江戸川区で人間ドックを受けられる
医療機関を調査
目次
※2018年12月の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。
江戸川区の人間ドックが受けられるクリニック
メディチェック画像診断センター(※2019年3月29日事業終了)
生活習慣や既往歴に合わせたカスタマイズ検診
コース概要(一例)
人間ドック(半日):47,250円
【検査項目】
身体計測/内科診察/血圧測定/尿検査/便検査/炎症反応/血液型/糖尿病検査/血液検査/肝機能検査/電解質検査/代謝検査/脂質検査/膵機能検査/腎機能検査/梅毒反応/心電図検査/肺活量/胸部直線X線/胃部直接X線/腹部超音波断層撮影/聴力検査/眼科検査/生活指導/婦人科
がん検診(PET-CT):135,000~320,000円(税込)
【検査項目】
PET-CT/尿検査/血液検査/骨盤内MRI/頭部MRI/腹部超音波/胃カメラ/負荷心電図/ABI/便検査/骨塩定量/マンモグラフィ/MMSE(神経心理学検査)
乳がん検診:12,600円(税込)
【検査項目】
マンモグラフィ/超音波(乳腺エコー)検査
アミノインデックス がんリスクスクリーニング(AICS):27,000円(税込)
【検査項目】
血液検査
もの忘れドック(PET-CT):163,000円(税込)
【検査項目】
PET-CT/脳MRI・MRA/頸部MRA/MMSE(神経心理学検査)
専門ドック(脳ドック):75,600円
【検査項目】
医師診察/身体計測/血圧測定/視力測定/頸部X線/MRI・MRA/心電図/胸部X線/眼底カメラ/血液検査/尿検査/生活指導
専門ドック(心臓ドック):84,000円
【検査項目】
医師診察/身体計測/心臓エコー/負荷心電図/ホルター心電図/血液検査/尿検査
生活習慣病健診:18,000円(税込)
【検査項目】
アンケート調査/身体計測/内科診察/血圧測定/尿検査/糖尿病検査/血液検査/肝機能検査/代謝検査/脂質検査/腎機能検査/心電図検査/胸部直線X線/脈波図
健康診断:15,820円(税込)
【検査項目】
身体計測/血圧測定/診察/聴力検査/尿検査/胸部レントゲン/血液検査/心電図
特定健康診査・特定保健指導:8,400円(税込)
【検査項目】
診察/脂質/肝機能/代謝系/血液一般/尿・腎機能/心機能/心電図/眼底検査
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区南小岩8-17-2 |
---|---|
アクセス | JR総武線「小岩」駅から徒歩3分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:要問合せ 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 0120-173-319 |
東京東病院
消化器医療に特化している病院
コース概要(一例)
男性人間ドック:54,000円(税不明)
【検査項目】
血液検査/呼気検査/X線検査/エコー検査/心電図/内視鏡検査/細胞診検査/便潜血検査
女性人間ドック:54,000円(税不明)
【検査項目】
血液検査/呼気検査/X線検査/エコー検査/心電図/内視鏡検査/細胞診検査/便潜血検査/乳がん視診触診/乳腺エコー検査
基本的な検査に加えて、胃カメラ・腹部超音波・胃のX線検査を行っています。体幹部は画像化しての全身検査です。男性人間ドックには腫瘍マーカーによる前立腺がん検査が含まれています。女性人間ドックには乳腺エコー検査による乳がん検査が含まれています。乳腺エコーのみ人間ドックとは別日(火曜日の午後)に来院しての検査です。
口コミ・評判
とても綺麗な大きな病院です。 高熱、関節痛で来院しました。 インフルエンザの検査をしてもらいましたが、陰性、レントゲンまで撮って頂きました。 先生も看護師の方たちも、皆さん感じの良い方ばかりでした。 病院内も、まだ新しい建物なのか、とても綺麗で清潔感ある病院でした。 これだけ広く、色々な診療科目を扱っている病院なのに、なぜかいつもすごく空いていて不思議です。 空いているので、いつも待ち時間は数分で、具合の悪い時にはとても助かります。 駐車場や駐輪場などもあり、とても行きやすいです。 主人も来院したことがありますが、丁寧な診察に満足しているようです。 また何かあったときは、ここへ行こうと思います! 参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1135202371/reviews)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区鹿骨3-20-3 |
---|---|
アクセス | 「菊池外科胃腸科」バス停から徒歩すぐ |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~12:00、14:00~17:00 休診日:土曜午後・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5636-3030 |
京橋クリニック
完全予約制の健診専用の施設
コース概要(一例)
男性用人間ドック37,800円(税不明)
【検査項目】
法定健診/心電図/胃バリウム/腹部エコー
女性用人間ドック:37,800円(税不明)
【検査項目】
法定健診/心電図/胃バリウム/腹部エコー/乳腺エコー
20名以上人間ドックを受診する場合は、北海道から九州までバスドック(巡回検診)が出張してくれます。一般検診メニューに加え、血小板数の測定も追加した詳細な血液検査・血糖検査・便潜血検査・胃部レントゲンなどをプラスした「生活習慣病S」も受診可能です。そのほか別途検査したい内容があれば、要望を受け付けてくれます。
口コミ・評判
会社の健康診断をこちらで受けさせいただいております。 皆さん、丁寧に対応してくださいます。 参照元:Google マップ(https://www.google.com/search?q=%E4%BA%AC%E6%A9%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%8C%BA+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F+%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=%E4%BA%AC%E6%A9%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%8C%BA+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%80%80%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57j0i4i37j0i4i30l4.10603j1j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018870e56fc0359:0x2cabb340c41feebf,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 京橋ビル1F |
---|---|
アクセス | 都営新宿線「瑞江」駅から徒歩約9分 |
受診時間・休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3677-8121 |
葛西内科皮膚科クリニック
土曜・日曜の診察も可能なクリニック
コース概要(一例)
シンプルドック・プラス(胃ABC検診):34,100円(税込)
【検査項目】
基本検査/血液検査/抗体検査/胃ABC/X線撮影/エコー/循環器系/肺検査/尿・便検査
上記以外にも、腹部超音波検査・肝炎検査・便潜血検査のないコースが用意されています。
シンプルドック・プラスには胃がんリスクを評価できる胃ABC検査が含まれていますが、胃ABC検査を抜いたシンプルドックもあります。所要時間は約1時間で、土曜日も受診可能です。その他、HIV検査・検便検査・各種腫瘍マーカー・骨塩定量検査・麻疹抗体検査・脳梗塞リスクマーカー・さまざまながんのリスクが検査できるアミノインデックスなど豊富なオプションが用意されています。
特徴
内科・皮膚科・糖尿病内科をもつクリニックです。高次医療機関とも連携しており、重症や専門的な治療が必要な患者さんを近隣の大病院を紹介するなどの対応もスムーズ。土曜・日曜の診察も可能となっています。所要時間2時間程度の「シンプルドック・プラス」は午後14時台に開始。胃の検査はABC検診(血液検査による胃がんリスクスクリーニング)で行ないますので、胃カメラやバリウムが苦手な方にもおすすめです。
口コミ・評判
土日も診てくれる貴重な病院です。 先生はとても優しく、親身に診察をしてもらえました。 先生もスタッフもとても感じがよいです。 受付の方の対応が非常に丁寧でした。 待合室が清潔でテレビ、雑誌もあり診察を待っている間もストレスを感じませんでした。 平日はそんなに待たず診察してもらえます。 土日は混むイメージですが診察、会計をスムーズにしてもらえるので問題のない感じです。 引用元:病院なび(https://byoinnavi.jp/clinic/268977/reviews)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区中葛西3-16-17 パネフリアドビル1階 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線「葛西駅」西口から徒歩4分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~18:00/土日9:00~12:30 休診日:水曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5679-8211 |
仁愛堂クリニック
内科総合診療・内視鏡検査・治療に特化したクリニック
コース概要(一例)
シンプルドック(ABC検診): 19,800円(税込)
【検査項目】
身体測定・診察/視力検査/聴力検査/血液検査(生化学・血液学・血清学・胃ABC検査)/X線撮影/安静時心電図/尿・便検査
人間ドック(経鼻胃カメラ検査): 46,400円(税込)
【検査項目】
身体測定・診察/視力検査/聴力検査/血液検査(生化学・血液学・血清学・感染症等の抗体検査)/胸部X線検査/腹部エコー検査/経鼻内視鏡検査(胃カメラ)/安静時心電図/肺機能検査(スパイロメーター) /尿・便検査
人間ドックについては、胃の検査をABC検診で行なうコースや経鼻胃カメラ検査のコースなど、多数用意されています。さらにオプションで内視鏡時ピロリ検査・頸動脈エコー・腫瘍マーカーなどを追加できます。
午前中は月曜から日曜まで検査可能です。内視鏡専門の医師による痛みの少ない胃内視鏡・大腸内視鏡ドックが可能です。大腸カメラでポリープが見つかった場合は、その場での切除ができます。その他オプションで便潜血検査・頸動脈エコー・腹部エコー・骨塩定量検査・検便検査・腫瘍マーカー・抗体検査・PSA・脳梗塞リスクマーカー・HIV検査などが受診可能です。
特徴
内科総合診療・内視鏡検査・治療に特化したクリニックです。風邪やインフルエンザといった急性期病変から、高血圧・高脂血症・糖尿病などの慢性疾患まで幅広く対応。休診日は祝日のみ、土曜・日曜の診療も行なっています。
口コミ・評判
簡単にネットの予約ができ、その後も電話とメールで細やかな予約確認があり、有り難かったです。 健診を女性の看護師さんが担当してくれて安心しました。 引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/146605/tab/8/)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区平井6-15-14 |
---|---|
アクセス | JR総武線「平井駅」北口から徒歩4分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~19:00/土日9:00~12:30 休診日:祝日 |
問い合わせ先 | 03-3613-5548 |
葛西昌医会病院
開業から約30年の実績を持つ地域に密着した病院
コース概要(一例)
スタンダードドック:49,500円(税込)
【検査項目】
診察・身体測定/視力検査/聴力検査/胸部レントゲン検査/胃部検査(バリウム検査又は上部内視鏡)/心電図検査/呼吸機能検査/腹部超音波検査/尿検査/血液検査/ピロリ菌抗体/便検査/喀痰検査/消化器内視鏡検査(上部内視鏡)
人間ドックは「スタンダードドック」以外にも、「簡易脳ドック(頭部MRI・MRA検査/頸椎MRI・頸部MRA検査/頸動脈超音波検査)」や「消化器ドック(血液検査/ピロリ菌抗体/胸部CT・腹部CT/消化器内視鏡検査)」を用意。さらにオプションで婦人科腫瘍マーカーセットや冠動脈CT検査などを追加することができます。
予約の受付は月曜日〜金曜日の9〜17時までです。予約日の15日前まではキャンセル料なしでキャンセルできます。 オプションで前立腺腫瘍マーカー・婦人科腫瘍マーカー・HIV抗体検査・骨密度検査・動脈硬化検査・頭部MRI・頭部MRA・胸腹部CT検査・冠動脈CT検査・胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査・腹部超音波検査・頸動脈超音波検査・心臓超音波検査・甲状腺検査などが用意されています。
特徴
開業から約30年、地域の医療に貢献し続けている病院です。「心のこもった先進医療の実践」という病院理念の通り、時代・地域のニーズに合わせて先進医療機器の導入などを積極的に行なっています。
口コミ・評判
セカンドオピニオンとして、昌医会病院に行きました。 お薬をもらって、二週間たちましたが、治りませんでした。 そこで、医師から「大腸検査を一応しときましょう」と勧められて、承諾しました。 そして、検査当日は、緊張のあまり、ショック状態で、血圧が激減してしまうという 事件がありました。一方で、検査はあまり痛くなかったです。 検査結果は、四週間かかりました。 参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1135201650/reviews)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区東葛西6-30-3 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線「葛西駅」から徒歩8分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:30~16:00/土曜8:30~12:00 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-5696-1611 |
江戸川メディケア病院
オプションでCT検査や歯科ドックも受診可能
※2022年5月の情報です。
コース概要(一例)
日帰り人間ドック:47,300円
【検査項目】
身体計測/血圧測定/視力、眼底検査、眼圧検査/聴力(オージオメトリー(1000Hz、4000Hz))/肺機能/心電図(安静時12誘導)/尿検査(糖定性、蛋白定性、潜血、ウロビリノーゲン定性、PH、比重、沈渣)/便潜血反応(2回法)/血液検査【血液学】赤血球数、白血球数、血色素量、ヘマトクリット、血小板数、MCV・MCH・MCHC【血清学】HBs抗原、HCV抗体、CRP、TP抗体、RF定量【肝機能】総蛋白、アルブミン、A/G比、総ビリルビン、GOT(AST)、GPT(ALT)、γ-GTP、LDH、CHE、ALP【腎機能】尿酸、尿素窒素、クレアチニン、eGFR【糖尿病】空腹時血糖、HbA1c【膵機能】血清アミラーゼ【脂質】総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、non HDLコレステロール、中性脂肪/胸部X線(直接撮影(2方向))/胃部X線/腹部超音波/医師診察(視診、触診、打聴診、直腸診)/問診/栄養指導
血液検査や心電図、胸部X線検査、腹部超音波といった基本的な検査項目のほか、胃部X線検査や直腸診、栄養指導なども行ってくれます。胃の検査は事前に内視鏡を希望することができるものの、当日に変更することはできないため注意しましょう。また、頭部MRI・MRAなどの検査を受けられる「脳ドック74,800円」コースも用意しています。
なお、オプション検査として各種エコー検査やCT検査等を追加することも可能です。
特徴
1946年に開院し、2017年に江戸川メディケア病院へと改称。1994年には健診センターを開設しました。内科や循環器内科、呼吸器内科、神経内科、外科、婦人科、消化器外科などさまざまな科目のある総合病院です。人間ドックをうけられる健診センターでは日帰りドックや脳ドックなどに対応。MRI・MRA検査やCT検査も受けられるほか、オプションで歯科ドックなども用意しています。
なお、人間ドックの予約受付時間は平日9~17時、土曜9~12時となっています。
口コミ・評判
健康診断で伺いました。
新館になっていたので、綺麗で驚きました。(中略)
ボードを渡されて自分で持ち、検診が終わった項目にチェックが入ります。
そのボードを、持っているかいないかで新しい診療科目になった際スタッフの方がチェックしているようです。
本当にスムーズな案内です。
検診と検診の間の待ち時間はそれなりにあるので、時間潰しのiPhoneがあってよかったです。
最後の医師の診察は待ちましたが、丁寧な診察なので仕方ないと思います。
すべての結果は後日郵送です。
引用元:Googleの口コミ(https://www.google.com/search?q=江戸川メディケア病院&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188725dcdc3f1d:0x8b2469ea0ea882bf,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区東松本2-14-12 |
---|---|
アクセス | JR小岩駅「南口」から京成バス「江戸川メディケア病院前下車」徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受付時間:8:30~11:30、13:00~16:00 休診日:土曜日(午後)、日曜日、祝日、年末年始(12月29日午後~1月03日) |
問い合わせ先 | 0120-74-1119(健診センター) |
東京臨海病院 健康医学センター
電子カルテと連動する健診システムを採用
※2022年5月の情報です。
コース概要(一例)
日帰りドック:49,500円
【検査項目】
身体計測/循環器(血圧、心電図)/血液検査(肝臓、すい臓、脂質、通風、糖代謝)/骨密度検査/呼吸器検査(胸部レントゲン、肺機能)/消化器検査(胃部レントゲン、便潜血2日法)/肝炎ウィルス/梅毒反応/上腹部超音波検査/尿検査/血液算定/炎症正反応/眼科(視力、眼圧・眼底)/聴力検査
胃部レントゲン検査を含む一般的な検査項目を受けられます。なお、胃部レントゲン検査は胃部内視鏡検査へ変更可能。また、オプション検査として頭部MRI・MRA検査や婦人科検査、肺がん検診腫瘍マーカーなども追加できます。脳に特化した検査を受けられる「脳ドック66,000円」コースも用意。
特徴
「より快適に、よりスピーディーに、より正確に」をモットーに、リラックスできる空間や充実した設備に力を入れています。コンピューターによる健診システムを採用しており、病院の電子カルテと連動することが可能。人間ドック受診後に診察を受ける際もスムーズに連携してくれます。
口コミ・評判
人間ドックでお世話になってます。定員が少人数なので検査に込み合うことなく余裕を持って受診できます。
引用元:Googleの口コミ(https://www.google.com/search?q=東京臨海病院 健康医学センター&oq=東京臨海病院 健康医学センター&aqs=chrome..69i57j69i61l2.14338078j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x601888074bfae715:0x913461c1bd291475,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区臨海町1-4-2 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ 東西線「西葛西駅」より都バス(西葛27)「臨海町二丁目団地前行」約10分「東京臨海病院前」下車 |
受診時間・休診日 | 受付時間:8:00~11:00、13:00~16:00(第2・4土曜は8時~10:30) 休診日:土曜日(第1・3・5)、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
問い合わせ先 | 03(5605)8811(代表) |
きむらクリニック
オプションでCT検査の追加も可能
※2022年5月の情報です。
コース概要(一例)
人間ドックコース:44,000円
【検査項目】
身体測定/聴力検査(1000Hz / 4000Hz(オージオメーター))/肺機能検査(スパイロメーター)、予測肺活量・努力肺活量・%肺活量・1秒率・1秒量)/呼吸器検査(胸部レントゲン(直接))/眼科検査/血液一般検査(白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・血小板)/肝機能検査(直接ビリルビン・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GTP・ALP・LDH)/脂質代謝検査(総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・βリポ蛋白)/腎機能検査(クレアチニン・尿素窒素・尿検査(定性・沈査))/痛風検査(尿酸)/膵機能検査(白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・血小板)/血液一般検査(血清アミラーゼ)/糖尿病検査(血糖(空腹時)・HbA1c)/血清蛋白(総蛋白・A/G)/免疫血清学検査・感染症検査・その他8CRP・RA・梅毒(TPLA・RPR)・HBs抗原・HCV抗体・CPK)/血液型検査/腹部超音波検査/上部消化管検査/便潜血反応/内科総合診療診断(問診・聴診・直腸診(希望者))
基本的な検査項目を半日で受けられるコースです。オプション検査として頭部CTや胸部CT、腹部CT検査を追加することも可能。直腸診に関しては希望者のみ受けられます。また、胃の検査はレントゲンで行い、内視鏡の選択肢は公式HPに記載されていませんでした。
特徴
親しみやすい地域に根ざしたクリニックを目指し、1991年に開院。一般内科や循環器内科、泌尿器科、皮膚科、外科などの診療を行っています。
きむらクリニックでは健診にも力を入れており、人間ドックにも対応可能。CT検査装置などの設備も導入し、充実した検査項目を受けられるようにしています。
なお、マンモグラフィーなどの検査には対応していないようですが、腹部超音波検査では女性のみ子宮も検査してくれます。
口コミ・評判
1年以上通ってます。受付の方もみなさん丁寧で対応良いです。
従業員同士で無駄話をする方もおらず、上から目線とか命令形で消毒しろとかは言われないし聞いたこともないです。(中略)先生も穏やかな話し方で良い病院だなと感じております。
引用元:Googleの口コミ(https://www.google.com/search?q=きむらクリニック 江戸川区&sxsrf=ALiCzsb_lNg6V-FSW36VMOXSMrFxNa51AA:1651650049705&ei=AS5yYrmnKr6dkPIP1-eJuAk&ved=0ahUKEwj5q4X0q8X3AhW-DkQIHddzApcQ4dUDCA4&uact=5&oq=きむらクリニック 江戸川区&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgQIABAeMgYIABAIEB4yBggAEAgQHjICCCY6BwgAEEcQsAM6BwgAEIAEEAQ6BggAEAQQHjoICAAQCBAEEB5KBAhBGABKBAhGGABQjgNYnRNgnBVoAXABeACAAbwBiAGbCZIBAzYuNZgBAKABAcgBCsABAQ&sclient=gws-wiz#lrd=0x601887b5364d87b9:0x87ce8452ee65eabe,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区西一之江3-12-19 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄新宿線「一之江駅」徒歩10分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~12:30、14:30~18:15 休診日:要問合せ |
問い合わせ先 | 03-3674-6600 |
森山記念病院
脳や消化器の検査に特化
※2022年5月の情報です。
コース概要(一例)
脳ドック:35,000円
【検査項目】
頭部MRI検査/頭部MRA検査/頸動脈エコー検査/心電図/ABI(血圧脈波)検査/血液検査
糖尿病や高血圧の傾向がある方や、脂質異常、動脈硬化などの診断を受けている方、40歳以上で脳ドックを受けたことがない方におすすめのコース。頭部MRI・MRA検査や頸動脈エコー検査などを通して脳の状態をチェックしてくれます。
なお、森山記念病院では脳ドックのほか、「消化器ドック(1泊2日コース)125,000円」も用意しています。
特徴
脳神経外科や外科・消化器外科、整形外科や循環器内科などさまざまな科目のある総合病院です。1982年に開院しており、脳神経外科を中心に救急医療に力を入れた診療を実施。
人間ドックでは脳ドックと消化器ドックを用意しており、脳や胃・腸に特化した検査を受けられます。消化器ドックでは1泊2日で胃がんや大腸がんの検査を実施。検査結果にて精密検査や治療が必要な場合でも、森山記念病院で診察してもらうことが可能です。
口コミ・評判
脳神経外科としては国内でもトップレベルで家族も助けて頂きました、北葛西に移転後予約システム新しくなり待ち時間も少なくスムーズに診察して貰えるようになりました。
但し、移転して交通の便が悪くなったのと、元々ですが医師が掛け持ちなのか?診察の曜日や時間帯が僅かで担当医によってレベルや対応も違いますね。賛否両論で否定的なコメントも解らなくは無いです。(後略)
引用元:Googleの口コミ(https://www.google.com/search?q=森山記念病院 江戸川区&sxsrf=ALiCzsZYE63UIYP2p-fA9GWAAQ5HJf_6Ig:1651651020695&ei=zDFyYrL8KcjM2roP-oWmkAE&ved=0ahUKEwiykobDr8X3AhVIplYBHfqCCRIQ4dUDCA4&uact=5&oq=森山記念病院 江戸川区&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgYIABAIEB4yBggAEAgQHjIGCAAQCBAeMgYIABAIEB4yBggAEAgQHjIGCAAQCBAeMgYIABAIEB46BwgjELADECc6BwgAEEcQsAM6BwgAEIAEEAQ6BggAEAQQHjoICAAQCBAEEB5KBAhBGABKBAhGGABQpAhYtRtg5h1oAXABeACAAWqIAe0HkgEEMTAuMZgBAKABAcgBCsABAQ&sclient=gws-wiz#lrd=0x601887e46294a9c5:0xa7b91aab861d6554,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都江戸川区北葛西4-3-1 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東京メトロ東西線「西葛西駅」から徒歩15分 |
受診時間・休診日 | 受付時間:7:45~11:00、13:45~16:30 休診日:土曜午後、日曜、祝日、年末年始 |
問い合わせ先 | 03-5679-1211 |
江戸川区で受けられる人間ドックの補助金制度
江戸川区では、人間ドックに関する補助金制度は特に導入されてはいないようですが、条件に一致していれば江戸川区で行っている国保健診を無料で受けられます。
生活習慣病の予防と早期発見を目的として実施しており、江戸川区国民健康保険に加入している40~74歳の方が受診可能です。協会けんぽや健康保険組合などに加入している方は、各機関が行っている健診を受けましょう。
65歳以上で後期高齢者医療制度に加入している方、75歳以上の区民の方は長寿健診が無料で受けられます。対象者は紫色の封筒に入った受診券が届けられるので、届いた方は健診を受けるとよいでしょう。
参照元:江戸川区公式サイト 国保健診
参照元:江戸川区公式 江戸川区で実施している健康診断・がん検診はどんなものがありますか
江戸川区の人間ドックについてまとめ
江戸川区で人間ドックが受けられる病院は多いとは言えませんが、オプションが多く用意されているクリニックも多いため、不安を抱えている方はオプションでより詳しい検査ができます。また土曜・日曜に対応してくれるクリニックも多いため、仕事が忙しくてなかなか人間ドックが受けられないという方も安心です。 内視鏡を得意としているクリニック・消化器系を得意としているクリニックなどがあるので、ご自身が特に調べたい検査内容を考えてクリニック選びをするといいでしょう。検査を予約するときは本当に必要な検査が含まれているのか、不必要な検査はないのかをしっかり検討してみてください。
東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!
東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、
- 検査時間
- 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
- 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか
を調査しました。
おすすめクリニック4選
- 東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック) -
- 検査時間
- 約80分
- 検査結果
- 当日
(検査結果説明:あり)
- 経鼻
- 〇
- 健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- 東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後
- 経鼻
- 〇