大田区でおすすめの人間ドック
※2019年1月の情報です。
大田区でおすすめの人間ドックが受けられるクリニック
Kクリニック山王
コース概要(一例)
半日フルコース人間ドック:121,000円
【検査項目】
基本検査/血液検査/肺機能検査/画像診断/循環器関連検査/内視鏡検査/視診、触診(希望制)/細胞診検査/その他検査
上記の半日フルコース人間ドックのほかにも、2時間半充実人間ドック、女性向け人間ドック、スモーカーのための人間ドック、乳腺ドック、3D-CT大腸ドック、肺ドック、脳ドックなど、多彩な人間ドックコースを用意しています。希望に応じ、各種のオプション(有料)を加えることも可能。
特徴
Kクリニック山王は、乳腺科や婦人科、内科、胃腸科などの視点から各種の専門的な人間ドックを行っているクリニック。3D構築が可能なマルチスライスCTや、痛みの少ない経鼻内視鏡、カラー超音波装置など、多彩な設備が充実したクリニックです。
データ通信により慶応大学病院放射線科と連携して診断。クリニックに居ながらにして大学病院レベルの診察を受けることが可能です。希望する方には女性医師が対応。
基本情報
所在地 | 東京都大田区山王2-19-2 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線「大森駅」から徒歩6分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~19:00/土曜9:00~12:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5718-0810 |
牧田総合病院
コース概要(一例)
日帰り人間ドック:52,800円
【検査項目】
診察/身体計測/生理検査/X線検査/尿検査/便検査/血液学検査/血清学検査/生化学検査/糖尿病検査/眼科検査
上記の日帰り人間ドックのほかにも、レディースドック、一泊ドック、特別ドックを含めた4種類のコースを用意。オプション(有料)で胃部検査、肺がんドック、脳ドック、動脈硬化検査、婦人科検査を加えることもできます。
特徴
50年以上にわたる人間ドックの実績を持つ牧田総合病院。平成24年、本院のある大森から独立して蒲田に「人間ドック健診クリニック」を設けるなど、疾患の予防・早期発見に力を入れているクリニックです。
基本項目については、原則として検査当日中に医師から説明。日本人間ドック学会人間ドック健診専門医も在籍するなど、多くの受診者にとって心強い体制が整っています。院内には女性専用エリアもあり。
基本情報
所在地 | 東京都大田区大森北1-34-6 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線「大森駅」から徒歩3分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:9:00~16:50 休診日:日曜 |
問い合わせ先 | 03-3762-4671 |
安田病院
コース概要(一例)
プレミアム人間ドック(頭部CT検査+腫瘍マーカー付き):73,150円
【検査項目】
身体測定/眼底眼圧検査/視力聴力検査/血液検査/腫瘍マーカー検査/胸部X線/上部消化管X線/腹部エコー/頭部CT/肺機能検査/尿検査/便潜血検査/問診・診察/結果説明など
半日ドック、人間ドック(胃カメラ検査)、人間ドック(上部消化管X線検査)などのコースが用意されています。
特徴
外科、内科、整形外科、および人間ドックを得意とする安田病院。予防医学を強く提唱するなど、地域では特に人間ドックの実績で知られる病院です。
MRIやCTはもとより、血管造影装置やハイビジョン電子内視鏡システム、ガンマカメラ、X線テレビ撮影装置など、さまざまな専門的設備が充実した病院。基本となる人間ドックコースに、有料オプションで「糖尿病セット」や「脂質異常セット」「メタボセット」などを加えることも可能。受診後2~3週間で、医師から詳細な結果説明がなされます。
人間ドック受診者には、もれなく大森東急REIホテルで利用可能な食事券を提供。
基本情報
所在地 | 東京都大田区大森北1-11-18 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線「大森駅」から徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~18:00/土曜9:00~12:00 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-3761-1023 |
渡辺病院
コース概要(一例)
半日コース(胃ドック付):50,000円(税込)
【検査項目】
基本検査/腫瘍マーカー検査/胃内視鏡/呼吸機能検査/腹部超音波/眼底カメラ検査など
上記以外にも、大腸内視鏡・胸部CT・心臓超音波・メタボリックシンドローム検査を追加した「一日コース」(87,800円、昼食付き)があります。また、「乳腺ドック」は視触診・マンモグラフィー・超音波検査全てを行うフルコースと、視触診とマンモグラフィー検査のみ、視触診と超音波検査のみのコースを選ぶことができます。
特徴
渡辺病院は、外科・内科・整形外科・小児科・乳腺外科・泌尿器科・リハビリテーション科を開設し、一般健康診断や人間ドック、脳ドック、企業健診など、様々なニーズに対応。特に外科と乳腺外科については渡辺院長の専門であり、設備と人材が充実しています。
基本情報
所在地 | 東京都大田区羽田1-5-16 |
---|---|
アクセス | 京浜急行空港線「大鳥居駅」東口出口から徒歩1分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:00~17:45/土曜8:00~12:45 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5735-2711 |
京浜病院
コース概要(一例)
日帰り人間ドック:38,500円(税込)
【検査項目】
問診/身体測定/視力測定/眼底カメラ/血圧測定/心電図/肺機能検査/聴力測定/糖尿病検査/血液型/便潜血検査/骨密度検査/胸部X線/腹部超音波検査/生化学検査/血清検査/血液算定検査/尿検査
人間ドック以外にも、より短時間で検査ができる定期健康診断などがあり、さらにオプション検査として胃内視鏡検査(経口・経鼻)・CT検査(二箇所まで)・ピロリ菌検査・腫瘍マーカー・ABC検査・アレルギー検査・心臓超音波検査などをつけることができます(別料金)。
特徴
京浜病院は地域の患者さんへ笑顔を届けることをモットーに、診療に取り組んでいるクリニックです。人間ドック以外にも、認知症治療や床ずれの治療、高齢者の意識・意欲回復のためのリハビリといった慢性期医療を行なっており、患者さんの苦しみ・辛さをやわらげる医療に力を入れています。
基本情報
所在地 | 東京都大田区大森南1-14-13 |
---|---|
アクセス | 京急本線「梅屋敷駅」から徒歩13分 |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日8:50~15:30/土曜8:50~12:00 休診日:日曜・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3741-6721 |
東海渡井クリニック
コース概要(一例)
Eコース(標準プラン):50,500円
【検査項目】
問診/身長・体重/胸囲/視力/聴力/X線/胃部ファイバー検査/腹部超音波/眼底/肺機能検査/安静時心電図/血圧/血液一般/肝機能検査/血中脂質検査/糖代謝検査/腎機能検査/膵機能検査/免疫/腫瘍マーカー検査/リウマチ検査/尿検査/便検査
人間ドックには、肝機能検査などがないDコース(基本プラン:33,700円)も用意されています。また、15分程度で判定がでる新型コロナウィルス抗体検査「IgG/IgM」(5,500円)もオプションでつけることができます。
特徴
東海渡井クリニックでは、内科・外科・整形外科や健康診断・人間ドック以外にも多くの診療に対応しています。酸化・抗酸化治療やがん、エイジング、うつ、認知症など、幅広い分野の検査および治療を扱っているのが特徴です。
基本情報
所在地 | 東京都大田区東海3-2-1 大田市場内事務棟2階 |
---|---|
アクセス | JR「大森駅」、京浜急行「平和島駅」、東京モノレール「流通センター駅」より無料送迎バスあり |
受診時間・休診日 | 受診時間:平日9:00~17:00/土曜9:00~12:30 休診日:日曜・祝日 |
問い合わせ先 | 03-5492-2711 |
大田区で受けられる人間ドックの補助金制度
大田区では、大田区民国民健康保険の加入者が人間ドックを受診する場合、その費用を一部助成する制度を設けています。助成金額の上限は1回につき8,000円。人間ドックの検査項目の中に、次の「すべて」の項目が含まれていた場合にのみ受けられる制度です。
- 身体計測
- 問診・診察
- 生理学的検査
- 生化学検査
- 尿検査
- 質問票
- 医師の判断
なお、助成を受けるためには、「40歳以上74歳以下」「保険料の滞納がない」「年度内において特定健康診査を受診していない」などの複数の要件があります。また、申請手続きを行わなければ助成を受けることはできません。
ほか、助成制度の詳細については、区に直接お問合せください。