山田胃腸科外科医院・総合健診センター
山田胃腸科外科医院・総合健診センターは「早期発見・早期治療」とモットーにする地域密着型の医療機関です。総合健診センターを併設し、人間ドックや健康診断を実施しています。そんな山田胃腸科外科医院・総合健診センターの人間ドックコースや特徴、検査項目、費用、口コミを紹介します。
山田胃腸科外科医院・総合健診センターの人間ドックとは
山田胃腸科外科医院・総合健診センターが提供している人間ドックは、スタンダードコースとそのコースに専門部位を加えたプランに分けられます。
人間ドック
主な特徴や評判
- 土曜日も人間ドックを実施している
- 東大病院や東京医科歯科大学病院など近隣病院との連携が密である
- 最寄駅からのアクセスが良好
コース名 | Aコース(標準) |
---|---|
料金 | 55,000円(税込) |
検査項目 | 身体測定(身長・体重・視力)/生理学検査(聴力・心電図・血圧測定・眼底カメラ・眼圧測定・肺機能検査)/ X線(胸部・胃部)/腹部超音波/血液学的検査/血清学的検査/便検査 |
山田胃腸科外科医院・総合健診センターでは、Aコースに下記のようなオプションを加えられます。料金は全て税込です。
- Bコース:Aコース+腹部CT 66,000円
- Cコース:Aコース+胸部CT 66,000円
- Dコース:Aコース+腹部&胸部CT 77,000円
専門ドック
山田胃腸科外科医院・総合健診センターには、脳、大腸、膵臓を対象にした専門ドックもあります。
- 大腸コース(1):人間ドックAコース+注腸造影 77,000円(税込)
- 大腸コース(2):人間ドックAコース+大腸内視鏡 80,300円(税込)
コース名 | 脳ドックコース |
---|---|
料金 | 55,000円(税込) |
検査項目 | 問診/頭部MRI/頭部MRA/頸部MRA/頸動脈エコー |
コース名 | 膵ドックコース |
---|---|
料金 | 26,400円(税込)※誕生日月10%割引 |
検査項目 | MRCP + 膵臓癌の腫瘍マーカー |
※MRCPとはMR装置で膵管と胆管、胆嚢を描出する検査のことを指します。
山田胃腸科外科医院・総合健診センターの人間ドックの特徴
- 脳ドックや大腸ドックといった専門臓器の検査ができる
- オープン型のMRIなので閉鎖空間が苦手な人も受けやすい
- 日本医科大学付属病院と提携したPET-CT検査も可能
- 大学付属病院など医療機関との連携が密
人間ドックの設備
山田胃腸科外科医院・総合健診センターには、レントゲンやCT、MRI、胃内・大腸内・消化器内の内視鏡などの高度診断機器を導入しています。また、マンモグラフィとエコ―器材も揃えて婦人科系検査も実施しているようですが、費用などは公式サイトに見当たりませんでした。詳しくは直接お問い合わせください。
人間ドックの実績
山田胃腸科外科医院・総合健診センターの公式サイト上では、人間ドックの実績を公表していないようです。
山田胃腸科外科医院・総合健診センター利用者からの口コミ ・評判
- 医院じたいは古いのですが、清潔に管理されていて気持ちよく利用できます。受付や看護師さんらはテキパキとしてスムーズです。根津駅から徒歩1分という立地で、大通りに面した分かりやすい場所なので初めての人でも迷わずに行けると思います。
参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2131217230/reviews)
- 東大病院など近隣の大学病院から専門の医師が診察してくれます。人間ドックを受けてから、外来でもお世話になっています。
- 20年通院しています。看護師さんの対応がよく、検査結果によっては東大病院などの医療機関につないでくれる安心感もあります。
- 医療器材が揃っていて、丁寧に診てくれます。フィードバックもわかりやすくしてくれました。
山田胃腸科外科医院・総合健診センターの基本情報
名称 | 医療法人財団 静晴会 山田胃腸科外科医院・総合健診センター |
---|---|
所在地 | 東京都文京区根津1-16-10 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「根津駅」出口1から徒歩1分 東京メトロ千代田線「大手町駅」より徒歩7分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」「西日暮里駅」より徒歩5分 |
問い合わせ先 | 03-3821-3381 |