多摩海上ビル診療所
1994年に開業した多摩海上ビル診療所が提供する人間ドックのコースについて、検査項目や費用、診療所の特徴、受診した方の口コミ評判などをまとめています。
多摩海上ビル診療所の人間ドックとは
多摩海上ビル診療所が提供している人間ドックは、日帰りドックのみとなっています。
一日ドック(日帰り)
主な特徴や評判
- 予約制で所要時間3〜4時間の1日ドック
- 胃バリウムまたは胃内視鏡のいずれかを選択可能
- 「充実日帰り人間ドック」は腫瘍マーカー検査と喀痰検査を実施
多摩海上ビル診療所が提供している人間ドックは、「充実日帰り人間ドック」と「標準日帰り人間ドック検診」の2コースです。
コース名 | 充実日帰り人間ドック |
---|---|
料金 | 49,500円(税込) |
検査項目 | 内科診察(問診・聴診・血圧測定)/身体測定(身長・体重・肥満度・腹)/眼科検査(視力・眼底撮影・眼圧測定)/聴力検査/呼吸器検査(喀痰)/胸部X線検査/循環器検査/上部消化管検査(胃X線検査または胃内視鏡検査のいずれか)/超音波検査(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓)/尿検査/血液検査(血液学・生化学・血清学・腫瘍マーカー)/便検査 |
コース名 | 標準日帰り人間ドック検診 |
---|---|
料金 | 38,500円(税込) |
検査項目 | 内科診察(問診・聴診・血圧測定)/身体測定(身長・体重・肥満度・腹)/眼科検査(視力・眼底撮影・眼圧測定)/聴力検査/胸部X線検査/循環器検査/上部消化管検査(胃X線検査または胃内視鏡検査のいずれか)/超音波検査(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓)/尿検査/血液検査(血液学・生化学・血清学)/便検査 |
多摩海上ビル診療所の人間ドックの特徴
- 婦人科・乳がん・胃がん・海外渡航前など様々な健診もあり
- 二次検査や治療が必要な際は外来診療部門が継続してフォロー
- 精密検査などは専門医療機関や大学病院と連携して対応
人間ドックの設備
多摩海上ビル診療所を運営する医療法人財団医親会は1960年に設立し、現在までに東京・大阪・名古屋であわせて5つの診療所(2023年11月調査時点)を持っています。
多摩海上ビル診療所には同一施設内に外来診療部門があり、健診で要再検・要精査・要治療と判定された際、その後のフォローまでしっかり行えるのが特徴といえるでしょう。
様々な検査に対応しており、地域の診療所・かかりつけ医として、近隣住民を中心とした地域医療に貢献しています。
人間ドックの実績
多摩海上ビル診療所では、公式サイト上で人間ドックの実績などを公表していません。
多摩海上ビル診療所利用者からの口コミ・評判
- 脇の下に痛みとしこりのようなものを感じてこちらの乳腺外来を受診しました。電話で予約をしました。乳腺外来は病院がなかなかないので、貴重な病院だなと思います。マンモグラフィをしてもらいましたが、その日に結果も教えていただき、とっても丁寧で説明もしてもらえたので不安が軽減されました。ありがとうございました。
- はじめて健康診断で受診しました。(中略)中はとてもこじんまりしていて、採血、血圧、視力、聴力、超音波、婦人科、心電図とギュッとつまった感じでその待合室も15人も座れなそう。廊下にX線があった。コンパクトのおかげなのか、サクサク進み、会計含め1時間10分くらいで終わりました。(後略)
- 旧く小さな病院ですが、健康診断を受けに来る方もいて、混んでいました。院長先生に診ていただきましたが、とても優しく丁寧に対応いただきホッとしました。お忙しいのに患者の話をきちんと聞いて下さいました。内科でお世話になる事があれば迷わずここに来ます!(後略)
- 手際良く診察・検査していただけます。受診者は併設の駐車場(屋外・地下の両方あります)に車を停められます。
多摩海上ビル診療所の基本情報
名称 | 医療法人財団医親会 多摩海上ビル診療所 |
---|---|
所在地 | 東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル中央館1階 |
アクセス | 京王線・小田急線・多摩都市モノレール「多摩センター駅」から徒歩10分 |
問い合わせ先 | 042-356-2222 |