賛育会病院
このページでは、東京都墨田区にある「賛育会病院」の人間ドックコースについて紹介しています。クリニックの口コミ評判や人間ドックコースの検査内容、料金などについてまとめました。
賛育会病院の人間ドックとは
賛育会病院では日帰りドックや1泊ドックをおこなっています。また、女性専用受診日を設けているほか女性医師や技師の対応も可能。ここでは、賛育会病院で受けられる人間ドックコースの内容や料金などについて紹介します。
人間ドック
主な特徴や評判
- 日帰りで受けられるコースのほか、宿泊ドックにも対応
- 婦人科検査を追加したレディースドックも用意
- 女性医師と女性技師による検査・診察が可能
- 土曜日の受診も可能(宿泊ドックについては要確認)
コース名 | 人間ドック |
---|---|
料金 | 46,200円(税込) |
検査項目 | 身体計測(身長・体重・BMI・体脂肪)/内科診察/医師による結果説明/肝機能(TP、ALB、A/G、LDH、ALP、Ch-E、T-Bil、GOT、GPT、γ-GTP)/腎機能(CRE、BUN、eGFR)/脂質代謝(T-CHO、TG、HDL-C、LDL-C、動脈硬化指数)/膵機能(S-AMY)/糖代謝(空腹時血糖、HbA1c)/痛風(UA)/心疾患(CPK)/血液型(ABO式、Rh式)/感染症(CRP、RF、RPR)/肝炎(HBs抗原、HCV抗体)/血液学(赤血球数、白血球数、血色素量、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC)/尿(蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、比重、pH、沈渣)/画像診断(胸部X線、胃X線あるいは上部消化管 内視鏡)/腹部超音波(肝臓・胆嚢・腎臓・他)/眼底検査/眼圧検査/心電図検査(12誘導)/肺機能(肺活量・%肺活量・1秒量・1秒率)/聴力(1000Hz・4000Hz)/便潜血反応検査(2回法) |
胃部X線検査(バリウム)を胃カメラに変更することも可能。その場合、別途5,500円が必要です。
コース名 | 1泊人間ドック |
---|---|
料金 | 67,100円(税込) |
検査項目 | 身体計測(身長・体重・BMI・体脂肪)/内科診察/医師による結果説明/肝機能(TP、ALB、A/G、LDH、ALP、Ch-E、T-Bil、GOT、GPT、γ-GTP)/腎機能(CRE、BUN、eGFR、Na,Cl,K)、電解質)/脂質代謝(T-CHO、TG、HDL-C、LDL-C、動脈硬化指数)/膵機能(S-AMY)/糖代謝(HbA1c、糖負荷)/痛風(UA)/心疾患(CPK)/血液型(ABO式、Rh式)/感染症(CRP、RF、RPR)/肝炎(HBs抗原、HCV抗体)/血液学(赤血球数、白血球数、血色素量、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、血液像)/尿(蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、比重、pH、沈渣)/画像診断(胸部X線、胃X線あるいは上部消化管 内視鏡)/腹部超音波(肝臓・胆嚢・腎臓・他)/眼底検査/眼圧検査/心電図検査(12誘導)/肺機能(肺活量・%肺活量・1秒量・1秒率)/聴力(1000Hz・4000Hz)/便潜血反応検査(2回法)/喀痰検査(細胞診) |
コース名 | レディースドック |
---|---|
料金 | 56,100円(税込) |
検査項目 | 人間ドックコースの検査内容+乳がん検診(視触診マンモグラフィー)/子宮頚がん(細胞診(医師採取)) |
胃部X線検査(バリウム)を胃カメラに変更することも可能。その場合、別途5,500円が必要です。
コース名 | 胃カメラ・バリウムなしの胃ABC人間ドック |
---|---|
料金 | 39,600円(税込) |
検査項目 | 人間ドックコースの検査内容のうち、胃部X線検査を胃ABC検査に変更したもの |
賛育会病院の人間ドックの特徴
- 画像診断や超音波検査は専門知識をもった技師や医師が読影
- 毎月第1・3・5木曜日は女性専用日
- 精密検査や治療が必要な場合は、賛育会病院の専門外来を紹介
賛育会病院では日帰りでおこなえる人間ドックやレディースドックのほか、宿泊ドックコースも用意しています。肺がん検診や婦人科検診などのオプション検査も充実しているため、自分に必要な検査項目を受けられるでしょう。
なお、宿泊ドックの宿泊先やスケジュールなどは公式HPに記載されていないため、詳細を知りたい方は直接クリニックに問い合わせることをおすすめします。
人間ドックの設備
賛育会病院の公式HPによると、人間ドックなどの検査をおこなう健康管理クリニックでは、低線量16列CTやMRI1.5テスラ、内視鏡やマンモグラフィ撮影装置、胃透視(バリウム)撮影装置などを導入しています。
参照元:賛育会病院公式
人間ドックの実績
賛育会病院は1918年に設立されたクリニックです。震災などにより消失と再建築を経て、1976年には現在の健康管理クリニックにあたる健康管理室を開設しました。残念ながら公式HPにおいて人間ドックの実績に関する記載は見つかりませんでしたが、歴史ある病院で長い期間人間ドックなどの検査をおこなってきているようです。
参照元:賛育会病院公式
賛育会病院利用者からの口コミ・評判
- 産科が有名なクリニックですが、婦人科検診を受診しました。どの医師も丁寧な対応をしてくれます。内科の医師は男性でしたが時間をかけてしっかりと診察してくれました。
参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1131600330/reviews)
- どの医師もテキパキと働いている印象です。混むようですが、平日午後に受診した時は比較的空いていました。古くからある病院ですが、掃除は行き届いており清潔感があります。
参照元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/919/tab/8/)
- 人気のある先生がおり、その先生に診てもらおうとすると結構待ちます。診察は丁寧なうえ、必要に応じて他の科と連携してくれるのは嬉しいポイント。信頼できる病院だと思います。
参照元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/919/tab/8/)
賛育会病院の基本情報
名称 | 社会福祉法人 賛育会 賛育会病院 |
---|---|
所在地 | 東京都墨田区太平3-20-2 |
アクセス | JR総武線「錦糸町駅」北口より 徒歩8分 |
問い合わせ先 | 03-3622-9190(健康管理クリニック直通) |