府中市で人間ドックを受けられる
医療機関を調査

※2022年5月時点の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。

府中市の人間ドックが受けられるクリニック

共済会櫻井病院

コース概要(一例)

人間ドック(半日コース):40,638円

【検査項目】

身体測定/視力・聴力/眼底/眼圧/心電図/肺機能/腹部超音波/胸部X線/胃バリウム/糖尿系/胆管道系/蛋白/脂質系/腎臓系/炎症/感染/血液一般/血液型/便潜血/問診・診察

人間ドックのほかにも、一般健診、協会けんぽ生活習慣病予防検診、企業健診、府中市特定健診を行っています。

完全個室で行う人間ドックで、一日一組限定でしっかり検査を行ってくれます。所要時間は2時間程度です。完全予約制ですが実施日等は公式ホームページに記載がありませんでしたので、病院に直接ご確認ください。当日は朝9:20までに受付が必要です。人間ドックを予約しておけば、当日にオプション検査を追加できます。ホームページから書類をダウンロードのうえ、当日提出してください。

特徴

標準的な検査項目のほかに、婦人科系検査、リウマチ検査、各種画像診断など、さまざまな有料オプションを追加することが可能。なお同院の人間ドックは1日1組限定の完全個室制です。

口コミ・評判

インフルエンザの予防接種毎年受けています。大病院ではないのですが、すいている時と混んでいる時と両方あります。何かあった時に入院も出来るから地元のお年寄りは安心なのかもしれません。 先生は優しそう。お年寄りにニコニコと接していました。

外見は古いけれど、中はリフォームしたようで綺麗で清潔と思います。

引用元:病院なび(https://byoinnavi.jp/clinic/19315/reviews)

基本情報

所在地 東京都府中市是政2-36
アクセス 西武多摩川線「競艇場前駅」から徒歩5分
受診時間・休診日 受診時間:9:00~16:45
休診日:日曜・祝日・年末年始
問い合わせ先 042-362-5141

ジェイタワークリニック

コース概要(一例)

人間ドック(半日コース):45,100円

【検査項目】

問診・計測/尿検査/呼吸器検査/血液学的検査/肝機能検査/脂質代謝検査/腎機能検査/膵機能検査/血清検査/糖代謝/循環器検査/電解質/消化器検査/超音波検査/眼科的検査/聴力検査/大腸癌検査/診察

そのほか、レントゲン検査を用いず採血と尿検査でがん検査を行うスマートドックや府中市の助成が受けられる府中市人間ドックなどを提供しています。所要時間も短めで、手軽に受けることが可能です。

休診日は土曜の午後と日曜・祝日です。半日コースの人間ドックは所要時間が1時間半〜2時間、スマートドックは男女ともに約1時間、府中市人間ドックは1時間半〜2時間の内容になっています。実施曜日や時間に関しては病院にお問い合わせください。オプション検査は眼科検査や腫瘍マーカー、アミノインデックス、MICスクリーニング検査などがあります。また自宅で受けられるがん検査・サリバチェッカー検査は単体受診が可能です。

特徴

車いすや高齢者の方でも来院されやすい、バリアフリーな院内となっています。待合室も清潔感が漂い、大型テレビなども設置されているため快適に過ごすことができます。人間ドックに関しては、平日・土曜日の午前中に予約することが可能です。

口コミ・評判

家族全員で長年お世話なってます。

院長先生はとても優しく親身になって話を聞いて下さり、心から信頼してます。ナースさんはベテラン揃いで頼もしく感じます。

クリニックは広くて明るい雰囲気で、受付さんは気さくに雑談にも応じてくれて、不安な気持ちを安らげて頂き感謝しています。

参照元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=ジェイタワークリニック 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=ジェイタワークリニック 口コミ&aqs=chrome..69i57j0i5i30.3742j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018e4f69c288db3:0xa4ac9641d1468d0a,1,,,)

基本情報

所在地 東京都府中市日鋼町1-1
アクセス 京王線「府中駅」から徒歩11分
受診時間・休診日 受診時間:平日8:30~12:30/14:00~17:30、土曜8:30~12:30
休診日:土曜午後、日曜、祝日、夏季休診、年末年始
問い合わせ先 042-330-7318

医療法人社団恵仁会 トータルヘルスステーション

コース概要(一例)

日帰りドック:41,800円(税不明)

【検査項目】

内科診察/身体測定/血液検査/糖代謝/尿検査/便検査/循環器検査/呼吸器検査/上部消化管検査/腹部超音波検査/眼検査/聴力検査/結果説明・指導

そのほか、オプションで脳検査や大腸内視鏡検査、腫瘍マーカー検査などを受診可能です。

日帰りドッグの場合、所要時間は3~4時間程度です。検査当日は8:30に受付を行います。待合スペースの密集を防ぐために集合時間前の入館は断られてしまう可能性があるため、あまり早く到着しすぎないように注意しましょう。

特徴

短時間で身体全般をチェックできる日帰りドッグをはじめ、1泊して全身をしっかり点検できる入院ドッグ、心臓に不安のある方に向いている心臓ドッグ、肺ドッグ、脳ドッグ、肝・胆・膵ドック、乳房ドッグ、子宮ドックなど各部位の専門ドッグが用意されています。万が一、健診結果により治療や精密検査が必要になった際は、隣に位置する府中恵仁会病院の外来予約を取ることが可能です。

口コミ・評判

人間ドック専用の施設です。応対が丁寧です。毎年気持ちよく利用させていただいてます。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@35.6572059,139.4561534,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUM2eGIzSXB3RRAB!2m1!1s0x0:0x3ce6f395dd5126cc?hl=ja)

基本情報

所在地 東京都府中市住吉町5-18−3
アクセス 京王線「中河原駅」から徒歩3分
受診時間・休診日 受診時間:月~金:9:00~17:00、土:9:00~12:00
休診日:日曜・祝日
問い合わせ先 042-365-1211

府中クリニック

コース概要(一例)

人間ドック:48,400円

【検査項目】

身体計測/血圧測定/視力検査/眼底検査/眼圧検査/聴力検査/心電図検査/肺機能検査/胸部X線検査/腹部超音波検査/上部消化管X線or内視鏡/血液検査/尿・便検査/医師診察/結果説明

そのほか、オプションにより頭部MRI・MRA・頚動脈超音波検査がセットになった脳ドックや肺がんセット、乳がんセットの検査が可能です。

所要時間は3~4時間程度。当日の受診状況により前後する場合があります。

特徴

契約のある健康保険組合や国民健康保険、共済組合に所属していて、特定保健指導に該当した場合、当日の結果の説明を受けた後、そのまま特定保健指導を受けられるのが特徴です。改めて指導を受けに病院へ行く必要はありません。

口コミ・評判

3年連続で人間ドックで利用しています。検査の流れは完全にシステム化されていてとてもスムーズです。そうかと言って流れ作業感もなくひとつひとつの検査を説明から結果まできっちりと行ってくれます。

施設内も清潔感があり、受付を済ませた後は呼ばれるままについていけばいいだけなので、初めての人も安心して検査を受けられると思います。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@34.4861411,135.4212934,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURtN0thZGV3EAE!2m1!1s0x0:0xbf2d21375e2d806b?hl=ja)

基本情報

所在地 和泉市肥子町2-2-1 イオン和泉府中店1F
アクセス 阪和線「和泉府中駅」から徒歩5分
受診時間・休診日 受診時間:月~金:9:00~16:30、土:9:00~16:00
休診日:日曜・祝日・年末年始
問い合わせ先 0725-40-2154

府中市民病院

コース概要(一例)

一般扱いコース:協会健保未加入者18,865円、協会健保対象者7,169円

【検査項目】

身体計測/腹囲測定/視力検査/聴力検査/血圧測定/医師診察/安静心電図検査/胸部X線検査/胃部検査/尿検査/便検査/血液検査

そのほか、オプションにて胃カメラや胃部X線、骨密度、子宮がん、婦人科エコーなどの検査の受診が可能です。

完全予約制で受診を希望する際は、電話にて病院に連絡する必要があります。

特徴

職域コース、一般扱いコース、付加扱いコース、病院ドッグといった4つのコースが用意されています。一般扱いコース、または付加扱いコースの胃部検査で内視鏡による検査を希望すると、別途3,300円が必要になるので頭に留めておきましょう。また、病院ドッグで乳がん・子宮がん検査を追加で受ける場合も、別料金となります。

口コミ・評判

最近新しくなった病院です。先生や看護師さんはとても親切です。

毎年通っています。先生の説明も丁寧で分かりやすいですよ!

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@34.569883,133.2481867,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUR5bktiY3VRRRAB!2m1!1s0x0:0x2592f142b55533c8?hl=ja)

基本情報

所在地 広島県府中市鵜飼町555-3
アクセス 福塩線「鵜飼駅」から徒歩7分
受診時間・休診日 受診時間:13:00~16:00
休診日:土曜・日曜・祝祭日
問い合わせ先 0847-45-3300

おおにし内科クリニック

コース概要(一例)

人間ドックA:43,000円

【検査項目】

問診、診察、指導/血圧、視力、身体肥満体(BMI)/聴力/心電図/胸部X線検査/腹部エコー/上部内視鏡(胃)/尿・便検査/血液検査

そのほか、オプションにて下部内視鏡(大腸)、PSA(前立腺癌)CA19-9(肝内胆管癌・膵臓癌・胆嚢胆管癌・胃癌・結腸直腸癌)といった腫瘍マーカーなどの検査を受けられます。

人間ドックは予約制です。実施の曜日や時間に関しては病院にお問い合わせください。

特徴

スーパーマーケット「コープ府中寿町店」内にある内科クリニックです。府中駅から徒歩5分とアクセスしやすい立地にあるため、気軽に検査を受けやすいでしょう。また、土曜日も受付を行っているので、平日はクリニックに足を運ぶ時間がないという方でも人間ドックを受けられるのが魅力です。

口コミ・評判

白くて綺麗でお洒落なクリニック 先生も質問しやすいし、話も分かりやすかった。

スタッフさんも明るいし、クリニックのどんよりした感じが一切なくてとてもよかったです!

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@35.6736515,139.4754619,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUNJc3B1YXRBRRAB!2m1!1s0x0:0xdd09db7844ca9a62?hl=ja)

基本情報

所在地 東京都府中市寿町2-4-42 コープ府中寿町店3F
アクセス 京王線「府中駅」から徒歩5分
受診時間・休診日 受診時間:9:00~12:00、14:00~18:00(水曜・土曜の午後は16:00まで)
休診日:木曜、日曜、祝日
問い合わせ先 042-319-1025

府中市で受けられる人間ドックの補助金制度

府中市では、人間ドックを受診する市民の方に対し、受診費用の一部助成制度を設けています。助成金額は受診料の1/2で、かつ10,000円が上限。助成を希望する場合には市への申請が必要です。詳細については市の窓口まで直接お問合せください。

このページは下記のサイトのデータを参照して作成しております(2019年調査時点)。

参照元:府中市公式サイト 人間ドック受診費用助成制度

府中市の人間ドックについてまとめ

府中市で人間ドックを受けられる病院の数は多くありませんが、府中市にお住まいの方は人間ドックの補助金を使って府中市内で受診した方が費用が抑えられます。今回紹介したジェイタワークリニックでは府中市民用のドックを用意していますので、予約前に自治体に申請しましょう。共済会櫻井病院に関しては、助成金の対応が可能かどうか病院に問い合わせてください。

補助金はどの自治体にもあるわけではありません。せっかくの補助金を有効に使って健康管理をしましょう。

関連記事一覧

東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!

東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、

  • 検査時間
  • 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
  • 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか

を調査しました。

おすすめクリニック4選

東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック)
検査時間
約80分
検査結果
当日
(検査結果説明:あり)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部)
検査時間
2~3時間
検査結果
2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック)
検査時間
2~3時間
検査結果
約1か月後
経鼻

公式サイトで詳しい費用を見る

人間ドックの
メインイベント

「内視鏡検査」の
基礎知識

免責事項

このサイトは2015年11月時点の情報をもとに、個人が情報を収集してまとめたサイトです。各サイトからの口コミにはその当時の引用元を表記しておりますが、現在はなくなっている可能性もありますので、ご了承ください。最新の情報は各クリニックの公式サイトをご確認ください。クリニックで受ける人間ドックに関する検査は保険適用外となり、全額自己負担となります。また、クリニックによってプランや検査数が異なるため費用が変動します。副作用やリスクなども検査方法によって異なりますので、不明点や不安な部分については、クリニックの医師に相談してから検査をご検討いただくことを推奨いたします。

行ってよかった 人間ドック体験談
いますぐ解決!人間ドック質問箱
【エリア別】おすすめ人間ドック
運営者情報
PAGE TOP