明治安田新宿健診センター
明治安田新宿健診センターの人間ドックについて、コースの種類や特徴、検査項目、費用などを徹底的にまとめました。
明治安田新宿健診センターの人間ドックとは
明治安田新宿健診センターが提供している人間ドックのコース・プランをご紹介します。
人間ドックコース
コース名 | 人間ドック |
---|---|
料金 | 51,700円(税込) |
検査項目 | 問診/身体計測/腹囲測定/視力検査/眼圧検査/眼底検査(両眼)/聴力検査/血圧測定(平均値)/医師診察/安静心電図検査/胸部X線検査/肺機能検査/胃部X線検査/腹部超音波検査/尿検査/便検査(2日法)/血液検査(肝・胆・膵・腎機能)/血液検査(糖・脂質代謝等)血液検査(血清反応)/血液検査(ABO方式Rh式(初回受診時のみ))/婦人科(内診・細胞診・経膣超音波)【女性のみ】/乳房(超音波(エコー)またはマンモグラフィ)【女性のみ】 |
明治安田新宿健診センターの人間ドックの特徴
- 性別や年代に合わせた人間ドックのオプションを案内
- 乳がん検診や婦人科検診のオプションもあり
- およそ2時間半から3時間程度で検査が終了
- 検査当日に医師と相談しながらオプション追加可能
人間ドックの設備
健診システムをもとに、特に、胃の内視鏡検査の拡大、乳がん診断能力のすぐれたトモシンセシス(3Dマンモグラフィ)の導入等で、さらなる精度向上に努めています。
人間ドックの実績
明治安田新宿健診センターは40年あまりの実績を誇る人間ドック専門施設です。1975(昭和50)年の設立から2020年までに50万人を超える方が受診されている、歴史と実績のある健診センターです。
公益社団法人日本人間ドック学会 人間ドック健診施設機能評価認定 Ver.3.0 認定更新/2021年7月調査時点(※1)や、一般社団法人日本病院会 優良人間ドック・健診施設指定/2021年7月調査時点(※2)など、その他にも沢山の評価をいただいています。
参照元(※1):公益社団法人日本人間ドック学会/機能評価認定施設情報
参照元(※2):一般社団法人日本病院会/人間ドック指定施設●一日ドック施設
明治安田新宿健診センター利用者からの口コミ・評判
- A検診、とにかく早い。会社指定なので利用しているが、移転前は体感2時間かかっていた診療が20分ほどで終了。自分用にメモとして残すが、まず車道に面した側の大きな入り口へ。エレベーターが24階用と13階用があるので、右側にある13階用から12回に。受付時間ピッタリに来いと用紙には書いてあったが、10分前くらいなら入れるっぽい。受付後、着替え終わったら受付に戻らず更衣室奥の扉から診療専用エリアへ。(以前は受付が診療エリアへの通り道にあり、診療着が恥ずかしかったが改善されている)あとは案内に従って受診、終わったら飲み物貰って受付、帰宅。
- とにかく検査が早い。平日ならあっという間に終わり、待たされる事が無い。男女で分けられているので安心です。自分は3回ほど人間ドックを受けていますが問診、検査ともに問題無かったです。
- 定期検診を受けに行きました。平日で空いてたのもあり、30分で終わりました。スタッフの皆さんに手際よく且つ丁寧に対応していただき、とても気持ちよく受けることができました。ありがとうございました。
- (前略)移転してから初めて伺いました。高級ホテルの様に綺麗で広々、待合いのソファも大きいので隣の人とも距離が取れて◎更衣室にはメイク台もありました。接客も丁寧で、病院特有のバタバタした感じが無く、皆さんにこやかに接してくれました。服を脱ぐ診察で今日は男性医師の方はいますか?という問いにも嫌な顔せず応えていただけて、好印象でした。以前の場所より新宿駅からは結構歩きますが、ビルの真横まで地下道なので雨も日焼けも心配ありません。とても改善された環境ですし(前の時も不満に思った事はありませんが)、少し遠くてもこれからもこちらにお世話になろうと思っています。
明治安田新宿健診センターの基本情報
名称 | 明治安田新宿健診センター |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル12F |
アクセス | 新宿駅地下道(ワンデーストリート)O-1 出口隣接 新宿駅(新都心出口6)より徒歩約3分(京王新線・新宿線・大江戸線) |
問い合わせ先 | 0570-03-5489 |