえば、長い待ち時間と検査と検査の間の移動など面倒くさいイメージしかありませんでした。しかしこちらはほとんどが同じフロアで、次々に捌いてくれます。非常に効率的で、スタッフの方もきびきびと動き対応も丁寧でした。多くの人が待合室にいたにも関わらず、どんどん呼んでくださるお陰で待ち時間が全く苦になりませんでした。先生も親身で優しい方です。今までで一番早く終わり、満足度が高い健康診断でした。またこちらでお世話になりたいと思います。

引用元:Caloo
(https://caloo.jp/hospitals/detail/2130226440/reviews/204708)

ロッカー、待合室共に清潔で安心して利用できる。受付女性がいつも感じ良く手際も良い。待ち時間は苦にならない程度。

引用元:Caloo
(https://caloo.jp/hospitals/detail/2130226440/reviews/184572)

基本情報

所在地 東京都千代田区内神田2-4-1 神田メディカルビル 2F~8F
アクセス JR「神田駅」西口より徒歩3分
受診時間・休診日 受診時間:月~金 9:00~12:30 14:00~17:00(完全予約制)
休診日:土日・祝祭日・年末年始
問い合わせ先 03-3252-0763

小川町メディカルクリニック

コース概要(一例)

人間ドック(半日基本コース):50,600円

通常料金で、より精度の高いCT検査(頭部または胸部より選択)も可能。

【検査項目】

内科診察(健康調査・問診・内科診察)/身体計測(身長・体重・肥満度・体脂肪率・BMI・腹囲計測)/生理検査(血圧測定・視力検査・眼底撮影・眼圧測定・聴力検査・肺機能検査など)/心電図検査(標準12誘導検査)/X線検査【胸部X線撮影/胸部正面デジタル撮影・CT検査/マルチスライスCT撮影/(頭部と胸部の選択)】/【消化管検査(上部消化管/胃内視鏡検査か胃X線撮影かペプシノゲン、ヘリコバクタ抗体(血液)を選択できます。・下部消化管/便潜血検査(2回法)】/腹部超音波検査(上腹部超音波検査)/血液学検査(赤血球・白血球・血色素・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・血小板数)/生化学検査【肝機能など(総蛋白・A/G比・アルブミン・総ビリルビン・直接ビリルビン・AST(GOT)・ALT(GPT)・AL-P・LDH・γ-GPT)】/【膵機能/血清アミラーゼ】/【血清脂質検査/総コレステロール・HDL-コレステロール・LDL-コレステロール・中性脂肪】/【血糖・代謝系/空腹時血糖・HbA1c・尿酸】/【腎機能検査/尿素窒素・クレアチニン】/【電解質検査/Na・K・Cl・Ca】血清学的検査【血清学検査/CRP・RA・梅毒反応】/【肝炎検査/HBS抗原・HCV抗体】/尿一般検査(蛋白・糖・潜血・ウロビリノーゲン(定性)・尿沈渣)/PSA検査(男性のみ)(採血による検査)/骨密度(女性のみ)(超音波法)

ほか、生活習慣病健診や主婦健診などのほか、多彩なオプション検査が多数用意されています。さらに、女性の方には月曜日の午前中と水曜日に女性専用日が設けられていますので、婦人科のオプション検査も安心して受けることができます。

小川町メディカルクリニックは、精度の高い健診をスムーズに行うために全てのデータをオンラインで管理。画像管理も可能な健診支援システムを導入しています。

さらに、充実した二次検査体制と健康指導に力を注いでおり、異常があった場合でも、専門医療機関や他の専門医への紹介も豊富な病診連携網から案内してくれます。

特徴

小川町メディカルクリニックは、地下鉄新宿線小川町出口から徒歩1分、千代田 新御茶ノ水駅からも徒歩1分の交通至便なクリニック。土曜日(原則として第1・第3週)もオープンしているので利用しやすいのが特徴です。

口コミ・評判

人間ドックを毎年受けてます。 以前は他のクリニックで受けてましたが、こちらの方が丁寧です。 胃の内視鏡検査と脳か肺のCT検査が出来ますが、心配でしたらオプションで一万円以内で追加出来ます。 不満点は、タニタの体組成計がありますが、その詳細なデータが欲しい事と、計測時にアスリートモードにしてほしい事。 ジムのタニタの高級体組成計で、14%前後の体脂肪率が、ここだと22%位で出てしまいます・・・。

引用元:Google のクチコミ
(https://www.google.com/search?q=小川町メディカルクリニック&rlz=1C1ILPI_jaJP784JP784&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188c1ad0c6687d:0x823b257e92829f4c,1,,,)

基本情報

所在地 東京都千代田区神田小川町2-12 進興ビル地下1F
アクセス 都営地下鉄新宿線「小川町駅」B5出口より徒歩1分
受診時間・休診日 受診時間:月~金 午前8:30~12:30 午後13:30~16:30
土 第1・3・5土曜日 午前8:30~12:30
休診日:日曜・第2、4土曜日
問い合わせ先 03-5848-4355

クレアージュ東京 レディースドッククリニック

コース概要(一例)

レディースドック ベーシック:80,300円(税込)~

【検査項目】

便潜血二日法/甲状腺ホルモン/膠原病/腹部超音波/上部消化管検査/婦人科診察/子宮頸部細胞診/経腟超音波検査/ハイリスクHPV/マンモグラフィ/乳房超音波

他にも、「レディースドック プレミアム」「レディースドック ライト」「トータルチェックドック」(レディースドック)、「YOU健診」「ブライダルドック」など、女性のための人間ドックコースプランが充実しています。

特徴

クレアージュ東京 レディースドッククリニックは、名称の通り、女性のための人間ドックを提供している女性専用クリニックです。各コースを通じて婦人科検診をしっかり行うことができるほか、企業や自治体健診の人間ドックの検査項目もカバーしています。当クリニックのレディースドックは医師もスタッフもすべて女性が対応してくれます。

口コミ・評判

30代になったのではじめての人間ドック。健診のクリニックって男女同じ病院なことが多いですが、ここは女性専用!しかもスタッフ、先生もみなさん女性♡こちらを選ぶ決めてでした。古いビルの中とは思えない、オシャレなホテルのようなクリニックで嫌いな健診もリラックスして受けられました〜!そして、ここの検査着がとっても肌触り良くて、着心地よかったです。お家のパジャマにしたいくらい(笑) 病院大嫌いなんですが、検査技師さんや看護師さんにも優しくお声掛けいただき検査も苦じゃなかったです。マンモグラフィも痛くなかったし、オペレーションもスムーズで予定よりも早く終わりました♡来年もここがいいな〜(*´ω`*)

引用元:Googleの口コミGoogle(https://www.google.co.jp/search?q=クレアージュ東京 レディースドッククリニック 口コミ&sxsrf=APq-WBuPyzYwk7enRzyNuC_HcAdjkbhUPA:1649319103273&source=hp&ei=v5xOYsW_DueYr7wPiMS8kAM&iflsig=AHkkrS4AAAAAYk6qzwvrGiF7sph1Y6bfmr_nSzYTtmH_&ved=0ahUKEwiFm5S6wIH3AhVnzIsBHQgiDzIQ4dUDCAk&uact=5&oq=クレアージュ東京 レディースドッククリニック 口コミ&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECc6BQgAEIAEOgQIABAeOgcIABCABBAEUABYlhFg-BRoAHAAeACAAaMDiAH5FpIBCTAuMi42LjIuMZgBAKABAqABAQ&sclient=gws-wiz#lrd=0x60188b5a4a07bfc5:0x537d985eb8157b70,1,,,)

基本情報

所在地 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館17階
アクセス 有楽町駅
JR:中央西口・日比谷口より徒歩約1分 / 有楽町線:D2出口より徒歩約3分​​

日比谷駅
日比谷線:A3出口よりビル地下一階直結(徒歩約1分)​/ 千代田線:A9出口より徒歩約3分​ / 都営三田線:B1出口より徒歩約3分​

銀座駅
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線:C1出口より徒歩約3分
受診時間・休診日 診療時間(人間ドック・健康診断):8:30~16:30
休診日:月曜日・日曜日
問い合わせ先 0120-815-835

総合健診推進センター

コース概要(一例)

レギュラーコース:44,000円(税込)

【検査項目】

診察・問診(医師による)/身体測定(肥満度計算、体脂肪測定、腹囲の計測による内臓脂肪型肥満診断)/血圧測定(座位の最高、最低)/胸部X線(直接撮影)/消化器検査(胃、食道、十二指腸透視造影(任意型撮影)・経鼻・経口胃内視鏡)/腹部超音波検査(胆のう、肝臓、膵臓、腎臓、脾臓などの癌や腫瘍、結石など)/尿検査(蛋白、糖、ウロビリノーゲン、潜血、比重、沈渣)/便潜血反応検査(免疫学的便潜血反応(2日法))/血液検査(血液学的検査、生化学的検査、血清学的検査)/視力検査(左右の裸眼または矯正視力)/眼圧検査(両眼)/眼底検査(両眼)/心電図検査(安静時12誘導)/聴力検査(1,000Hz、4,000Hz)/肺機能検査(努力性肺活量、%肺活量、1秒量、1秒率)/ 総合判定(後日医師による面接・指導)

当センターの人間ドックはレギュラーコース以外にも、脳ドック、上腹部MRIドック、マルチスライスCT、腫瘍マーカー、喀痰細胞診、乳がん検査、ヘリコパクターなどオプション検査も含めてラインナップが充実しています。レギュラーコースの検査所要時間は約2時間程度です。

特徴

総合健診推進センターは、日本総合健診医学会の優良認定施設の認定を受けています。(※)人材的にも設備的にも十分な体制が整い、質の高い検査を受けることができます。当センターだけでもしっかり対応しますが、異常発見時には各大学病院・専門医への紹介も行います。「JR水道橋駅東口下車 徒歩2分」の立地はアクセスも良好です。

※参照元:総合健診推進センター式

口コミ・評判

40才から65才まで毎年1回ここで人間ドックに! 意外とこれで良いのかと言うチェックもあるが早く終わるので気にしない。🌟3から4でしたがある日を境に🌟5となる。56才の時「腸に異常があるので再検査して下さい。」後日、大腸癌が判明。直腸をほんの3分の2切除しました。 聖路加国際病院で。10年立ちました。 以上!

引用元:Googleの口コミGoogle(https://www.google.co.jp/search?q=総合健診推進センター 口コミ&sxsrf=APq-WBvKB7HVwo9z_Wmp8qlaWj-oB_4sHg:1649336612414&source=hp&ei=JOFOYq_xFryF2roPpMWbuA4&iflsig=AHkkrS4AAAAAYk7vNAlBuVD12GevT_2Oo0DuOLiPgxF3&ved=0ahUKEwivk5XXgYL3AhW8glYBHaTiBucQ4dUDCAk&uact=5&oq=総合健診推進センター 口コミ&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECcyBggAEAUQHjoHCCMQ6gIQJzoFCAAQgAQ6BwgAEIAEEARQlgpY9xpg-h1oAXAAeAGAAeUDiAHkGJIBCTAuMy40LjMuMZgBAKABAqABAbABCg&sclient=gws-wiz#lrd=0x60188c3e3b46ff59:0x2c2f96789b40a149,1,,,)

基本情報

所在地 東京都千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル2F・3F
アクセス JR水道橋駅東口下車、徒歩2分
都営三田線水道橋駅A1出口下車、徒歩3分
都営新宿線神保町駅A5出口下車、徒歩8分
受診時間・休診日 受付時間(人間ドック):月曜~金曜 8:15~10:00
休診日:土曜、日曜・祝日、年末・年始
問い合わせ先 03-3292-9215(代表)

「東京の人間ドックおすすめクリニック一覧」をCHECK>>

千代田区で受けられる人間ドックの補助金制度

対象者

  • 千代田区国保に加入している40歳~74歳の方
  • 保険料に未納のない方

助成内容

  • 年度内一人1回2万円を補助(区が契約した区内の医療機関で日帰り人間ドックを受ける場合のみ)

必要書類

  • 人間ドック利用申込書

助成を受けるまでの流れ・注意点

  1. 人間ドック利用申込書の用意
    助成を受けるために、人間ドック利用申込書を用意します。区のHPからダウンロードするか、国民健康保険係に電話をして取り寄せましょう。
  2. 医療機関の選定・予約
    区が指定する医療機関から受診したいクリニックを選び、予約をします。受診時は区から郵送される利用券が必要なため、予約は10日以上先の日にちにしましょう。また、予約時には「千代田区国保人間ドック利用」であることも必ず伝えます。
  3. 利用申込書の完成・区へ郵送
    予約日時が決定したら利用申込書に記入し完成させ、区の国民健康保険係宛てに郵送します。
  4. 区より人間ドック利用券を郵送
    区から人間ドック利用券が自宅まで郵送されます。
  5. 人間ドック受診
    予約した医療機関で人間ドックを受診します。受診時には人間ドック利用券を必ず持参し、受付で提出します。

参照元:千代田区公式サイト 保健事業の利用方法

千代田区の人間ドックについてまとめ

千代田区は人間ドックが充実した病院が多いです。今回紹介した病院は基本的な検査内容を網羅したシンプルな人間ドックを用意しているところが多いですが、それぞれオプションが充実しているため必要な検査を追加したオリジナルの人間ドックが受けられます。 女性の人間ドックへの配慮をしている病院が多く、婦人科系検査内容の充実はもちろんですが、女性医師・女性技師による検診、男性とは完全に分けての検診を行ってくれるので安心して人間ドックが受けられるでしょう。

関連記事一覧

東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!

東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、

  • 検査時間
  • 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
  • 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか

を調査しました。

おすすめクリニック4選

東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック)
検査時間
約80分
検査結果
当日
(検査結果説明:あり)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部)
検査時間
2~3時間
検査結果
2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

人間ドックの
メインイベント

「内視鏡検査」の
基礎知識

免責事項

このサイトは2015年11月時点の情報をもとに、個人が情報を収集してまとめたサイトです。各サイトからの口コミにはその当時の引用元を表記しておりますが、現在はなくなっている可能性もありますので、ご了承ください。最新の情報は各クリニックの公式サイトをご確認ください。クリニックで受ける人間ドックに関する検査は保険適用外となり、全額自己負担となります。また、クリニックによってプランや検査数が異なるため費用が変動します。副作用やリスクなども検査方法によって異なりますので、不明点や不安な部分については、クリニックの医師に相談してから検査をご検討いただくことを推奨いたします。

行ってよかった 人間ドック体験談
いますぐ解決!人間ドック質問箱
【エリア別】おすすめ人間ドック
運営者情報
PAGE TOP