大田区で人間ドックを受けられる
医療機関を調査
※2022年1月の情報です。対象地域内のクリニックを一部掲載。随時追加予定です。
大田区の人間ドックが受けられるクリニック
Kクリニック山王
コース概要(一例)
半日フルコース人間ドック:121,000円
【検査項目】
基本検査/血液検査/肺機能検査/画像診断/循環器関連検査/内視鏡検査/視診、触診(希望制)/細胞診検査/その他検査
上記の半日フルコース人間ドックのほかにも、2時間半充実人間ドック、女性向け人間ドック、スモーカーのための人間ドック、乳腺ドック、3D-CT大腸ドック、肺ドック、脳ドックなど、多彩な人間ドックコースを用意しています。希望に応じ、各種のオプション(有料)を加えることも可能。
基本的な検査ができる人間ドックの他、さまざまなコースを用意しているKクリニック山王では、月〜金曜日で人間ドックを実施しています。オンラインでの予約も可能ですが、予約を希望する日が1週間以内の場合は電話にて予約をしてください。オプションは頭部CT・胸腹部CT・骨密度測定・動脈硬化測定・ファットCT・頸動脈超音波測定があります。コースと組み合わせることで、気になる箇所をより詳細に検査可能です。
特徴
Kクリニック山王は、乳腺科や婦人科、内科、胃腸科などの視点から各種の専門的な人間ドックを行っているクリニック。3D構築が可能なマルチスライスCTや、痛みの少ない経鼻内視鏡、カラー超音波装置など、多彩な設備が充実したクリニックです。
データ通信により慶応大学病院放射線科と連携して診断。クリニックに居ながらにして大学病院レベルの診察を受けることが可能です。希望する方には女性医師が対応。
口コミ・評判
経鼻胃カメラがオリンパスの新しいカメラで、
ドクターと画像見ながら会話しながらチェック出来る。
ラウンジみたいな部屋はマニアのオーディオセット(笑)
院長の趣味が伺える
唯一希望は、結果を宅配便の時刻指定で送ってくれるんだが、発送した連絡がないから何曜日の指定時刻か分からなくて受け取れなかった
ここは要改善だな
参照元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=Kクリニック山王 人間ドック 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=Kクリニック山王 人間ドック 口コミ&aqs=chrome..69i57.7417j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60186028c07e7d3d:0x54d4b4991400f829,1,,,)
人間ドックでお世話になりました。看護師さんやスタッフの方が親切・丁寧に対応してくださり、とても満足しています。検査がスムーズに進み、予定していた時間よりかなり早く終わった点も良かったです。検査項目によってはエレベーターでフロア間を移動する必要がありますが、エレベーターが1台しかないため、混んでいる日ですとやや時間がかかるかも知れません。
参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2135622890/reviews/216049)
婦人科診療でこちらのクリニックを受診しています。良くない内容の口コミを見て心配でしたが、問い合わせ時から実際の来院時まで、優しく丁寧に対応していただけました。不安なことも先生がしっかり聞いてくださるので、引き続きお世話になりたいと考えています。
参照元:Google(https://www.google.com/maps/place/Kクリニック山王/@35.591639,139.723093,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x54d4b4991400f829?sa=X&ved=2ahUKEwjYtIO4w4r0AhVDrlYBHU3nBOgQ_BJ6BAgzEAU)
基本情報
所在地 | 東京都大田区山王2-19-2 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線「大森駅」から徒歩6分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~19:00/土曜9:00~12:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5718-0810 |
牧田総合病院
コース概要(一例)
日帰り人間ドック:52,800円
【検査項目】
診察/身体計測/生理検査/X線検査/尿検査/便検査/血液学検査/血清学検査/生化学検査/糖尿病検査/眼科検査
上記の日帰り人間ドックのほかにも、レディースドック、一泊ドック、特別ドックを含めた4種類のコースを用意。オプション(有料)で胃部検査、肺がんドック、脳ドック、動脈硬化検査、婦人科検査を加えることもできます。
牧田病院の人間ドック健診センターでは、平日の8:15〜16:00、土曜日の8:15〜12:00で予約を受け付けています。一泊ドックは月〜金曜のいずれかで予約が必要です。オプション検査は全て事前予約が必要となります。空き状況によってはオプション検査ができないので、早めの予約が安心です。脳ドック・肺がんドック・婦人科検査・腫瘍マーカー・腹部超音波検査・骨密度測定検査・各種抗体検査・アレルギー検査などが受けられます。
特徴
50年以上にわたる人間ドックの実績を持つ牧田総合病院。平成24年、本院のある大森から独立して蒲田に「人間ドック健診クリニック」を設けるなど、疾患の予防・早期発見に力を入れているクリニックです。
基本項目については、原則として検査当日中に医師から説明。人間ドック健診専門医制度委員会(日本人間ドック学会・日本総合健診医学会)の人間ドック健診専門医も在籍するなど、多くの受診者にとって心強い体制が整っています。院内には女性専用エリアもあり。
口コミ・評判
人間ドッグで利用してます。
検診後、隣のサロンで食事ができます。
また、spaなどのチケットがもらえます。
施設もきれいです。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=牧田総合病院 人間ドック 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=牧田総合病院 人間ドック 口コミ&aqs=chrome..69i57.10332j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60186043c29122e9:0xdaa1cbc61e94ab40,1,,,)
健康診断でお世話になりました。先生方の対応がとても落ち着いており、地域に根差した病院ならではの安心感がありました。
引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1132300510/reviews)
基本情報
所在地 | 東京都大田区西蒲田 8丁目20番1号 ※2021年2月に大森より蒲田へ移転 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線 蒲田駅 南口 から徒歩約4分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~17:50 休診日:土曜・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-6428-7466 |
【閉院】安田病院
※2020年12月末閉院
コース概要(一例)
プレミアム人間ドック(頭部CT検査+腫瘍マーカー付き):73,150円
【検査項目】
身体測定/眼底眼圧検査/視力聴力検査/血液検査/腫瘍マーカー検査/胸部X線/上部消化管X線/腹部エコー/頭部CT/肺機能検査/尿検査/便潜血検査/問診・診察/結果説明など
半日ドック、人間ドック(胃カメラ検査)、人間ドック(上部消化管X線検査)などのコースが用意されています。
特徴
外科、内科、整形外科、および人間ドックを得意とする安田病院。予防医学を強く提唱するなど、地域では特に人間ドックの実績で知られる病院です。
MRIやCTはもとより、血管造影装置やハイビジョン電子内視鏡システム、ガンマカメラ、X線テレビ撮影装置など、さまざまな専門的設備が充実した病院。基本となる人間ドックコースに、有料オプションで「糖尿病セット」や「脂質異常セット」「メタボセット」などを加えることも可能。受診後2~3週間で、医師から詳細な結果説明がなされます。
基本情報
所在地 | 東京都大田区大森北1-11-18 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線「大森駅」から徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~18:00/土曜9:00~12:00 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3761-1023 |
渡辺病院
コース概要(一例)
半日コース(胃ドック付):50,000円(税込)
【検査項目】
基本検査/腫瘍マーカー検査/胃内視鏡/呼吸機能検査/腹部超音波/眼底カメラ検査など
上記以外にも、大腸内視鏡・胸部CT・心臓超音波・メタボリックシンドローム検査を追加した「一日コース」(87,800円、昼食付き)があります。また、「乳腺ドック」は視触診・マンモグラフィー・超音波検査全てを行うフルコースと、視触診とマンモグラフィー検査のみ、視触診と超音波検査のみのコースを選ぶことができます。
胃ドック付きの半日コースは月〜土曜の9:00〜、肺・胃・大腸・心臓ドックとメタボリックCT付きの一日コースは月・火・金の9:00〜、乳腺ドックは水曜の14:00〜と土曜の9:00〜です。オプションは脳ドック・心臓ドック・大腸ドック・胸腹部CT・甲状腺検査・甲状腺超音波・骨盤腔MRI・骨塩定量検査などがあり、一部のオプションは検査日が限定されています。詳細は公式ホームページをご確認ください。
特徴
渡辺病院は、外科・内科・整形外科・小児科・乳腺外科・泌尿器科・リハビリテーション科を開設し、一般健康診断や人間ドック、脳ドック、企業健診など、様々なニーズに対応。特に外科と乳腺外科については渡辺院長の専門であり、設備と人材が充実しています。
口コミ・評判
原因不明の下腹部痛のため受診しました。それまでに何個か病院を受診しましたが、原因が分からずに途方に暮れていたところ、口コミで評判の良かったこちらの病院に行ってみました。
待合室は広く、椅子が何席も用意されていました。受付はみなさん女性の方で、丁寧に接してくれました。内科や外科、整形外科など様々な診療科がありましたが、原因がわからなかったのでとりあえず胃腸専門の外科を受診することにしました。
CT検査やレントゲン、血液検査をしましたが、結局原因が分からず、血便が認められることから大腸カメラを行いました。最初から最後まで同じ先生が診てくださいましたが、話し方が穏やかで私の話にしっかり耳を傾けてくれました。また、痛いと聞いていた大腸カメラはあまり痛みを感じることがありません。
また症状が気になる時には相談してみようと思います。
参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1132601640)
一家でお世話になっている病院です。院長先生がベテランで、胃カメラや大腸カメラといった検査も痛みなく受けることができます。いつも人で混みあっているため、人気の病院なのではないでしょうか。
参照元:Google(https://www.google.com/maps/place/医療法人社団 渡辺病院/@35.551527,139.7409446,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x78c12808e08913b9?sa=X&ved=2ahUKEwi4odmYvor0AhVUE4gKHV5EC5UQ_BJ6BAhCEAU)
赤ちゃんの爪を切っている際に深爪してしまい、なかなか出血が止まらなかったため夜間の救急外来を受診しました。こんな軽い症状で…と言われてしまうのではないかと思い緊張していましたが、先生・看護師さんともに迅速・丁寧に対応してくださいました。担当してくださったのは院長先生で、こちらからの質問に対しても分かりやすく丁寧に回答していただけました。
参照元:Google(https://www.google.com/maps/place/医療法人社団 渡辺病院/@35.551527,139.7409446,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x78c12808e08913b9?sa=X&ved=2ahUKEwi4odmYvor0AhVUE4gKHV5EC5UQ_BJ6BAhCEAU)
基本情報
所在地 | 東京都大田区羽田1-5-16 |
---|---|
アクセス | 京浜急行空港線「大鳥居駅」東口出口から徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:00~17:45/土曜8:00~12:45 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5735-2711 |
京浜病院
コース概要(一例)
日帰り人間ドック:38,500円(税込)
【検査項目】
問診/身体測定/視力測定/眼底カメラ/血圧測定/心電図/肺機能検査/聴力測定/糖尿病検査/血液型/便潜血検査/骨密度検査/胸部X線/腹部超音波検査/生化学検査/血清検査/血液算定検査/尿検査
人間ドック以外にも、より短時間で検査ができる定期健康診断などがあり、さらにオプション検査として胃内視鏡検査(経口・経鼻)・CT検査(二箇所まで)・ピロリ菌検査・腫瘍マーカー・ABC検査・アレルギー検査・心臓超音波検査などをつけることができます(別料金)。
人間ドックの曜日・時間などは公式ホームページに記載されておりませんので、受診を希望される方は病院に直接お問い合わせください。オプション検査は胃内視鏡検査(経口・経鼻)・CT検査(胸部・腹部)・骨密度検査・ピロリ菌検査・腫瘍マーカー(膵臓・肝臓・大腸・前立腺・子宮がん)・ABC検査・各種アレルギー検査・心臓超音波検査などがあります。ピロリ菌検査で陽性の場合は、京浜病院で除菌が可能です。
特徴
京浜病院は地域の患者さんへ笑顔を届けることをモットーに、診療に取り組んでいるクリニックです。人間ドック以外にも、認知症治療や床ずれの治療、高齢者の意識・意欲回復のためのリハビリといった慢性期医療を行なっており、患者さんの苦しみ・辛さをやわらげる医療に力を入れています。
口コミ・評判
受付、看護師、医師、すべてのスタッフが高齢の方に(もちろん私にも)親切で丁寧な対応をされてました。一筋縄ではいかない利用者もいる中、頭が下がります。
引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20426/tab/8/)
総合病院としてはやや規模が小さめですが、CTなどの設備が充実している病院です。新京浜病院と併設されているため、初めて来院する場合はどちらに何科があるのか迷いやすいかも知れません。診察時の対応は、淡々とした雰囲気でした。
引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20426/tab/8/)
基本情報
所在地 | 東京都大田区大森南1-14-13 |
---|---|
アクセス | 京急本線「梅屋敷駅」から徒歩13分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:50~15:30/土曜8:50~12:00 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3741-6721 |
東海渡井クリニック
コース概要(一例)
Eコース(標準プラン):50,500円
【検査項目】
問診/身長・体重/胸囲/視力/聴力/X線/胃部ファイバー検査/腹部超音波/眼底/肺機能検査/安静時心電図/血圧/血液一般/肝機能検査/血中脂質検査/糖代謝検査/腎機能検査/膵機能検査/免疫/腫瘍マーカー検査/リウマチ検査/尿検査/便検査
人間ドックには、肝機能検査などがないDコース(基本プラン:33,700円)も用意されています。また、15分程度で判定がでる新型コロナウィルス抗体検査「IgG/IgM」(5,500円)もオプションでつけることができます。
東海渡井クリニックでは肺の高速らせんCT・頭部のCT・上腹部のCT(肝・胆・膵・腎・脾)・下腹部のCT(子宮・卵巣)・内臓脂肪測定・心エコー・上腹部エコー(肝・胆・膵・腎・脾)・下腹部エコー(前立腺・膀胱)・乳房エコー・毛髪内ミネラル測定・PSA・ホールボディーカウンターなどがオプション検査で受けられます。また胃カメラが苦手な方は鎮静剤を使うことで眠った状態での胃ファイバー検査が可能です。
特徴
東海渡井クリニックでは、内科・外科・整形外科や健康診断・人間ドック以外にも多くの診療に対応しています。酸化・抗酸化治療やがん、エイジング、うつ、認知症など、幅広い分野の検査および治療を扱っているのが特徴です。
口コミ・評判
大田市場の青果事業者が多く集まる病院。
健康診断ではいつもお世話になってますが、密な状態ですので気になる方は注意。(病院としては対策はやってますが!)
午後イチの受診がおすすめです。
奥の別室では自費診療の点滴などやっているようです。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=東海渡井クリニック 口コミ&rlz=1C5CHFA_enJP931JP931&oq=東海渡井クリニック 口コミ&aqs=chrome..69i57.3205j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018619af8a38ca1:0x67a49a2ecce9730d,1,,,)
基本情報
所在地 | 東京都大田区東海3-2-1 大田市場内事務棟2階 |
---|---|
アクセス | JR大森駅・東京モノレール流通センター駅・京浜急行平和島駅より 京浜急行バス 大田市場行き 大田市場事務棟前下車 JR「大森駅」、京浜急行「平和島駅」、東京モノレール「流通センター駅」より無料送迎バスあり ※2021年11月現在、自由診療の送迎を中止しています。健康診断の予約をしている場合は送迎を利用できるため、下記項目「問い合わせ先」に記載の電話番号までご連絡ください。また、送迎についての詳細は、公式ホームページをご確認ください。 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~17:00/土曜9:00~12:30 休診日:月曜・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5492-2711 |
東京蒲田医療センター
※2022年10月時点の情報です
コース概要(一例)
1日人間ドック:38,500円(税込)~
【検査項目】
診察(問診・聴打診・触診)/身体計測・血圧測定(身長・体重・BMI・腹囲・肥満度・血圧)/聴力検査(1000Hz・4000Hz)/胸部レントゲン/胃部レントゲン(胃カメラ変更可)/腹部超音波検査/心電図検査/肺機能検査(肺活量・1秒量・1秒率)/眼科検査(視力・眼圧・眼底カメラ)/血液検査 糖尿病検査(空腹時血糖・ヘモグロビンA1c)/肝機能検査(総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・GOT(AST)・GPT(ALT)・ALP・LDH・γ-GTP)/貧血検査(白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・血小板(PLT)・MCV・MCH・MCHC・血液像)/脂質検査(総コレステロール・中性脂肪・HDL-cho・LDL-cho)/腎機能検査(クレアチニン・尿素窒素(BUN)・e-GFR)/膵機能検査(アミラーゼ)/痛風検査(尿酸)/免疫検査(血液型(初回のみ)・梅毒反応・HBs抗原・CRP・RF)/尿検査(尿比重・尿蛋白・尿糖・尿潜血・尿沈査)/便潜血免疫法(二日法)/栄養指導
日帰りで標準的な検査項目を受けられるコースです。胃の検査は内視鏡への変更も可能。保健師や看護師による栄養指導・健康相談も利用できます。
また、1日人間ドックのほかにも1泊ドックや脳ドック、肺ドックなども用意。オプション検査としてCT検査やMRI検査を付けることも可能です。
特徴
地域の医療センターとして複数科の診療を行っている東京蒲田医療センター。人間ドックでは1日や1泊ドックを用意しており、自分に合ったコースを選ぶことができます。なお、1泊ドックではホテルに宿泊でき、口腔がん検診や耳鼻科診察も受けられます。
口コミ・評判
健康診断で利用しました。清潔な施設です。色々な健康促進に関する相談を受け付けています
引用元:Google(https://g.co/kgs/DEidkq)
基本情報
所在地 | 東京都大田区南蒲田2-19-2 |
---|---|
アクセス | 京急蒲田駅東口より徒歩約10分 |
受診時間・休診日 | 予約受付時間:8:30~15:00 休診日:土曜・日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5744-3268 |
大田区で受けられる人間ドックの補助金制度
大田区では、大田区民国民健康保険の加入者が人間ドックを受診する場合、その費用を一部助成する制度を設けています。助成金額の上限は1回につき8,000円。人間ドックの検査項目の中に、次の「すべて」の項目が含まれていた場合にのみ受けられる制度です。
- 身体計測
- 問診・診察
- 生理学的検査
- 生化学検査
- 尿検査
- 質問票
- 医師の判断
助成金の交付申請に必要なもの
- 大田区国民健康保険人間ドック受診助成金交付申請書兼請求書
- 質問票
- 領収書の写し(受診者氏名・支払額・医療機関等名称・ドック内容及び受診日がわかること)
- 受診結果の写し(必要な検査項目を含んだ確報値で数値が分かる全てのページの写し)
助成を受けるまでの流れ・注意点
- 人間ドック受診
人間ドックを実施している医療機関を受診し、必要な検査を受けます。なお、必要な検査項目については区のHPに詳細が記載されているため受診前に確認しましょう。受診していない検査項目があった場合は助成対象外となります。
また、支払い時には領収書(受診者氏名・支払額・医療機関等名称・ドック内容及び受診日が記載されていること)を発行してもらい、保管しておきます。クレジットカードの支払明細は不可となります。 - 助成金の交付申請
人間ドックの受診結果を受け取ったら、区の国保年金課まで必要書類を提出します。「大田区国民健康保険人間ドック受診助成金交付申請書兼請求書」「質問票」「領収書の写し」「受診結果の写し」の4点が必要。直接または郵送にて提出します。 - 交付決定・助成金振込
助成金交付の可否についての決定書が区から郵送されます。交付が決定した場合は口座に助成金が振り込まれます。
大田区の人間ドックについてまとめ
大田区で人間ドックを受けられる病院は充実しており、大田区内にお住まいの方はもちろん仕事で大田区に通っている人でも、必要な検査をしっかり受けることができるでしょう。 大田区では大田区民で国民健康保険加入者に対して助成金を設けているため、区民の方は制度を活用しましょう。助成を受けるためには一定の条件がありますので、必ず人間ドックを予約する前に確認してください。
- おすすめ人間ドッククリニックガイド in 東京
- 江戸川区の人間ドック
- 葛飾区で評判の良い人間ドック
- 墨田区の人間ドック
- 江東区の人間ドック
- 足立区の人間ドック
- 荒川区の人間ドック
- 台東区の人間ドック
- 中央区の人間ドック
- 千代田区の人間ドック
- 文京区の人間ドック
- 港区の人間ドック
- 品川区の人間ドック
- 大田区の人間ドック
- 世田谷区の人間ドック
- 目黒区の人間ドック
- 渋谷区の人間ドック
- 新宿区の人間ドック
- 豊島区の人間ドック
- 北区の人間ドック
- 板橋区の人間ドック
- 中野区の人間ドック
- 杉並区の人間ドック
- 練馬区の人間ドック
- 八王子市の人間ドック
- 府中市の人間ドック
- 町田市の人間ドック
- 立川市の人間ドック
- 調布市の人間ドック
- 武蔵野市の人間ドック
- 小金井市の人間ドック
- 三鷹市の人間ドック
- 昭島市の人間ドック
- 小平市の人間ドック
- 東久留米市の人間ドック
- 清瀬市の人間ドック
- 国分寺市の人間ドック
- 青梅市の人間ドック
- 西東京市の人間ドック
- 羽村市の人間ドック
- 日の出町の人間ドック
- 小金井市の人間ドック
- 多摩市の人間ドック
- 西東京市でおすすめの人間ドック
- 清瀬市でおすすめの人間ドック
- 日野市でおすすめの人間ドック
- 国分寺市でおすすめの人間ドック
- 東村山市でおすすめの人間ドック
- 東大和市でおすすめの人間ドック
- 稲城市でおすすめの人間ドック
東京都内で、土日も人間ドックを受診できるクリニックを調査!
東京都内で、土日に受診でき、検査が半日以内で受けられるクリニック全4院を対象に、
- 検査時間
- 当日中に検査結果がわかるか(医師から結果をもとにした健康指導が受けられるか)
- 身体的負担の少ない、経鼻の胃カメラが受けられるか
を調査しました。
おすすめクリニック4選
- 東京人間ドッククリニック
(コース:胃カメラ・胸部CT付き人間ドック) -
- 検査時間
- 約80分
- 検査結果
- 当日
(検査結果説明:あり)
- 経鼻
- 〇
- 健診会東京メディカルクリニック
(コース:胸腹部) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 2~4週間後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- MYメディカルクリニック
(コース:半日人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後(検査結果説明:別日、要予約)
- 経鼻
- 〇
- 東京ミッドタウンクリニック
(コース:人間ドック) -
- 検査時間
- 2~3時間
- 検査結果
- 約1か月後
- 経鼻
- 〇