渡辺病院
大田区にある渡辺病院の人間ドックについて調べました。人間ドックコースの検査内容や特徴、口コミなどを紹介しています。
※人間ドックコースの内容や料金などは、2020年11月時点で公式HPにて確認できた情報です。
渡辺病院の人間ドックとは
渡辺病院の健診センターで受けられる人間ドックのコースや特徴について紹介します。
一日ドック(日帰り)
主な特徴や評判
- 日帰りでの検査(コースによって異なる)
- オプションで検査内容のカスタマイズが可能
- 一日コースでは標準的な検査内容を実施
- 半日コース・一日コースのほか、各CT検査を追加したコースも用意
- 検査当日に血液検査や一部画像検査結果を医師が説明
渡辺病院では、日帰りでの一日ドックをおこなっています。
コース名 | 半日コース |
---|---|
料金 | 50,000円(税込) |
検査項目 | 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲測定肥満度、脂肪率)/視力(裸眼・矯正)/胸部X線(直接撮影(デジタル画像処理))/胃部X腺(透視・造影・直接撮影(デジタル画像処理))/血圧測定/心電図検査(安静時)/聴力(周波数判別)/血液検査(生化学:AST(GOT)、ALT(GPT、)ALP、γ-GTP、クレアチニン、尿酸、中性脂肪、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール)(血液一般:白血球数、赤血球数、血色素、ヘマトクリット値、血小板、MCV、MCH、MCHC)/糖尿病検査(血糖値(空腹時)、HbA1c、尿糖)/便検査(潜血反応)/尿検査(蛋白)/問診・診察 |
コース名 | 一日コース(ランチ付き) |
---|---|
料金 | 87,800円(税込) |
検査項目 | 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲測定肥満度、脂肪率)/視力(裸眼・矯正)/胸部X線(直接撮影(デジタル画像処理))/胃部X腺(透視・造影・直接撮影(デジタル画像処理))あるいは胃内視鏡/超音波検査(胆嚢・肝臓・腎臓・脾臓・膵臓)/血圧測定/心電図検査(安静時)/動脈硬化検査(PWV(血管の硬さ)、CAVI(血管のつまり具合))/肺機能(肺活量、比肺活量、努力性肺活量、1秒量率)/眼圧・眼底/聴力(周波数判別)/血液検査(生化学:総ビリルビン、総蛋白、アルブミン(A)、AST(GOT)、ALT(GPT、)ALP、LDH、γ-GTP、アミラーゼ、尿素窒素、クレアチニン、尿酸、CPK、中性脂肪、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、Na、K、Cl、Ca)(血液一般:白血球数、赤血球数、血色素、ヘマトクリット値、血小板、MCV、MCH、MCHC、血液像)(血清:HBs抗原、HCV抗体)/糖尿病検査(血糖値(空腹時)、HbA1c、尿糖)(腫瘍関連:PSA(男性)、CA-15(女性)/便検査(潜血反応)/尿検査(蛋白(定性)、蛋白(定量)、クレアチニン、蛋白/クレアチニン比、尿中アルブミン定量、潜血、沈査)/問診・診察 |
上記のコースに加えて乳腺ドックを取り扱っています。オプション検査のみでは対応していないため、受けたい場合はベーシックコースなどのコースにオプション追加する必要があります。
渡辺病院の人間ドックの特徴
- 一日コースでも日帰りで受けられる
- 半日コースから各種がん検査や生活習慣病の検査が可能
- 脳ドックや心臓ドックなどをオプションで追加できる
- 精密検査などもスピーディに対応
人間ドックの設備
渡辺病院ではMRIなどの医療機器を導入しており、検査空間が広く検査時の音も静かで受診者が緊張しにくいメリットがあるほか、検査時間の短縮を実現。また「80列160マルチスライスタイプのCT」も導入しており、大腸CTや心臓CTの検査も可能になっています。
人間ドックの実績
人間ドックの詳細な実績については公式HPに記載がありませんでした。
渡辺病院利用者からの口コミ・評判
- 予約時ではなかったので、二時間半待ちでした。(中略)先生により予約制になってない場合もあると、思いますので、長時間の待ち時間を覚悟したほうがいいですよね。待合室は、患者さんでいっぱいでした。11:00過ぎになると、だいぶ患者さんの数も減ってきます。
- 建物は古いですが、先生は親身に診てくださる。地域に密着してる感があって良いですね。(後略)
- 随分前ですが治験で行きました。コロナが流行り出す前です。スタッフも良い方ばかりで居心地は良かったです。(後略)今は治験やってないかもしれません。
渡辺病院の基本情報
名称 | 医療法人社団 渡辺病院 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区羽田一丁目5番16号 |
アクセス | 京浜急行空港線「大鳥居駅」東口より徒歩1分 |
問い合わせ先 | 03-5735-2711 |