浜田病院
こちらのページでは、浜田病院で行っている人間ドックのコースの種類や費用、検査内容などをまとめています。人間ドックの特徴や口コミも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
浜田病院の人間ドックとは
浜田病院で行っている人間ドックのコースの費用や検査内容、特徴について紹介します。
一日ドック(日帰り)
主な特徴や評判
- 日帰りコースの直腸指診は希望制
- 血液検査やアレルギー検査などのオプション検査を追加することが可能
- 希望に応じて医師による午後面接が可能
- レディース健診では女性医師・技師が診察や検査を実施
コース名 | 日帰りコース |
---|---|
料金 | 52,800円(税込) |
検査項目 | 問診(アンケート)/身体計測/尿・便(比重、糖・蛋白、ウロビリノーゲン、潜血、沈渣、PH、便潜血)/生理機能(聴力、血圧、心電図、心拍数、眼底、眼圧、視力、肺機能、腹部超音波)/X線(胸部、食道、胃・十二指腸)/末梢血(白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、血小板数、血液像、血液型(ABO式)、血液型(Rh式))/免疫血清(CRP、RF、RPR法、TPHA定性、HBs抗原)/生化学(総蛋白、アルブミン、A/G比、総ビリルビン等・尿糖8負荷)は日帰りドックには該当なし)/診察(直腸指診において日帰りドックは希望制) |
コース名 | レディースドック(A) |
---|---|
料金 | 92,400円(税込) |
検査項目 | 診察(内科診察、問診)/基本検査(身長、体重、標準体重、肥満度、BMI、腹囲、視力、血圧、聴力)/生理機能(胸部レントゲン(直接)、安静時心電図検査)(胃部レントゲン(直接)、便潜血検査(2日法)、眼底検査)(腹部超音波検査、眼圧検査、肺機能検査、心拍数)/生化学的検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、血糖(空腹時)、GOT、GPT、γ-GTP)/(総コレステロール、AL-P、総ビルリビン、総蛋白、LDH、アルブミン、HBs抗原、クレアチニン、尿素窒素、尿酸)/(HbA1c、Ch-E、LAP、A/G比、血清アミラーゼ、Na(ナトリウム)、K(カリウム)、CI(クローム)、Ca(カルシウム))/血液学的検査(赤血球数、血色素量)(白血球数、ヘマトクリット、血小板数)(血液像、血液型(ABO式)、血液型(Rh式))/尿検査(尿糖、尿蛋白)(潜血、比重、ウロビリノーゲン)(沈渣、PH)/免疫血清(CRP)(RF、RPR法、TPHA)/乳房検査(視触診、マンモグラフィー(MMG)、乳房超音波(エコー))/子宮検査(内診、頚部細胞診、経膣超音波(エコー))/腫瘍マーカー(CA15-3(乳がん)、CA125(卵巣がん)、CA19-9(膵臓))/骨密度検査(骨密度測定(X-P))/甲状腺検査 |
コース名 | レディースドック(B) |
---|---|
料金 | 70,400円(税込) |
検査項目 | 診察(内科診察、問診)/基本検査(身長、体重、標準体重、肥満度、BMI、腹囲、視力、血圧、聴力)/生理機能(胸部レントゲン(直接)、安静時心電図検査)(胃部レントゲン(直接)、便潜血検査(2日法)、眼底検査)/生化学的検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、血糖(空腹時)、GOT、GPT、γ-GTP)/(総コレステロール、AL-P、総ビルリビン、総蛋白、LDH、アルブミン、HBs抗原、クレアチニン、尿素窒素、尿酸)/血液学的検査(赤血球数、血色素量)(白血球数、ヘマトクリット、血小板数)/尿検査(尿糖、尿蛋白)(潜血、比重、ウロビリノーゲン)/免疫血清(CRP)/乳房検査(視触診、マンモグラフィー(MMG)、乳房超音波(エコー))/子宮検査(内診、頚部細胞診、経膣超音波(エコー))/腫瘍マーカー(CA15-3(乳がん)、CA125(卵巣がん)、CA19-9(膵臓))/骨密度検査(骨密度測定(X-P))/甲状腺検査 |
コース名 | レディースドック(C) |
---|---|
料金 | 51,700円(税込) |
検査項目 | 診察(内科診察、問診)/基本検査(身長、体重、標準体重、肥満度、BMI、腹囲、視力、血圧、聴力)/生理機能(胸部レントゲン(直接)、安静時心電図検査)、便潜血検査(2日法)、眼底検査)/生化学的検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、血糖(空腹時)、GOT、GPT、γ-GTP)/血液学的検査(赤血球数、血色素量)/尿検査(尿糖、尿蛋白)/乳房検査(視触診、マンモグラフィー(MMG)、乳房超音波(エコー))/子宮検査(内診、頚部細胞診、経膣超音波(エコー))/腫瘍マーカー(CA15-3(乳がん)、CA125(卵巣がん)、CA19-9(膵臓))/骨密度検査(骨密度測定(X-P))/甲状腺検査 |
1泊2日ドック
主な特徴や評判
- 希望者には医師による午後面接を実施
- 1泊2日コースでは直腸指診は標準で実施
1泊2日コースに関して、詳細情報の記載はありませんでした。
コース名 | 1泊2日コース |
---|---|
料金 | 77,000円(税込) |
検査項目 | 問診(アンケート)/身体計測/尿・便(比重、糖・蛋白、ウロビリノーゲン、潜血、沈渣、PH、便潜血)/生理機能(聴力、血圧、心電図、心拍数、眼底、眼圧、視力、肺機能、腹部超音波)/X線(胸部、食道、胃・十二指腸)/末梢血(白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、血小板数、血液像、血沈、血液型(ABO式)、血液型(Rh式))/免疫血清(CRP、RF、RPR法、TPHA定性、HBs抗原)/生化学(総蛋白、アルブミン、A/G比、総ビリルビン等)/診察 |
浜田病院の人間ドックの特徴
- 日帰りコースと1泊2日コースを用意
- 男性と女性で診察・検査を行う建物が分けられている
- オプション検査の追加が可能
人間ドックの設備
浜田病院では人間ドックや健診を受ける建物を男女別に分けており、男性はメンズ健診センター(健康クリニック)、女性はレディース健診センター(浜田病院4階)で受診できます。また、浜田病院は「日本総合健診医学会認定 優良施設」や「全国健康保険協会管掌 生活習慣病予防健診 指定医療機関」として認定(2021年7月調査時点)されており、診療・検査における設備や体制が整った病院であることがうかがえます。
参照元:日本総合健診医学会「優良認定施設一覧」
参照元:全国健康保険協会「生活習慣病予防健診実施機関一覧 | 都道府県支部」
人間ドックの実績
浜田病院で行っている人間ドックの実績を確認したところ、2018年度は5,300人、2019年度は5,000人が人間ドックの検査を受けています。なお、人間ドックのための健診センターは平成5年に開設されており、施設健診と巡回健診に対応しています。
浜田病院利用者からの口コミ・評判
- とてもきれいな病院です。医師は曜日によって複数おり、レディースドックを受けましたがスムーズに 終えられました。また、診療室と検査室が分かれており、診察はスムーズですが検査は人気の先生だと待つこともあります。
参照元:caloo( https://caloo.jp/hospitals/detail/1130200690/reviews ) - 夫から綺麗な病院だと聞き、検査を受けに行ってみました。流れ作業のごとくスムーズに受診でき、待たされることもほとんどありませんでした。医師の診察も信頼できたので、定期的に検査を受けに行こうと思います。
参照元:caloo( https://caloo.jp/hospitals/detail/1130200690/reviews ) - 4年連続で人間ドックを浜田病院で受けています。受付から終了まで待ち時間も不安もなく過ごせるのが良いと思います。
参照元:QLIFE( https://www.qlife.jp/kuchikomi_56_45248)
浜田病院の基本情報
名称 | 医療財団法人小畑会 浜田病院 |
---|---|
所在地 | 医療財団法人小畑会 浜田病院(レディース健診センター):東京都千代田区神田駿河台2-5 医療財団法人小畑会 浜田病院健康クリニック(メンズ健診センター):東京都千代田区神田駿河台1-7-4 小畑ビル地下1階 |
アクセス | JRお茶ノ水駅 御茶ノ水橋出口から徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から徒歩5分 |
問い合わせ先 | 03-5280-1080 |