花と森の東京病院
このページでは、東京メトロ南北線 西ヶ原駅から徒歩1分にある「花と森の東京病院」の人間ドックコースについて紹介しています。人間ドックコースの特徴や料金などをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
花と森の東京病院の人間ドックとは
花と森の東京病院の人間ドックでは、半日で検査を終えられる「ベーシックコース(半日)」のほか、女性向け検査をプラスした「レデイ―スコース(半日)」・大腸がん検査をプラスした「2日コース」の合計3タイプの人間ドックコースを用意しています。ここではそれぞれの人間ドックコースの検査内容や料金や、人間ドックコースの特徴について紹介します。
半日ドック
主な特徴や評判
- 腫瘍マーカー検査等を加えて基本的な検査内容をしっかり受けられる「ベーシックコース(半日)」を用意
- 女性はマンモグラフィーや子宮頸がん検査、骨密度検査をプラスした「レディースコース」がおすすめ
- 半日コースは昼食を用意
- 胃部内視鏡検査を希望しない場合は胃部X線検査へ変更可能
- ベーシックコース(半日)に脳ドックや心臓ドックなどを追加することも可能
日帰りで受けられる人間ドックコースは「ベーシックコース(半日)」「レディースコース(半日)」の2つ。個別ドックとして脳ドックや心臓ドック、呼吸器ドックや動脈硬化なども用意しており、ベーシックコースなどにプラスしてより詳しい検査を受けることも可能です。
コース名 | ベーシックコース(半日) |
---|---|
料金 | 55,000円(税込) |
検査項目 | 医師問診/健康相談/身体計測(身長・体重・BMI・腹囲・体脂肪率)/生理機能検査(血圧測定・心電図検査・眼底検査・視力検査・屈折異常・眼圧検査・聴力検査・肺機能検査)/血液検査(赤血球数(RBC)・白血球数(WBC)・ヘモグロビン(Hb)・ヘマトクリット(Ht)・MCV・MCH・MCHC・血小板(PLT)・白血球分画・ABO/Rh血液型※初回のみ・CPK)/肝機能検査(総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・直接ビリルビン・ZTT・ALP・A/G比・ALT(GPT)・AST(GOT)・γ‐GTP・ChE・LDH)/腎機能検査(尿素窒素(BUN)・クレアチニン(Cr)・カルシウム(Ca)・ナトリウム(Na)・クロール(Cl)・カリウム(K)・尿酸(UA)/膵機能検査(アミラーゼ(AMY))/脂質検査(総コレステロール・LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪)/感染症(炎症反応CRP、感染症HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体、梅毒RPR・TPHA)/血糖 糖尿病(空腹時血糖・ヘモグロビン(HbA1c))/尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血・尿ウロビリノーゲン・尿ビリルビン・尿比重・尿PH・尿アセトン体・甲状腺機能障害・尿沈渣)/甲状腺(TSH)/リウマチ(RF(リウマチ因子、定量))/腫瘍マーカー(SCC・CEA・CA19-9・CA125(女性のみ)・CA15-3(女性のみ)・PSA(男性のみ))/大腸検査(便潜血1回目・便潜血2回目)/超音波検査(上腹部(肝・胆・膵・脾・腎))/X線検査(胸部エックス線・胃部エックス線※胃部内視鏡を希望しない場合・)/消化管内視鏡(食道,胃,十二指腸) |
コース名 | レディースコース(半日) |
---|---|
料金 | 66,000円(税込) |
検査項目 | 医師問診/健康相談/身体計測(身長・体重・BMI・腹囲・体脂肪率)/生理機能検査(血圧測定・心電図検査・眼底検査・視力検査・屈折異常・眼圧検査・聴力検査・肺機能検査)/血液検査(赤血球数(RBC)・白血球数(WBC)・ヘモグロビン(Hb)・ヘマトクリット(Ht)・MCV・MCH・MCHC・血小板(PLT)・白血球分画・ABO/Rh血液型※初回のみ・CPK)/肝機能検査(総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・直接ビリルビン・ZTT・ALP・A/G比・ALT(GPT)・AST(GOT)・γ‐GTP・ChE・LDH)/腎機能検査(尿素窒素(BUN)・クレアチニン(Cr)・カルシウム(Ca)・ナトリウム(Na)・クロール(Cl)・カリウム(K)・尿酸(UA)/膵機能検査(アミラーゼ(AMY))/脂質検査(総コレステロール・LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪)/感染症(炎症反応CRP、感染症HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体、梅毒RPR・TPHA)/血糖 糖尿病(空腹時血糖・ヘモグロビン(HbA1c))/尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血・尿ウロビリノーゲン・尿ビリルビン・尿比重・尿PH・尿アセトン体・甲状腺機能障害・尿沈渣)/甲状腺(TSH)/リウマチ(RF(リウマチ因子、定量))/腫瘍マーカー(SCC・CEA・CA19-9・CA125(女性のみ)・CA15-3(女性のみ)・PSA(男性のみ))/大腸検査(便潜血1回目・便潜血2回目)/超音波検査(上腹部(肝・胆・膵・脾・腎))/X線検査(胸部エックス線・胃部エックス線・マンモグラフィー(乳腺)・骨塩定量(骨密度))/消化管内視鏡(食道,胃,十二指腸)/子宮頸がん検査(子宮細胞診) |
2日ドック
主な特徴や評判
- ベーシックコースの検査内容に大腸がん検査(下部消化管内視鏡)をプラス
- 希望すれば胃部内視鏡検査から胃部X線検査に変更可能
コース名 | 2日コース |
---|---|
料金 | 82,500円(税込) |
検査項目 | ベーシックコースの検査内容+ 大腸がん検査 |
花と森の東京病院の人間ドックの特徴
- 日帰りと宿泊合わせて3タイプの人間ドックコースを用意
- 脳や呼吸器、心臓、動脈硬化などの個別ドックも受けられる
- 検査結果は専門知識のある医師とダブルチェック
- 治療が必要な場合は専門科へ引き継ぎ
- アレルギー検査や骨密度測定、甲状腺機能検査などのオプション検査もあり
人間ドックの設備
花と森の東京病院には人間ドックの基本的な検査を行える医療機器が揃っており、人間ドックではMRIやマルチスライスCT、電子内視鏡や心エコー、マンモグラフィーなどを導入した診療を実施しています。
人間ドックの実績
昭和11年に創立(独立行政法人国立印刷局東京病院)され、平成25年4月1日に社会医療法人社団正志会 花と森の東京病院としてスタートしました。残念ながら公式HPにおいて人間ドックの実績や歴史は記載されていませんでしたが、きめ細やかなサービスのある人間ドックで患者さんの健康管理のサポートを行っています。
花と森の東京病院利用者からの口コミ・評判
- 医療のプロが集まる病院といったイメージで、リラックスして受診しています。医師はしっかりと患者の話を聞いてくれるし、看護師も感じの良い方ばかりです。
花と森の東京病院の基本情報
名称 | 花と森の東京病院 |
---|---|
所在地 | 東京都北区西ヶ原2丁目3番6号 |
アクセス | 東京メトロ南北線 『西ヶ原駅』から徒歩1分 |
問い合わせ先 | 03-3910-1151 |