港区でおすすめの人間ドック
※2019年1月の情報です。
目次
港区でおすすめの人間ドックが受けられるクリニック
東京ミッドタウンクリニック
コース概要(一例)
人間ドック[基本コース]:72,600円~
【検査項目】
胸部X線直接撮影/胸部CT/上部消化管X線造影(バリウム検査)/腹部超音波検査(肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・腎臓)/心電図検査/眼底カメラ撮影、視力、眼圧/血液検査/基本検査等
ほか、レディースドック[女性専用コース](92,400円)、ミッドタウンドック[特別コース](112,200円~)など、複数のコースがあり。
特徴
毎年人間ドック・健康診断に多くの人が訪れる検診施設で、MRA、CT、マンモグラフィ、経鼻内視鏡など、充実の設備を備えています。標準的な人間ドックなら2~3時間で終了。腫瘍マーカーなどを除く大半の項目は、当日中に検査結果が判明します。
基本情報
所在地 | 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ「六本木駅」直結 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~18:00/土曜9:00~12:00 休診日:日曜・祝日・特定日 |
問い合わせ先 | 03-5413-0081 |
芝パーククリニック
コース概要(一例)
1泊2日コース:73,700円
【検査項目】
身体測定/眼科/呼吸器系/聴力/消化器系/循環器系/腎機能/尿/血液/貧血/膵機能/脂質代謝/糖代謝/肝機能/腫瘍マーカー/痛風/血清反応/歯科/運動評価/問診・診察/総合判定/直腸診/糖負荷試験/赤沈など
ほかにも、1日コース(51,700円)があります。
特徴
一般内科や婦人科などの外来診療のほかに、検診センターを設けて専門的に人間ドックを手掛けているクリニック。1泊2日コースは1日8名、1日コースは1日95名までの人間ドックに対応できる大規模な施設を用意しています。基本コースに加え、大腸カメラや胃カメラ、血液ピロリ菌抗体、胸部CTなどの多彩なオプションを用意しています。
基本情報
所在地 | 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館2F |
---|---|
アクセス | 都営三田線「芝公園駅」A3出口から徒歩3分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:30~16:15/第2土曜・第3土曜・第5土曜9:30~11:45 休診日:第1土曜・第4土曜・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3434-4485 |
国際医療福祉大学三田病院
コース概要(一例)
日帰り標準コース:66,200円
【検査項目】
診察・計測/生理/胸部X線/胃バリウム検査/生化学/脂質/腎機能/痛風/糖/血液一般/血清/甲状腺/腫瘍マーカー/ピロリ菌/尿/便など
ほかにも、日帰り特別コース(176,000円)や脳ドックコース(110,000円)、1泊2日標準コース(176,000円)、1泊2日特別コース(264,000円)、2泊3日コース(330,000円)などのコースが用意されています。
特徴
多くの専門診療科を有する総合病院。人間ドック・健康診断は、同院の予防医学センターにて専門的に対応しています。日帰りコースと宿泊コース、それぞれ3種類を用意。人間ドックのほかにも、簡易的な健康診断やPET-CT総合検診などにも対応。心臓や脳、胃などピンポイントで精密検査を実施する有料オプションも多数用意しています。
基本情報
所在地 | 東京都港区三田1-4-3 |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線 「赤羽橋駅」赤羽橋口出口・中之橋口出口から徒歩5分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:8:30~16:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3451-8121 |
三田国際ビルクリニック
コース概要(一例)
脳・肺・腹部の全身CTスキャンで行う人間ドック:44,800円(税込)
【検査項目】
基本検査(身体測定・眼底・聴力)/血液検査/画像診断(CT検査、X線検査)/その他(循環器関連検査、尿検査、便検査など)
画像診断は、マルチスライスCTによって肺がんや膵臓がんなどの腫瘍をスクリーニング。胃がんの検査は採血による胃ABC検診となっています。これ以外にも、内視鏡検査を行うコースやCT検査のないコース、女性向けに乳腺・子宮検査などを実施するレディースドックなども用意されています。
特徴
三田国際ビルクリニックは、1975年の開院以来、延べ10万人以上の人間ドック・健診を実施。慶應義塾大学に在籍する各分野の専門家が在籍しており、大学病院に準じた診療体制が整っています。
基本情報
所在地 | 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル3階 |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩3分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~17:30/土曜9:00~12:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3454-8614 |
汐留シティセンターセントラルクリニック
コース概要(一例)
簡易型人間ドック:44,000円(税抜)
【検査項目】
問診/計測(身長・体重・BMI・体脂肪率・腹囲測定)/視力検査/聴力検査/血圧測定/尿検査/血液一般検査/肝機能検査/膵機能検査/脂質代謝検査/糖代謝検査/腎機能検査/感染症検査/腫瘍マーカー/循環器検査/呼吸器検査/腹部検査/頭・頸部検査/胃部検査/大腸がん検査
上記コース以外にも、頭部MRIなどを加えた「一般型人間ドック」、循環器検査や採血項目を加えた初めて人間ドックを受ける方におすすめの「精密型人間ドック」、その他「脳ドック」「循環器ドック」など複数のコースが用意されています。
特徴
汐留シティセンターセントラルクリニックは「患者様のニーズに対応する多機能クリニック」を標榜しており、総合クリニックとしてさまざまな医療機器を駆使して患者さんのあらゆるニーズに対応できる体制を整えています。簡易型からオーダーメイドのプランまで、一人ひとりに合ったプランを提案してくれるのが特徴です。
基本情報
所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3F |
---|---|
アクセス | 大江戸線「汐留駅」、ゆりかもめ「新橋駅」から徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日10:00~19:00(土曜は専門外来のみ) 休診日:日曜・祝日・年末年始・夏季休業日 |
問い合わせ先 | 03-5568-8702 |
古川橋病院 健診センター
コース概要(一例)
日帰り人間ドック:45,100円(税込)
【検査項目】
血圧・身体測定/胸部X線検査/脈拍測定・心電図/眼底・眼圧検査/血圧脈派・心拍数/胃部造影X線検査(バリウム)または、胃部内視鏡検査(胃カメラ)/腹部超音波検査/便潜血反応(2日法)/内科診察/血液検査/尿検査/内臓脂肪測定
上記検査項目に加えて、肺ドック(27,500円)、骨粗しょう症検査(3,850円)、HIV検査(4,000円)などをオプションで追加することも可能です。
特徴
古川橋病院健診センターは、健康保険組合連合会認定の日帰り人間ドック実施指定施設であり、整った検査設備による人間ドックを受けることができます。また、血液検査など一部の検査を除き、検査結果を医師が説明してくれますので、自分の健康状態をより深く理解したい方におすすめです。
基本情報
所在地 | 東京都港区南麻布2丁目10番21号 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」4番出口から徒歩5分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~17:00 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3453-5013 |
日野原記念クリニック
コース概要(一例)
人間ドック:53,900円(税込)
【検査項目】
問診/診察/身長/体重/肥満度/体脂肪/腹囲/視力/聴力/肺機能/胸部X線/胃部X線/上腹部超音波検査(肝・胆・腎・膵・脾)/血液/心電図/眼底/眼圧/血液検査/尿検査/便潜血検査/乳房触診(女性希望者)
上記項目に加え、マンモグラフィ検査(5,500円)・乳房超音波検査(5,500円)・骨量測定(3,300円)・甲状腺機能検査(5,500円)・喀痰細胞診検査(3,300円)・血圧脈波検査(4,400円)などを追加オプションとして選ぶことができます。
特徴
日野原記念クリニックは「聖路加国際病院連携施設」を標榜する診療所として、人間ドック・健康診断・乳がん検診などを実施。また、東京都済生会中央病院・日本大学病院・虎ノ門病院・順天堂大学附属病院・慈恵会医科大学附属病院などとも連携し、高度な医療を提供しています。
基本情報
所在地 | 東京都港区三田3-12-12 笹川記念会館11階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄都営浅草線「泉岳寺駅」(A4出口)から徒歩5分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~17:00 休診日:土曜・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3454-5068 |
新赤坂クリニック
コース概要(一例)
日帰りコース(一日ドック):60,500円(税込)
【検査項目】
問診/尿検査/便検査/胸部X線検査/血液検査/内科診察/上腹部超音波検査/胃部X線検査/心電図検査/眼圧検査/眼底検査/聴力検査/身体計測/視力検査/呼吸機能検査
上記以外に糖負荷検査を加えた「1泊2日コース(二日ドック)」(77,000円)も用意されています。また、胸部CT検査や胃カメラ検査などのオプション検査も多数あり、それらを組み合わせた「肺がんコース」「胃がんコース」「乳がんコース」「前立腺がんコース」「骨粗鬆症コース」などを別料金で追加することも可能です。
特徴
新赤坂クリニックは昭和44年に開設。これまでに多くの人間ドックを実施するとともに、ドック後のフォローアップにも力を入れているクリニックです。再検査の際の迅速な連絡や、連携する医療機関への紹介など、入院や専門的な治療にも対応できるのが強みといえるでしょう。
基本情報
所在地 | 東京都港区六本木5-5-1 六本木ロアビル11階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄日比谷線・大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩3分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:30~17:00/土曜8:30~13:00 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-5770-1250 |
港区で受けられる人間ドックの補助金制度
港区では、人間ドック受診における区民への補助金制度は設けていません。ただし、他の多くの自治体と同様、条件に該当する区民に対して各種の健康診断を無料(または一部自己負担)で行っています。
ベースとなる検診は「特定健康診査・特定保健指導」。港区国民健康保険に加入している40~75歳未満の方々を対象に、問診や身体測定、尿検査、血液検査、肝機能検査を無料で行います。医師の判断で必要と認められた方に対しては、貧血検査や心電図検査、眼底検査、胸部エックス線検査なども実施。65歳以上の方には生活機能評価も行っています。
ほか、条件に該当する方に対しては、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診など豊富な検診を提供。