鈴木胃腸消化器クリニック
ここでは、鈴木胃腸消化器クリニックの人間ドックコースについて紹介しています。人間ドックコースの内容や料金、人間ドックの設備などについてまとめました。
鈴木胃腸消化器クリニックの人間ドックとは
鈴木胃腸消化器クリニックは胃腸科に特化しているクリニックです。通常診療のほか人間ドックや健康診断にも対応しており、胃腸に関する病気を見つける検査に注力しています。ここでは、鈴木胃腸消化器クリニックで受けられる人間ドックコースの特徴や検査内容、料金について紹介します。
人間ドック
主な特徴や評判
- 胃腸科専門クリニックとして胃がんや大腸がんを調べる検査を用意
- すべてのコースは日帰り検査が可能
- 平日のほか土曜日午前も検査を受けられる
- 診断結果は後日郵送。希望により担当医の説明も受けられる
コース名 | スタンダード人間ドック(造影X線撮影タイプ) |
---|---|
料金 | 44,000円(税込) |
検査項目 | 身体検査/画像診断(胸部単純X線撮影、造影X線撮影(胃バリウム))/呼気検査(スパイロメーター)/循環器関連検査(安静時心電図)/便潜血検査 |
コース名 | 胃内視鏡検査つきスタンダード人間ドック |
---|---|
料金 | 44,000円(税込) |
検査項目 | 身体検査/画像診断(胸部単純X線撮影)/胃内視鏡検査(日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医が担当)/呼気検査(スパイロメーター)/循環器関連検査(安静時心電図)/便潜血検査 |
コース名 | 胃がんドック |
---|---|
料金 | 16,500円(税込) |
検査項目 | 胃内視鏡検査(日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医が担当) |
鈴木胃腸消化器クリニックの人間ドックの特徴
- 胃腸の病気の早期発見をおこなう検査に注力
- 要精密検査となった場合、連携している大学病院で優先的に受けられる
- 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医が内視鏡検査を実施
スタンダードコースでは標準的な人間ドックコースの検査に加え、造影X線撮影(胃バリウム)をおこなうなど胃腸の病気の発見に力を入れています。大学病院との協力体制を整えており、精密検査が必要となった場合には優先的に検査を受けられるようにしています。 なお、内視鏡検査は日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医が実施。画像診断は日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医2名体制で実施しています(2023年11月時点)。
人間ドックの設備
鈴木胃腸消化器クリニックでは大腸内視鏡や超音波診断装置、心電計、血液検査機器などを導入しています。そのため、基本的な検査項目を受けたい・胃腸の病気の検査を受けたいといった場合におすすめのクリニックです。なおCTは導入していないため、頭部について詳しく調べたい場合などは他のクリニックを検討すると良いでしょう。
参照元: 鈴木胃腸消化器クリニック公式
人間ドックの実績
鈴木胃腸消化器クリニックは大正11年から(前身:鈴木胃腸病院)地域医療に貢献してきたクリニックです。平成18年には健診センター併設の総合クリニックとしてリニューアル。人間ドックや健康診断を通して胃腸の病気の早期発見・早期治療につなげています。
なお、クリニックの公式サイトには、人間ドックの実績に関する記載がありませんでした。
鈴木胃腸消化器クリニック利用者からの口コミ・評判
- 会社の健康診断だけでは不安があり、胃がんの検査をしてもらうために人間ドックを受けました。今後も定期的に検査を受けたいと思います。
- 検査の前に看護師さんがしっかりと説明してくれます。医師も看護師も患者への気遣いが感じられました。
鈴木胃腸消化器クリニックの基本情報
名称 | 鈴木胃腸消化器クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝5-27-1 |
アクセス | JR田町駅三田口徒歩3分 三田線・浅草線三田駅徒歩2分 |
問い合わせ先 | 03-3455-6121 |